ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MBロードバイク大阪コミュの初のビワイチ10/13

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初の琵琶一、ロングランサイクリングにチャレンジ! 
近江八幡の水郷と商家のたたずまいと、牧野高原メタセコイア並木

行楽の秋の一番よい気候のうちに琵琶湖一周にチャレンジしませんか。

比較的ゆっくり走るので初めてのロングランの方にも配慮します。
初心者の方に配慮して休憩を取りながら時間を長くとって走りきります。
150キロの走行ですが、平坦路がほとんどなのでラクに走れます。しかし、最低50キロ以上走ったことがある方のみご参加下さい。
(輪行の方は途中リタイヤの方法もありますのでご安心下さい。)

見所たっぷり、食べどころ満載の琵琶湖を楽しみましょう!

集合:JR湖西線堅田駅 8時00分
●お車の方:堅田駅北側に大きなタイムズ駐車場があります。・タイムズ:
http://times-info.net/map/parkdetails/BUK0029969.html

●輪行:早朝の時間の読める電車で来るのをお勧めします。京都駅発でまとまって行きましょう。
京都 07:26発 JR湖西線 永原行<当駅始発> 3番ホーム 進行方向前の方で集合

またJR茨木駅集合では輪行袋に慣れてない方の手助けもします。(留め方には注意するポイントがあります)また予備の輪行袋もあるので相談下さい。
茨木 06:51発 JR東海道本線快速・米原行で行きますので6:20ころにJR茨木西口 タクシー乗車口前で集まって下さい。
でも、輪行袋の無い方はこの際購入しましょう! 買っといて損のないものですから。


●ルートは
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=72d0d7504f7f95b4406d2d78311ad759
午前に近江八幡の旧商家を見学
高島町マキノ農業公園では特製アイスを賞味

●備考
・自転車は長い距離を走るのでロードバイクで。
・ヘルメット、水筒、手袋、パンク修理キットは必須。タイヤが古い方はバーストに備えてタイヤも持参下さい。トンネルがあり、夕方になる場合もあるのでライトも必要。お土産を買う方はリュックサックなど。
・集団走行においてハンドサインをしますが無理な人はしなくていいです。
・ママチャリや歩行者の隣を走る時は細心の注意で、一声かけてから通り抜けましょう。
・集団走行中に仲間にトラブルがあれば、声をだして皆に連絡しましょう。

コメント(1)

12名の参加者で申込を打ち切りました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MBロードバイク大阪 更新情報

MBロードバイク大阪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング