ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英会話スクール UEA表参道コミュのif って使用頻度高いんです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Good afternoon, everyone. How's it going?
People around me started to keep mentioning autumn is coming. Does that mean the unfavorable season, winter, is coming as well already? I want this hot summer to stay longer,,,
If you hate this heat, you must hate me saying this.

先日アメリカ人の友達が日本に来てくれて、楽しい時間を過ごしました。東京での時間がまだ3日あるというんですが、私は仕事で相手にしてあげられなくて、東京近辺でできるいろんなことを紹介している時に、Ifを使って沢山しゃべったのを覚えています。
「もし君が日本の伝統建築とか好きなら、鎌倉に行くといいよ。」・・・・1
「もし今が9月だったら、相撲も観にいけるのにね。」・・・・2
「もしもっと早く東京に来てたら、お祭りも観れたのに。」・・・・3

13は基本的なIfの3つの用法でしたね。用途によって使い分けるんです。
訳と公式は↓の通り!

1今起こり得る、考え得る条件 <〜なら>
If + S + 現在形の動詞 〜〜〜, S + 現在形の動詞 〜〜〜.
If you like traditional Japanese architecture, Kamakura is the place.

2あり得ない条件で今の話 <〜ならなぁ>(どうがんばったって今は8月なのです)
If + S + 過去形 〜〜〜, S would (could, might, shouldなど) + 動詞の原型 〜〜〜.
If it were(was) September, you could go to the Sumo tournament in Ryogoku.

3あり得ない条件で過去の話 <〜だったらなぁ>
If + S + had + 過去分詞 〜〜〜 , S would (could, might, shouldなど) + have + 過去分詞 〜〜〜.
If you had come to Tokyo earlier, you could have seen some summer festivals in Tokyo.

13の条件はあくまでも話しての視点において「あり得る、あり得ない」を判断してよいんです。
なので例えば1の例文で、彼が建築とか全く興味ないことを既に私が知っているのにこのセリフを言うなら、
If you liked traditional Japanese 〜〜〜 と、2の形式を使うことだって出来るんですよ。

んではさて、下記の3つの歌の歌詞に出てくる「もしも」ですが、『あなたなら』果たして13のどの if を使いますか?
練習&暇つぶしに是非考えてみて下さい〜!

ハート昭和の名曲、小坂明子の「あなた」より:
もしも私が家を建てたなら 小さな家を建てたでしょ〜ぉ〜

スペード西田敏行の「もしもピアノが弾けたなら」より:
もしもピアノが弾けたなら 思いのすべてを歌にして きみに伝えることだろう

ダイヤMr.Childrenの「抱きしめたい」より:
もしも 君が さみしい時には いつも 僕が そばにいるから

<今回のトピックIFはUnited English Academy表参道・中級英会話レッスンのテキストより参照しました>
英語好き集まれ! United English Academyのコミュニティ↓↓↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5532279
公式Webサイト↓↓↓
http://www.united-english.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英会話スクール UEA表参道 更新情報

英会話スクール UEA表参道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング