ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

親が厳しいコミュの進路相談に乗って下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。

同じような環境で生きておられる皆様の意見を聞きたくて、トピックを立てさせていただきました。

まずは軽く自己紹介をさせていただきます。
私は今春大学院を修了見込の24歳です。
週3で16:15〜20:15の時間帯で事務系のアルバイト(支店が複数ある企業です)をさせていただいています。

実は今、私はすごく就職の事で悩んでいます。
理由があってこの時期でもまだ就職活動を続けている身です。

私の両親は非常に厳しい人(育ってきた環境はどちらかといえば緩かったのですが…)で、幼少時代から私の友人関係云々を監視・口出ししてきました(例:親御さんが共働きの子との付き合いの禁止,文科系クラブへの入部禁止)。

対人関係の情報(居住地,親御さんの職業etc)は全て教え、外出の際には「同行者の名前,目的地,帰宅時間(ハッキリした門限は設けられていませんでしたが、19時には帰宅しなければいけませんでした)」を必ず伝える義務がありました。

高校生になってもそれは変わりませんでした。

やがて大学に進み、相変わらず門限はないままでしたが、22時を過ぎて帰宅していないとメール・電話がくる毎日が続きました。

それでも歳を重ねれば次第に大目に見てくれるだろうと期待・我慢していました。

ところが、19歳の頃、下宿生の友達の家で女子お泊まり会をしようという計画が出て、親にそれを伝えた時がありました。
すると「何てふしだらな人間。もう家を出ていけ」と怒鳴り散らされました。

また20歳の時にはクラスのお別れ会をした際、名残惜しさに皆でカラオケでオールをする流れになった事がありました。

それに参加したいので、翌朝明るくなってから帰ってきていいかと電話をかけた所、やはり怒号を浴びせられ、23:30頃にタクシーで帰宅しました。

事情を説明して謝ってその場を抜けたのですが、電話越しの怒鳴り声が聴こえていた子を含め周囲は引き気味で、少し気分を害していました。

それ以外にも親の知らない接骨院に行った事が分かって激怒されたりと多数エピソードがありますが、長くなるので割愛させていただきます。


こんな調子なので不自由を感じる時が常々ありましたが、これまで学費を出してくれ、育ててきてくれたことには本当に感謝しています。
正規・非正規など就職先はどうなるかはまだ分かりませんが、どんな形であれフルタイムで働き、4月から今まで私にかかった養育費を返していく予定です。
また、親の老後に備えて貯金もしています。

自分の希望と両親への感謝を天秤にかけ、我慢を重ねてきました。


ですが、ここ数日就職に関する両親の口出しの仕方が非常識だと思い、我慢の限界にきています。

以下時系列で経緯を書かせていただきます。


11〜12日:
今後の話になり「卒業までに正社員としての働き口を見つけ、無理ならば派遣社員や契約社員として働きながら、転職先を探すので待って欲しい」と頼みました。
すると「今のアルバイト先で日・時間を増やしてもらえ」と返事が返ってきました。
しかし、アルバイト先との契約は3月末で切れること、上司の方々もそのつもりであることから「それは難しいから考え直して」と頼んだ所、「お前はプライドが高い」と批判され、説得は失敗に終わりました。


13日:
朝になっても親の怒りは治まらず、この日はアルバイトの勤務が入っていたので、とりあえず「今日上の人に頼んでくるから」と嘘をついて出発しようとしました。
しかし、両親から「信用出来ない。後でバイト先に電話を入れて確認する」と返され、結局二人の監視の下でアルバイト先に「雇用の延長の件で相談があるので、お時間を作って欲しい」と電話を掛けさされました。
その後「結果が分かり次第至急電話で連絡する」「夕方の時間帯の勤務からは外してもらうよう頼む」事を条件に何とか家を出してもらいました。

出勤後、電話で予約をしてしまったので後には引けず、上司に雇用の延長・勤務形態の変更をお願いしました。上司からの返事は「他の人との調整もあるので、今すぐには返事は出来ない。少し待って欲しい」というものでした。

その後、親にその旨を伝えると「明日の授業を休んで家に近い方の支店(A支店としておきます)の同じアルバイトを受けに行け」と言われました。しかし、休めない授業である事、そして今日無理を言って頼んできたばかりなのにそんな失礼な事は出来ないと説明し、帰宅後に話し合いの場を設けてもらう事になりました。

そして帰宅して入浴後、22:00過ぎ〜24:10過ぎまでこの件について「話が違う」「こんな水商売みたいな時間帯の勤務に付き合うこっちの身にもなってくれ」と怒鳴られ続けられました。
最終的には雇用していただいている支店について批判され、「絶対にA支店にアルバイトとして雇ってもらう」「もし雇ってもらえなければ4月から予備校に通い、国立大学の工学部に入学する」と理解不能の無理難題を突きつけられました。

アルバイト先の事情等を説明しましたが、説得は失敗に終わりました。
結局、翌朝にA支店へアルバイトの申込の電話を入れる事を約束し、この日は解放してもらいました。


14日:
朝になっても依然親の怒りは治まっておらず「A支店へ電話する前にB支店(現在のアルバイト先)に『違う支店のアルバイトに応募したいので、いつ頃結果が分かりますか?』と電話で尋ねろ」と要求されました。
しかし「昨日頼んだばかりなのにそんな失礼な事は出来ない。印象が悪くなって今後にも影響が出る」と拒否しました。
すると「両方に電話をするまで家からは出さない」と拘束され、監視の下、両支店に電話を掛けさされました。

しかし結局A支店は現在アルバイトは募集していない事が判明しました。そして、B支店に電話した所、夕方からの勤務をこれまで私が担当してきた事もあり、「すぐに返事するのは無理なので、せめて月曜日まで待って」と上司を困らせてしまいました。

その後、親に謝罪をして何とか学校に出発し、今に至ります。



今回の件はアルバイト先の上司という普段世話になっている第三者の方も巻き込んでしまっているので、自分自身にも嫌気が差してしまいました。

今後、私はどうすれば良いでしょうか?
また皆様が私の立場ならどうされますでしょうか?

一言でもいいので、何かアドバイスをいただければ幸いです。

長々と失礼致しました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

親が厳しい 更新情報

親が厳しいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング