ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

和みと癒しのCafeここにいるよ。コミュの店長のつぶやき

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
書きたくなったら たまに書きます。
そんな感じのつぶやきのトピックです(^^)/




今日もショートケーキを食べました(^_^)v
昨日は一昨日の残りを二人でペロリバースデー

そして今日はスマイルTAKA君がモンブランとチーズケーキをプレゼントしてくれました手(チョキ)
毎日 お口と心がhappyな店長です(笑)

でも その果ては・・・げっそり(汗)
カーヴィダンスでもしなくっちゃダッシュ(走り出す様)

いえいえ 美味しいのが何よりです ハイ!わーい(嬉しい顔)



雨降りの中をご来店下さいましたお客様
本当にありがとうございました<(_ _)>

昨夜の強風にも負けず
店前の植木鉢くん達も飛ばされることなく
踏ん張ってくれています芽

店長もここいらで踏ん張って何をしようかなexclamation & question

う〜む そうそう

じゃ じゃ じゃ じゃ〜んぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

健康食シリーズ!

備長炭入りラーメンに次ぐ

第二弾指でOK


ここようどん(青汁入りうどん)の裏メニュー昇格決定手(チョキ)
青汁だよ目

またまた健康に良いのは間違いなし!!

ここよ麺(こんぶ麺)の表メニューに続いて
ラーメンやそうめん こんぶ麺 麺ばかりほっとした顔

麺物が大流行のここにいるよ。です



まるで 和みと癒しのスペース 麺やcafeここにいるよ。(笑)

コメント(110)

>ひあねさん ありがとうございますぴかぴか(新しい)

十勝はぐだぐだな猛暑ですねげっそり
帰省時は暑くないことを願うしかないようですあせあせ(飛び散る汗)
でも夜が涼しいから羨ましいかも・・・
札幌は寝苦しい日々が続きます

だって2階にはエアコンは無いのですよ〜
とにかく暑くてぐだぐだです(笑)
昨日やっとPCに一太郎がインストールされた〜(^^)

どうもワードが苦手
と言うより切り替えられない自分
未だに一太郎でメニュー作成している

よって、前のPC不調からメニューは更新なしの店内表示で凌いできた(苦笑)

出来るよ〜
正しいメニュー表

ちゃんと作成すれば・・・
ここが問題です
やる気になってね 店長さん

今日は14時から16時まで、タイ在住のお客様の交流会があり、ここよ。は貸し切りとなっています。
約一年ぶりに再会出来ることに感謝とわくわく胸が高まるひめです


予想気温は32℃
暑くなるぞ〜
エアコン日和でしょうか・・・

今日も一日 ありがたく過ごします(^^)/
久々の雨雨

ここ数日の暑さから解放された8月始まりの朝

そう 今日は8月1日(水)
今日から8月に突入!なのだダッシュ(走り出す様)

明日から5日まで、ヤンジーのうさと展のお手伝いでお店はお休みします

6日(月)が次の営業日ですよ〜


過ごしやすい1日
雨音を聴きながら今日を1日を楽しみましょうるんるん
うさと展お手伝い終了!
今日から平常営業コーヒー
だから、明日は火曜日で定休日です指でOK

11日の夏祭りの準備もあるぞ〜!!

でもね まずは、今日のお店の準備です(笑)

今日はまったりとした空間で
まったりとした時間が流れるでしょう(^^)/
今日は急遽お墓参りになりました。
大変申し訳ありませんが、13時からの営業とさせていただきます。

明明後日は夏祭り
お昼から始まります

食材の準備もありますので、参加予定の方はちょいと声かけしてくださると助かります(^^)

もちろん当日ぷら〜っと参加も大歓迎です(^^)/

鹿さん達とご先祖様に手を合わせて参ります。


今日も良き一日を!
夏祭りがいよいよ明日になりました
お天気がイマイチ・・・
でも雨天決行!です

昨日、タープを張りました
これで多少の雨が降っても大丈夫!

思えば去年も雨がぱらつきました
明日は駐車場がありません

お車でのご来店には各自ご配慮をお願いいたします


明日、皆さんと共にエンジョイしましょう(^^)/
昨日の雨で花火大会は今日に順延しました雨

今夜は十勝毎日の花火大会夜
夏の夜空に大きな花火が空一面を飾りますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

そして今回は初めての桟敷席
仕掛け花火が正面から見られますわ

ある意味 初体験です(笑)
くじ運の強かった 姉に感謝!


長く生きていても初体験は、何処にでも転がっていますね(^^)/
花火大会実施されました(^^)b
なんせ 桟敷席
仕掛け花火が全部見える!
例年、反対側の堤防や宝来等で観ていたので、低い仕掛け花火の全貌を観たことが無かった

感動!感激!(花火)感謝!(姉に)

今日は養老牛温泉へ向かいます
鹿さん恒例行事の渓流でのやまべ釣り
今回は自分も釣ってみようかな

そんなかんだで、まだまだ夏休みは続きます

今日も良い一日を(^^)/
今朝 帰札しました。
もちろんお店は開いています(^^)

明日のレクイエム(鎮魂)に向けて、調律師さんが調律中です♪

明日は19時から篠笛とピアノのコンサートです
今朝はすごしやすかったです(^^)
夏から秋への移り変わりを感じます

そして、今夜は篠笛とピアノのオリジナルコンサートがあります
篠笛はここよ。初楽器
グランドピアノの初演奏

初 初 のイベントです
とっても楽しみです♪



十勝の姉から美味しい「とうきび」が届いて、とうきび食べ放題!
食事代わりに当然とうきび!
今朝も2本食べました(^^)


と、いう間に
そろそろ 営業開始時間です
昨日から洗濯機が奮戦中!

干すところが無いよ〜のひめでした

今日も楽しく過ごしましょ(^^)/
昨夜の打ち上げはめちゃ盛り上がりました(^^)/

ピアノ伴奏で歌ったり、ギター演奏や弾き語りがあったり♪

最後にはカラオケで大盛り上がり
おやじ4人のパワーが炸裂していました(笑)

誰と誰と誰と? 鹿さんです



そんな次の日には
まったりとした時間が流れます
ちゃんと調整してくれていますね(*^_^*)

お天気も晴れやか

のんびり まったり 

ブロッコリーとキムチの昼食を食べました(^^)/
暑いです
外気が熱風だ!

そんな健康的な夏の日に
からだとこころに優しいお話を聴きたくなりませんか?

今日は14時〜16時まで
気の先生 なかざわ・さとし さんの
心地よいイベントがひっそりとありますよ〜(^^)/

暑さにめげずに ファイト!

もひとつファイト!
今日は金曜日
ミーナさんのセッション日です

すごしやすい朝です(^^)

忙しく時間に流されていた日々に
少しゆとりを取り戻したいような
そんな気分

此処にただ居ることが

ゆったりとした

まったりとした時間の流れ


ただ

ここにいるだけ


その環境に感謝


今日も新しい一日にありがとう
>>[83]

昨日はありがとうございましたブタぴかぴか(新しい)

トマトときゅうり 美味しかった〜キスマークでも密かにドレッシングが美味しくてビックリしてまhしたw

そして、昨日一緒に行った方が 黒いお便りが出てビックリした〜ってメールが来てましたウッシッシ

次回はもうちょっとゆっくりしていきますねかたつむりぴかぴか(新しい)
素適なおもてなしありがとうございましたぴかぴか(新しい)るんるん
>まさーじゅさん 

昨日はありがとうございました(^^)/
お友達に無事腹黒さからの脱出おめでとうございますとお伝え下さい(笑)

あのラーメンを食べると腹黒くなります!
でもその後は、より綺麗になれるのですよ〜

そして、あのドレッシングは、炭ドレッシングなのです(ごま風味)
Wで腹黒くなりましたね(爆)


また 遊びにいらして下さいね(^^)/
土曜日 なんかワクワクするね
お休みではありませんよ〜・・・(笑)

土日と聞くとお休み・・・
みたいな長年の感覚があって、未だに抜けないみたい(笑)


青空が一面に拡がって暑くなりそうな今日
じっと、お店で涼んでいます(笑)

だけど、今夜はジャンベのライブ♪
大きな楽しみはお仕事の後にやってきます


もうすぐ開店の時間ですよ〜(^^)/
昨夜のジャンベライブ良かったわ〜(^^)/
定期演奏会に行くようになって三年目
毎回必ず感動がある

昨日の演奏会には友人三人をお誘いして、一緒にライブを堪能した
そして みんな感動してくれた!

