ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Nepal-Researchコミュの協力のお願い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
English Below

日本における研究者(大学院生・研究職)の協同・交流を目指し、
「ネパール学術ネットワーク」を設立することになりました。
是非研究者の皆様からのご協力をお願い致します。
活動の一部として日本においてネパールのどのようなことが研究
されているのかをデータベース化しております。
以下のような情報をご提供して頂ければ幸いです。
氏名:            ( )
研究分野:
研究課題:
所属:            ( )
メール:           ( )(研究者同士の交流のためメーリス作成の予定です)
また上記の項目で、ホームページで公開して欲しくないものがあれば括弧内に×をつけて下さい。
またブログも設立していますので、研究分野の専門記事も同時に募集しております。
日本語の投稿も大歓迎しておりますが、日本語で投稿される場合でも
英語で簡単な要約をお付け下さい。
字数:厳密に指定はしないが約800語(日本語)、または1500Words(英語)でお願いします。

ネパール学術ネットワーク
返信先:nepacademicnetworkjp@gmail.com
ブログ:http://nepacademicnetworkjp.blogspot.com/


Nepal Academic Network is network of Nepal researchers in Japan.
The purpose of the network is to promote collaboration and exchange between Nepal researchers.
We would like all Nepal researchers to participate in this network.
As a part of its activity, the network is preparing a database about what kind of fields areresearched in Japan.
We would like you to provide the following information to us.
Name: ( )
Field of Research:
Particular subject:
Affiliation(Univ./Research Org.): ( )
Mail: ( ) (We are also preparing mailing list for communication between researchers.)
Above information will be shared in the homepage. If you do not want your private information to be published, please put cross(×)in parenthesis.
Furthermore, we also have a blog where you can share your research results or academic views.
We are also looking forward to your contribution to this blog.
The article should be of about 1500 words, but long or short articles according to contents are also welcome.

Nepal Academic Network

Reply to:nepacademicnetworkjp@gmail.com
Blog:http://nepacademicnetworkjp.blogspot.com/



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Nepal-Research 更新情報

Nepal-Researchのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。