ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英会話スクール UEA表参道コミュの[I'm sorry.]以外の謝りかた。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
How's it going, everyone?

英語好きに送るYunaの便利表現紹介です。

物事をしっかりこなしたいと思っていても、ついミスをしてしまうことはありますよね。
自分のミスで人に迷惑をかけてしまった時は素直にその罪を認め、謝罪するのは日本語でも英語でも同じです。
そして、謝罪を表す日本語が「すみません」「ごめんなさい」「申し訳ありません」などと、状況・相手・内容によって使い分けられるのと同じく、英語の謝り方も「I'm sorry.」だけではありません。

みなさんはいくつくらい知っていますか?そして使ったことがありますか?

I'm sorry. は言い方にもよりますが、比較的軽い表現です。
混んでる電車で隣の人の足を踏んづけてしまった時などは、Oh, I'm sorry. と言いますね。

では、友達から借りた車で遊びに行き、不注意でサイドに傷をつけちゃった、、、
I'm sorry for that.
このシチュエーションで↑は軽過ぎます!友達とは絶交でしょう。
この場合はもっと言葉が欲しいですね。

I'm really sorry. I'm terribly sorry. (本当にごめんなさい。)くらいは言いたいし、
I really apologize for what I've done to your car...(僕が君の車にしてしまったことに対して本当に謝るよ。)

と、apologize を用いるとぐっと真剣さが増しますね。

apologizeや、その名詞形のapology は公式の場の謝罪なんかでも用いられる言葉です。いくつか使い方を見てみましょう。

We apologize for any inconvenience caused by this delay.
この遅延により発生致しましたご不便を謝罪申し上げます。
<商品などの発送の遅れを謝る決まり文句↑>
Please accept our apologies for any inconvenience this may cause.
このことにより発生するご不便に対する謝罪の気持ちをお受け下さい。
<迷惑をかけたことに対する謝罪の決まり文句↑>

これ以外にはカジュアルな表現で、
My bad. ごめん。わりぃ。
My apologies. ごめん。

などもあります。これらは謝る度合いとしては弱いし、気心の知れた仲で使う表現ですのでTPOを考えて使い分けましょう!

<今回の謝罪表現はUnited English Academy表参道・中級英会話レッスンのテキストより参照しました>
英語好き集まれ! United English Academyのコミュニティ↓↓↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5532279
公式Webサイト↓↓↓
http://www.united-english.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英会話スクール UEA表参道 更新情報

英会話スクール UEA表参道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング