ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

親が厳しいコミュの自分が悪いのか、親が悪いのか。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加





はじめまして。先日、このコミュに参加させていただきました。


多くの方々の意見を聞きたい為、同じようなコミュにも同じ質問をさせていただ
きたいと思っています。


最初から詳しく説明するため、かなりの長文になりますが、どうかお付き合い頂
けると幸いです。


私は今、あと二日程で24歳になる、女子大生です。今年に卒業を迎える予定です。


母子家庭で、物心ついた時には既に母親と祖母、祖父に育てられていました。

母親は、離婚した父親の分もと、仕事を頑張ってくれ、祖父母に育てられたようなものでした。


ですが、過度に一人娘の私を可愛がってくれるため、今となってはそれが重荷でしょうがないです。


母親は私を間違った方にいかないようにと厳しく育てました。


その育て方は、私にとって今でも納得がいかず…。


親にされたひどい言動がトラウマで、今では母親と同じ空気を吸うのが凄く嫌、触られた時の嫌悪感もかなりのものです。


今でも記憶に残っているのが、


■まだ五才にも満たない頃、小さい私の体に布団をかぶせ、母親はその上にのしかかって遊んでいた。イヤだ、助けてと何度力の限り叫んでも母は面白がっているばかり。それが嫌でしょうがなかった。母は遊びでやっていても、まだ幼い子供にとってはかなり苦痛。

■中学の時。親に頼まれた買い物で、間違えて買ってきてしまった。それを母は、『頼まれた買い物も満足にできないなんて、生きてる意味なんかないじゃないか!』と怒鳴り散らした。

■小学校の修学旅行の時。祖母と母に、七福神の小さな置物を一つずつ買ってきた。ただ飾るだけの安物だったが、何かを買っていこうと思い立ち、買ってきた。祖母はありがとうと快く受け取ってくれたが、母は丁度機嫌が悪く、(もしかしたら私の行動で何か気に入らないことがあったのかもしれないが)その置物を私に投げつけ、こんな役に立たないものいらない!といった。


■小学生の頃、友達と買い物に行っていた。丁度母の日が近づいていて、友達が母にプレゼントを買うといい、付き合った。最初私は母にプレゼントを買う気がなかったが(その時にはもう母が嫌いだった)、友達にすすめられ、私も考え直し買うことに。家に帰ってプレゼントを渡すと、その時は受け取ったが、後日私が何かで怒られたとき、買ってきた母の日のプレゼントを『こんなものいらない!』と私に突き返した。

■小学生ぐらいの頃。母と二人で同じ部屋にいたとき、雷がごろごろとなっていてかなり怖かった記憶がある。私は、隣で本を読んでいる母にしがみつくようにぴったりよりそって、怖さを我慢していたが、そのうち母は、「邪魔だからやめて!!」と怒鳴った。

■夕飯の支度を母がしているとき。詳しくは覚えてないのですが、「●●をしてくれる?」と母から言い付かったことがよく聞こえなくて、わざと面白いように、全く違うことをいって聞き返した。(例えば、雨が降ってきたね、という台詞を、宇宙人が振って来た、と勘違いして聞き返した、というような。)ちょっと笑いを取ろうとしていっただけなのに、途端に母は激怒。「あんたホントにそう言ったと思ってんの!?ふざけなさんな!!」と怒鳴り散らす。私は、純粋にちょっと面白く言ってみただけなのに。




今思い浮かぶのは以上ですが、まだまだあると思います。


自分では、そのようなことが原因で、母が嫌いなのだと思っています。中学の頃には既に、この世の中で一番憎いのは母親で、早く死ねばいいと毎日思っていた。反抗期でもあり、受験もあったため、母の勉強に対する毎日の小言や干渉がきつく、そのストレスのはけ口を日記に全部書きました。

しかし、夜中に日記を書いていていつの間にか寝てしまった際、勉強しないで寝ていた私を怒り、日記を取り上げられました。そしてその内容を全部読まれてしまい、更に激怒。


親の悪口を書くとはどういうことか!もっと楽しい内容の日記を書け!と怒鳴られた。


更にストレスが溜まった私は、当時の友達の影響から非行に走り、それを楽しいと思って調子に乗った挙げ句、警察のお世話になりました。


非行については、もう十年近く前のことですし、もう二度とするつもりはないと反省しています。
そこはちゃんと解ってるつもりです。ですが、母たちは(このことを知っているのは母と祖母だけ)、また私が非行に走らないか心配なようです。



その後、私立高校に入学した私は、ストレスが原因かはわからないですが激太りし、何人か心優しい友達はいましたがクラスの殆どの人からキモいといわれ、苦しい高校時代を過ごしました。まぁ、それは自分自身の責任なので、あんまり関係ないですかね(;^ω^)


そして、どうしても実家からでて自由な暮らしをしたい一心で、実家からは通えない大学を推薦で勝手に受験し、受かりました。

高校を卒業したら、二年ほど先天的な身体の治療で入院することになっていたため、親は『何故そんな勝手なことをする!何故相談しないのか!』といわれました。それは、親の性格を考えたらどんなに話し合いをしても聞き入れて貰えないと確信を持てたからです。一人で暮らせない、ということは、ストレスが溜まりに溜まった今の生活から抜け出せないということ。これは、自分にとってとてもよくない、と確実に思いました。


結局、大学には休学をする、という届けをだして、二年間の入院をしました。


入院するにも、親たちの協力がないとできない。お金の面でも。


それを理解しつつも、やはり過去の記憶から母をに憎む気持ちが強く、お世話になる身ですが話をするときにも強い口調で全身で拒否を表し、結果的にまた怒られる、の繰り返し。


母親も強い口調でまくしたてるため、いつも私は逆らえなかった。母が恐怖だった。


二年後、私は、退院し、門限と食事つきの女子寮に一人暮らしをするようになりました。

門限はあるといっても、寮母さんに連絡すれば外泊は簡単にできたし、それなりに自由で楽しい生活でした。


やっぱり年頃だし、今まで親元で我慢してきた分、楽しく過ごしたいと考え、初めての彼氏もできました。


初めての人とは、三ヶ月で降られてしまったけど、その一年後、二人目の彼氏が
でき、その人とは現在進行で一年七ヶ月付き合ってます。


出会いはメル友からだけど、それなりに不満や悩みも多いながら、私は普通に人生を楽しんでるとは思ってた。


それが、去年の12月、親に全てがバレました。



女子寮は、結構料金が高いし、私は親に内緒で寮を抜け出し、同棲同前の暮らしをしてたものだから、
当然お金の無駄になる。確かに、それは悪かったと思う。親が苦労して働いた金を、捨てていると。それは今は、反省してます。


一度、12月の始めに話し合いをしたとき、『親を騙して同棲していたのが許せない!これからは隠し事をやめて全部話せ!』といわれて怒られた。


それを、私は親が理解してくれたのだと思った。ちゃんと素直に話せば解ってくれる。もう24になるし、もしかしたらこれからは、気軽に恋愛話ができるようになるかもしれないと。


しかし、それは甘い考えで…。


大晦日に、大事な話をするからと言ってまた呼び出された。それは、『同棲をして体の関係を持つことはふしだらでならない!やめなさい!』ということだった。


確かに、昔は、死んでも貞操を守れというのが普通。でも今の時代はある程度信用してるならするのだ、と言ったら、それは間違っている!お前は売春婦か!と言われた。


丁度お正月だったため、親戚の仲のいい姉がきていて、その人が、『今の時代はそんなもんよ』と何度言ってくれても納得しない。喫茶店で話すなどの健全な付き合いをしろと。


今の時代はどうかしらないが、うちの家系はそんなふしだらなことをすることは許さない!ときつく叱られました。


そこで私は、『誰でもかれでもそういう行為をするのは悪いことだから、それで怒るのはわかる。でも、私は、自分が信じた人としかそのような行為はしないし、ちゃんと子供ができないように気を付けてる!それの何がいけないの!?』と反論したのですが、逆に私の頭がおかしい、結婚を確実に決めて両者の親が納得した話し合いをしたわけでもないのに、そんなことする人は誰一人としていない!と責められました。


私は、自分の信念に従って行動しているつもりです。

確かに、私は昔から病気がちで親や祖母に多大な迷惑と心配、お金をかけてくれた。それは感謝してます。
自分ではできないと思う。

中高生の時は感謝なんかするもんか!と全面的に否定していたけど、今は親の恩も感じるようになった。


でもそれでも、私は、親から離れたい。

親に触れられたくない。顔も見たくない。


つきあってる人のことで、古い考えを持つ祖母には一番追求されたくないことも言わされました。

元々私は、派手な格好を好みます。濃いピンクの下着や服や、ラメ入りのアイシャドウをつけるのが好きな、いわゆるギャルです。それは自他共に認めています。


でもそれは、TPOをちゃんと考えて使い分けてるし、若い内にしかできないことも一杯あり、後になって、若いときはもっとこうすればよかったと後悔するのはもう嫌なんです。だから遊びに行ったりするときは、常識の範囲内で派手な格好をした。それに、もしその格好があまりにも変であるなら、周りの友達やバイト先の人が意見をくれる。