良いものを伝えて、同感してくれた時の満足感は何ともいえないものがある
自分の言葉を信じて参加してくれた友人に感謝である


昨夜の余韻を胸に今日もわくわく出来そう!

と、言うより今日は二回目のトラベル英語の日
入国審査で戸惑わないようにちゃんとレッスンを受けるぞ〜(^_^)v


今日もそんなかんだで始まります!
わくわくが止まらない〜(*^_^*)
既に暑し!
今日一日の過ごし方が目に浮かぶ(苦笑)

暑さともっと仲良くなろう!

ほっとするHOTコーヒーを飲んで
お昼は温かい麺類

最後の締めにアイスクリーム

これで完璧なのだ!(笑)


今日もファイト!
今日は定休日でヘナ染めに行ってきます(^^)

そして、夕方からは久しぶりに焼き焼きです
今年は例年に比べて回数が激減!

ただ、鹿さんの気分が乗らなかったと言うだけです(笑)

そんなかんだの今日のひめですが見た目年齢アップです(^^)/
暑いよ〜
今日も30度を超えるそうだ・・・

青空が拡がっているよ
白い雲わ綿アメに見えるよ(笑)

今夜は三回目のトラベル英語の日

毎回笑えて楽しい♪
今日はお買い物等の実用編

先生の英語は上手すぎて聴き取るのが難しいけれど、実際の事を考えると同じだ!(笑)

今日も暑さと仲良しになろう!
今日から11日まで平常営業です。

今夜は19時〜セドナ同行の皆さんと女子会です♪

いよいよセドナも一週間を切りました。
まだ準備 していません(笑)

まずは今日を楽しく過ごすことですね♪

ではでは 準備の時間が近づいて来ました(^^)/
雨降りの朝
雨音も涼しさを演出します♪

セドナツアーまで残すところ4日
未だ鞄をゲットしていないのだ(^^;)

準備はきっと12日(水)にすることになりそう
と、言うより13日(木)朝5時に出発だ!
前日行動
しなくてはならないのだ(笑)

なんとかなる
なるようししかならない
怠け者と流れに任せるのとは一緒???

ちがうよね(苦笑)

そんなかんだの今朝の始まりです雨

昨夜の喜楽童さんの一年振りの素敵なライブに心身共に癒されました。

本日は昨日の代休でお休みです。
そして、いよいよ明日から、ここにいるよ。主催 秋山峰男氏と行くセドナツアー(13日〜22日)に同行します。
帰国後の時差ボケ等を考慮して23・24とお休みをいただいて、25日(火)は定休日でお休みです。

と言うことは、本日(12日)から25日まで二週間連休いたします。

今日は旅行準備と家事に専念して、明日 早朝に成田へ旅立ちます。

数日間の雨に大地も潤い、残暑から初秋へと変わりゆく季節

この心地よい時間を味わい今日も有意義に過ごします(^^)/
昨夜、帰宅しました。
長い長いお休みをいただきましてありがとうございますm(_ _)m

たくさんの愛と光に包まれたセドナ・アクエリアン旅行でした。

きっと自分自身の何かが変化しています♪

そして、ここよもきっと変化していくと思います。


どんなふうに変化していくのか・・・
とっても楽しみです(*^_^*)

まずは みんなにありがとう!
>>[094]
お帰りなさい。ここにいるよで、会える日を楽しみにどう変化があるか?
雨降りの朝
各地で水が猛威をふるっている

無ければ生きてはいけない水


セドナの乾いた空気と大地の中でも
ちゃんと植物は花を咲かせ実をつけている

生命力のすごさを実感した旅でもあった
どんな環境の中でも共存し
どんな時にも ただあるだけ

帰りにみつを美術館へ寄った
みつをの言葉の中の真実が
ひしひしと伝わってきた

水も大地も地球も人間が作った物ではない
そんな 事を忘れている人たち
ただ ある そのことに感謝して共存させてもらう
そんな 当たり前のことをみんな忘れかけている

