ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♪雲か嵐か「ナショナルキッド」コミュのDVD、全話収録ついに発売!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

詳細は、ナショナルキッドデジタルリマスター版で検索してみてください。
【解説】
1960年8月―1961年4月に日本教育テレビ(NET)系にて放送された、東映が手掛けた初のSF特撮番組「ナショナルキッド」は、空飛ぶヒーローとして子供たちから注目を集め、その飛行シーンや宇宙船、潜水艦などの本格的な特撮シーンが話題を呼んで大ヒット。今なお根強い人気を誇る本作が、ついにDVD-BOXで登場する!
三万光年彼方のアンドロメダからやってきたスーパーヒーロー、ナショナルキッドが、地球上では科学者・旗竜作に姿を変えて活動し、彼のもとに集まった少年探偵グループとともに悪を相手に活躍する物語は、4部構成の全39話。
第1部では、キッドが地球人に対して先制攻撃をしかけてきたインカ帝国の末裔・インカ金星人と対決。第2部では、海底魔王ネルコンの命令により地上を攻撃する海底人シーラカンスにキッドが挑む。第3部では、地底人の地上侵略をキッドが砕く! 第4部では、キッドがマゼラン遊星の使者・太郎と協力し、再び地上征服を企む地底人を壊滅。そんな《ナショナルキッド》の勇姿が、デジタルリマスター版のDVDで甦る!

<収録話>
Disc1
第1話「一部 インカ族の来襲 謎の円盤来襲」
第2話「一部 インカ族の来襲 ダブルZの恐怖」
第3話「一部 インカ族の来襲 大都会の戦慄」
第4話「一部 インカ族の来襲 恐怖の頭脳改造」
第5話「一部 インカ族の来襲 アヴィカの復讐」
第6話「一部 インカ族の来襲 危うしナショナルキッド」
第7話「一部 インカ族の来襲 ウラトン石の怪火」
Disc2
第8話「一部 インカ族の来襲 スカウの恐るべき来襲」
第9話「一部 インカ族の来襲 一日だけの休日」
第10話「一部 インカ族の来襲 ペタルニヤSを探せ」
第11話「一部 インカ族の来襲 火焔銃」
第12話「一部 インカ族の来襲 円盤総出撃」
第13話「一部 インカ族の来襲 宇宙大戦争」
Disc3
第14話「二部 海底魔王ネルコン 深海観測艇バチスカーフの遭難」
第15話「二部 海底魔王ネルコン 怪魚シーラカンスの謎」
第16話「二部 海底魔王ネルコン 真田博士の正体は?」
第17話「二部 海底魔王ネルコン 大臣襲撃計画」
第18話「二部 海底魔王ネルコン 尚子の死刑台」
第19話「二部 海底魔王ネルコン 旗襲作の危機」
第20話「二部 海底魔王ネルコン 太平洋漂流記」
第21話「二部 海底魔王ネルコン 呪いの幽霊船」
第22話「二部 海底魔王ネルコン 海底火山大爆発」
Disc4
第23話「三部 地底魔城 1」
第24話「三部 地底魔城 2」
第25話「三部 地底魔城 3」
第26話「三部 地底魔城 4」
第27話「三部 地底魔城 5」
第28話「三部 地底魔城 6」
第29話「三部 地底魔城 7」
第30話「三部 地底魔城 8」
Disc5
第31話「四部 謎の宇宙少年 1」
第32話「四部 謎の宇宙少年 2」
第33話「四部 謎の宇宙少年 3」
第34話「四部 謎の宇宙少年 4」
第35話「四部 謎の宇宙少年 5」
第36話「四部 謎の宇宙少年 6」
第37話「四部 謎の宇宙少年 7」
第38話「四部 謎の宇宙少年 8」
第39話「四部 謎の宇宙少年 9」

【キャスト】
小嶋一郎(第一部・第二部)、巽秀太郎(第三部・第四部)、志村妙子(太地喜和子)、斎藤紫香

【スタッフ】
原作:貴瀬川実(第1話―第30話)、海野十三(第23話―第30話)、宮川一郎(第31話―第39話)
監督:赤坂長義、小池淳、渡辺成男
脚本:谷井敬、赤坂長義
音楽:深沢康雄

【放送期間】1960年8月―1961年4月放送
楽しみです!!!!


コメント(18)

おお!なんという夢のような話
5月発売なのですね
さっそく予約しました
貴重な情報をありがとうございました
日高さんへ、
私も即、予約しました。この情報は、今朝フリマで知り合った方から教えられ、「嘘だろ?」と思いつつ検索したら・・・。
3番までの主題歌も・・付属しないかな?
本日届きました。早速「封」を開け・・・DVDの他に、もう一つ・・・
CDが入っており、まさか!と思いながら再生・・・
主題歌フルコーラスでした。感激!!
DVDはこれから、ゆっくり楽しみます。
こちらにも留守宅へ届いたようです
帰ってから観るのが楽しみです
CDもうれしいおまけですね
お値段もちょっと下がっていてニッコリです
シバケンさんへ、
七色仮面発売中、新七色仮面近日発売・・・ですよ。
33年生まれです。
>>[10]

私のようなリアルタイムのファンでも、買うのは躊躇しています。レンタルだったらいいけど、それでも見る時間ができるのは来年3月に完全リタイアしてからかな?
恥ずかしながら、、七色仮面購入組です。

ナショナルキッドは躊躇してますが絵作りではなく懐ぐあいが大きいです。
3回みましたあせあせ
そのたびに発見があり、飽きません
画質も思いのほか良好です
>>[14]
質問です。

一峰大二氏の漫画版では海底魔王ネルコン編で
ナショナルキッドそっくりの偽キッドが出てきますが
テレビ版では記憶がありません
実際には出てきましたでしょうか?
>>[15]
うっと一瞬つまりましたがあせあせ
偽キッドは出ないですね
キッドが4号に化けて、合言葉を言わされ・・・という、逆のシーンはありましたが
そういえば一峰大二さんの「ナショナルキッド」の漫画、1冊だけ持ってます。
>>[16]
ありがとうございます。やはりそうでしたか。

1月分の番組内容を月刊誌で漫画化すると
普通はダイジェスト的にならざるをえないのですが
どうして逆にオリジナル展開を挿入できたのか、、ずっと不思議でした。

これからも悩んでいきますね(´゚д゚`)

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♪雲か嵐か「ナショナルキッド」 更新情報

♪雲か嵐か「ナショナルキッド」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。