だけど親たちは、『あなたのことを本気で心配してるのは血の繋がってる家族だけ!他は皆、赤の他人なんだからそんな本音は誰もいってくれない!』と決めつける。
そして、そのような格好をするのは売春婦と同じだ!お前は誰の前でも裸で踊るのか!パンツを脱いで股を広げて裸で抱き合うのか!と強く責められた。


私は、そのようなことまで親に話す必要はないと思う。むしろ隠すべきだと。なのに、どうなんだ!正直に言え!といわれ、そんなんしないと言えば、うそつけ!と言われる、の繰り返し…。



親は、私を世界でかけがえのない大事な大事な一人娘だという。私のことが大好きでしょうがないから、厳しく叱るという。


でも私には、それは重くてしょうがないんです。


今まで迷惑かけてきた、お金もかけてきた、小さい頃から金食い虫だといわれて
きた。


だから、親孝行して感謝して、親たちの理想のいい子になってくれという気持ち
は理解できる。


でも、私が本当に欲しいのは、自由なんです。


私が自分で欲しいものを買ってきたとき、『何でこんなものを買ってくるの!?』と一々強い口調で言われるその一言もつらくてしょうがない。


周りの人に、相談したら、殆どの人が『子離れしていない。自分の手の届かないところで勝手なことをされるのが許せないんだろうね』と言いました。


今回、彼氏のことがバレたときも、親が決して気に入る筈がないと確信したので、友達などと口裏合わせで泣きながら電話していたら、ドアの向こうでこっそり立ち聞きし、信用できないからとケータイのメールもデータも全部見られました。


親は、そこまでする権利があるのですか?

私はそこまで間違ったことをしてますか?


このことが原因でバイトも強制的に辞めさせられ、女子寮は退寮させられ、残り少ない学校は電車で二時間以上かけて実家から通えといわれ…

彼氏のことを反対しない付き合ってもいいと言いつつ、メールするな電話するなという。ついには、内定したばかりの会社も、親の一存で行かせるかどうかを決めるという。



かなり長くなりましたが、正直に書きました。何かご質問があれば、気軽にどう
ぞ。


いずれ私は、この家を出るつもりです。置き手紙を残して。


でも今、親への恩と自分の自由のどちらをとるか、どちらが正しいのか真剣に悩
んでいます。


アドバイスがあれば、ほんの少しでも構いません。よろしくお願いします。


*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*

すみません。このあとの出来事を追加いたします。

あのあと、彼氏を親に紹介しろ、と強く言われ、(もとい、同棲していたときの荷物を全部一つ残らず取り返すのと、彼氏の品定めをするために強制的に親が話をすると言った、という形です)日曜日に母と祖母、彼氏と私で面談が行われました。


母たちは、何を言うか解らない、と思っていたのですが、予想外に話は一時間もせずに終わり、ぱっと見、円満に終わったように見えます。


そしてその後、「二人でデートにいってきたら」と私たちを送り出したのです。、


私たちには、母の考えるところが全く理解できません。


彼氏に会う前は、写真を見ただけで、「この男が巻いたマフラー(実は、それは私が親から貰ったものを、あげてしまったのですが…)は汚い!」とののしり、比較的今風で髪が長め(仕事に影響が出ないよう切ってはいます)の姿を見て、否定的な意見をぶつけ、出身高校や出身大学を聞き出し、頭の悪い!とののしり…。


体裁のいい母たちは、話し合いのとき、彼氏本人には全く言わなかったのですが、私にはひどい暴言ばかりでした。



多分、思ったより彼氏が信用できる青年である、という評価を得たのでしょうか。


泊まりにさえいかず、嘘をつかなければ遊びにいってはいい、と、話し合いの後言われました。


それで、内定先の会社も、一人暮らしのためのマンションを探さなくてはいけない、という台詞を、彼氏の前で言っていたりして。


正直全く親たちの考えがわからない状態に陥りました。



今までの暴言が、信用できない彼氏を自然と低く評価していたのでしょうが…。


会ってもないのに、ひどい暴言を吐いたことは、紛れもない事実。


ですが、理解してくれているのかな、と今の私は少し思っています。


そこで、今後、家を出るべきか否か、悩んでいます。



ここで容赦なく、親との縁を切れば、ただの冷徹人間でしょうか。


私の中には、(話を全て知っている彼氏にもいえることですが)過去にひどいことを言われたトラウマと、今回の件に関して、祖母と母の吐いた、暴言がどうしても納得いかないため、やはり許せない気持ちは強いです。


後悔することは避けたい。
確実な方法を探しています。



かなり長くなってしまいました。申し訳ありません。



皆様のご意見をお願いいたします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

親が厳しい 更新情報

親が厳しいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。