日本をはじめとして世界各国

みんな主張することばかり
なんで共存していけないのだろう

与えられた情報を鵜呑みにしていると
真実が見えてこない
そこに焦点を当てていると
それはそれで人間本来の目的とは遠ざかるような気がする

ただ あるだけ
決して主張も要望もしない
与えられた環境と共存し
じっと 自分の花を咲かせる

みつをではないが そんな花に私もなりたい
今日からお店が始まります
久しぶりで、買い物する物も忘れてしまいそうな感じです(笑)
なので ちゃんとメモしてあります(^_^)v

まったりとした時間を過ごしていきたい
我が儘な店長です
心身共に安らかに過ごしたい
そんな思いがより強くなった店長です

二日間営業したら28日(金)はお休みします
休んでばかりのお店です

ほんと 我が儘なお店です

それでも よろしかったら ここよ。へいらしてください

営業している日は皆さんと一緒に楽しみたいと
思っています

すっかりと初秋になった札幌
セドナは朝夕が気温が下がり、日中は暑い
十勝のようでした

今日からまた始まります(^^)/ 
昨日の笑い話と反省

久しぶりの営業
備長炭ラーメンのご注文に、最終段階で何か物足りなさを感じつつも思い浮かばず・・・
なんかボリューム感が無く・・・おかしいな???

ラーメンをご提供してから直後に ハッ! と気がつく!

あっ! もやしを乗せるのを忘れていた(>_<)

たった2週間余りでど忘れする脳に
思わず オ〜ノウ!!(苦笑)


お客様には、正直にお話をして、別器にてご提供させていただきました


しかしながらに、こんなことが良くあるお店なのです

こんな感じで大丈夫なのか???

いつも、お客様が「???」となっても受け止めて下さいます
昨日のお客様もビッグハートで受け止めて下さいました
本当にありがたいことです

上記のようなことを苦笑でさらりと流して下される心の広いお客様
ここよ。は大歓迎です

当の本人は至って真面目に忘れています はい

こんなお店 ここにいるよ。です


お客様と笑って楽しく過ごさせていただいていることに

改めて感謝しています


そうそう今日は卒業生が来てくれる予定です
その内の一人の彼女とは卒業式以来一度も会っていないなぁ〜
きっと10年以上は経っていると思う

だから、嬉しく楽しみなひめ店長なのです


青空に拡がる白い雲
今日も楽しくなる一日に感謝いっぱいです
毎日 少しずつ本格的な秋になって来ています。
そろそろ毛布が恋しい季節ですね。

ここにいるよ。久しぶりに二日間営業し、昨日は、ちゃんとスムーズに忘れることなく出来ました♪

暑さが遠のいたからなのか炭ラーメンのご注文が多かったです。
麺や ここにいるよ。本領発揮です(笑)

いつから麺やになったのか?
自然の流れで麺物が多くなってしまいましたが、それはそれで良いとしましょう(^^)

昨日は賑やかしい 姦しい(笑)卒業生と二人のお子様連れで五人が来てくれて、とっても嬉しくテンションも上がるひめ店長でした。

何せ みんな一瞬で13年前にワープします!

しかし、母となった卒業生を見ると、あっと言う間の時間の経過を目の当たりにします。

みんな、凄いね(^^)

そして、凄いね 自分


昨日はその上に、わざわざ南区からいらして下さったお客様。
炭ラーメン作りで、じっくりとお話をすることが出来ませんでしたが、遠くから来ていただいて本当に嬉しく、感謝 感謝です(^^)/

セドナの写真を見に来て下さったお客様がいたり、とっても充実した一日でした。

今日は所用のやめにお休みをさせていただきますが、明日からは平常営業です。

また、皆さんとお目にかかれますことを楽しみにしています(^^)/
肌寒い朝です
こうしている間に初秋から「秋」へと変わったのですね
今日の風はもう秋です

いまは もう秋 誰もいない・・・♪♪♪
メロディーが流れてくる方は・・・です(笑)


明日はお休みです
一週間があっと言う間に過ぎ去りました

十月には「神無月」と書き、神様が出雲へお出かけしていると言います

7日から熊本の弊立神社参拝のためにお休みします
そして、高千穂へと足を運ぶ予定です

初めての九州
日本と言う国の中で、少しだけ知っているのは北海道
その北海道ですら極々一部の地域だけ
なんと井の中の蛙なのだろうか

これから少しずつでも 
自分の目で 足で 身体で
そして 心で
日本を感じていきたい

せっかく生きている国だから
もっと日本と仲良くなりたいと思う

そんなひめ店長です


今日は今日の楽しみと気づきを(^^)/

今日は営業日です。

明日はガトーキングダムで行われる北海道club主催「つながろう北海道」のイベント参加
cafeここにいるよ。で秋山さんと一緒にブースを出しています。

因みに、秋山さんのライブアートはロビーにて12時〜14時頃の予定で、それ以降はcafeここにいるよ。ブースにてミネオグッズ他販売と点描画を描いていらっしゃいます。
また、チャリティーの点描画のミニワークショップも企画しています。
ぜひとも、たくさんの皆様に参加していただきたいと思います。


7日(日)〜10日(水)まで4日間お休み
13日(土)はEOS主催のイベントお手伝いでお休みします。

9月から、何故かしら外出続きのひめ店長ですが

11月は前半に数日間
中旬はヤンジー主催の「うさと展」のお手伝い
23日〜28日までは秋山峰男さんの各種イベントを開催します。


一つずつ 一つずつ

一歩一歩

一日一日

今 出来ること


セドナで学んだことです


先ずは今日

今日を一日 やるべき事をやりましょう!

と、自分に囁くひめ店長です(^^)/
今日は金曜日

Meenaさんのセッション日です

12日(金)
19日(金)
26日(金)
と毎金曜日がセッション日となっています

ピンと来た方はどうぞ(^^)/



あっと言う間に秋たけなわの今日この頃ですね
もうすぐ暖房の必要な時も直ぐそこまでやって来ています

季節の変わり目は体調を崩しやすい時季です
皆さんも体調管理には気をつけましょうね!


そして、明日はちえりあで行われるイベントのお手伝いでお店はお休みしますが14日は平常営業しています


10月もあっと言う間に中旬です

今日も一日 しっかりと過ごしたいと思います(^^)/
雲一つ無い青空です

昨日は講演会のお手伝いでちえりあに行って来ました
講演者である宮下社長・岡野さん・うさぶろうさん 
三人のお話を聴くことが出来て大変お勉強になりました
スタッフ体験共々有意義な時間を過ごさせていただきました(^^)/


秋と言えば〇〇の秋!

直ぐさま浮かぶのが「食欲の秋」です

あれ あれ? 食欲 一年中あります・・・(笑)


そして 「勉強の秋」

はい 確かに!

あ〜人生って  一生勉強なんですね〜
人生半ば 折り返し地点を過ぎた今
何を思う・・・
何を語り 何を学ぶ・・・深いなぁ〜




次に浮かぶのは「スポーツの秋」

あ〜いいかもです(^_^)v
この季節 何か身体を動かしたい気分!

ヨガ 太極拳 合気道 弓道・・・etc

何か身体のために始めたい!
とっても やる気 満々です!

お勧めがあったら教えて欲しいです
考えていたら今日も一日 わくわくしてきた(^_^)v

みんなも自分なりのわくわくな時間を過ごしましょうね(^^)/
昨夜は強風で、お家がザワザワしていましたね
今も風雨が続いています

お家の中も寒いですね
そろそろ暖房のスイッチONにする時期ですわ



そうそうカレー丼 始めました(^^)/
秋にはカレーですよね


今日も心は温かく過ごしましょう(^^)/



やっぱし、予定変更になりました。

所用のため「うさと展」のお手伝いは8・9の二日間になりました。
予定変更を受け入れて下さった やんじ〜とアグネスに感謝です

10日夕方からは卒業生の披露宴があります。
営業するかどうかは月末までに確定します

11日は記念すべき11月11日
ここよDayスペシャル

11時〜17時まで、みなさんと一緒に過ごせることになりました(^^)/

楽しいこと企画中です

何にしようかな???


昨日、たくさんの知人とご縁があって、直接お会いする機会がなかった素敵なお客様がここよ。に来てくださいました。
とても有意義な時間を過ごさせていただきました。
何より、同級生との繋がりにビックリ!
きっと今がお目にかかれる「時」だったのですね。

出会いに感謝
連れてきて下さった皆様に感謝
守って下さっている存在に感謝

今日を今を有意義に過ごしたいと思います

みんな みんな ありがとう〜(^^)/



あいにくの空模様です

昨日のここよDAYに参加して下さいました皆様
ありがとうございましたm(_ _)m

皆さんと まったりお茶会を楽しんでいらっしゃいました

次回も何か計画します(^_^)v

一品持ち寄りはザンギあり、フルーツあり、炊き込みご飯ほか美味しく頂きました(^^)/

持ち寄りcafe 良いですね♪

今日はシリウスコンタクトの二度目の上映会をします
知らずに途中から参加される方も大歓迎です
なんせ5時間以上はかかります(笑)
朝は早起き!
早起きは「三文の徳」
と昔の人は言ったものだ!

朝5時50分に家を出て、早朝セミナーに参加して来たよ

朝から皆さん元気はつらつ!
パワフル!

なんか昔の自分を少し思い出しましたよ

朝から元気にしないと!
な〜んて言っていたな〜

その他いろいろな意味でたくさんの刺激とお勉強になり
朝から有意義な時間を過ごしたよ

玄米食の美味しいお食事もいただき
朝から元気ハツラツ!

今日も楽しいことたくさん あるよ〜(^^)/

昨日は早起き!
今日はその分ゆったり

身体はちゃんと調整しているなぁ〜

でも、夏はもっと早起きだったはず
秋になると肌寒くなりお布団から出るのが遅くなる

そして、冬になるとどうなるのか?

今年の冬は如何に?

止めることは出来ない身体的加齢

心の加齢は問題なく止めることは可能だ

毎年加えた1を引けば良いだけだ(笑)

もしくは「歳を取る!」とも言うが


問題は肉体的加齢に関しては
なってみないと分からない


今年は今年の冬に対応する自分の身体がある

しかし、身体的加齢も心がカバー出来る

加齢をより加速するも停滞するも減速するも

全てコントロールをするのは自分のこころ次第だから


今年も早起きが出来る自分でいようと決めたら

そう  大丈夫!

明るく元気で 今年の寒い冬の朝も乗り切ろう!!



今日も楽しい一日になるよ(^^)/

昨日は朝からの挙式

卒業生の旦那様とお子様が送迎してくれました
本当に助かります
優しい卒業生&旦那様に感謝 感謝です


一週間前とは違う年度の卒業生の挙式
違う顔ぶれと会えるのは、この上ない幸せ

双子ちゃんのママ
まだ二人だけの既婚者さん達
これから挙式予定だったり
お子様連れでファミリーで参加してくれていたり

年数が経過した学年ほど
各々の立場も環境も違う
お互いの話を聞き合う空間

しかし、ひとつに纏まるのに殆ど時間を要しない

そんな光景を見られるのが楽しみの一つ

一緒に学んだ仲間達の良いところだろう


年内の挙式参加予定はなく
今年の花婿・花嫁さんの見納めでした

「雨降って地固まる」そんな諺がある

小雨の中でのウェディング

たくさん 幸せを分けてもらいました(^_^)v


今日も雨降り

冷たい雨が雪に変わっていくのも遠くない季節となりましたね



今日は平常営業 ちゃんとピシッとします(笑)

ログインすると、残り71件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

和みと癒しのCafeここにいるよ。 更新情報

和みと癒しのCafeここにいるよ。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング