ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北九州平日サバゲー部コミュの新装備品紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここでは新しく増えた自分の装備品を紹介して下さい( ̄^ ̄)ゞ

コメント(638)

>>[598] 初期870持ってるので参考になります
改修して欲しいけど今のままでも使えてるし壊れるまではこのまま使っていこうかな
此方は最新ロットのM870ですが
5発でしか発射しません
マルイに送ったけど
何も変わらず…

分解の参考になります

何処かでM870用の金属チャンバー見ました
また見つけたら掲載します
>>[598]
チャンバーでなく
アルミ強化ノズルでした
見た目から判断するとCNC加工でなく
粗めな鋳造みたいです
しかし高い!!
>>[599]
使用上問題なければあえて弄る必要はないですねw
あと対策がほぼ確立したからなのか改修前のを送ると無料で対応してくれるらしい・・・
どこまで換えてくれるのかは不明ですが:)

>>[601] さるすべりこけたろうさん
ノズル変形を起こす原因をメーカー側で対応済み(金属棒の追加)なので特別に強化品を入れる必要性が薄れてしまいました
ただノズル部だけのパーツ注文は出来ないのでもし破損していた場合の選択肢としてはありですね
マルイに送った方が安上がりでしょうけども・・・w
そういえばそのメーカーは強化樹脂製のノズルも出していましたね
>>[603]
ま、まさか!!
手なげ式BB弾分散装置?
>>[604]
ただのメガホンハイダーです(´・ω・`)
新しい迷彩服と次世代g36cです(*´ω`*)
>>[605] やっぱり湯呑みハイダーだったかw
間違えると恥ずかしいから黙ってたww
>>[607] マンドレイクBDUええやん!
24日はそれを着て参加するんですねww
>>[609] 火曜のStfにも着ていこうか悩み中ですw
>>[606]
部屋で試しに電ハンで空打ちしたら
なかなかの音量でしたw
>>[607] マンドレイク良いですね´◡`ハイランダーとミックスさせるか検討中。。。
SOPMODリフェバッテリー作ってみました
13.2v,1100mA
セルはA123製品です
ノーマルでもハイサイクルになります
>>[613] 別の迷彩と合わせるのいいですね(*´∀`)
>>[607]
G36に合う感じするねえ
ヒザパッドは最初からズボンに着いてるのかなあ
>>[616] まだ着てないのでわかりませんがたぶん合うと思います(*´∀`)

最初からついてました!
膝だけじゃなくて肘にもついてます
>>[615]
僕的な組み合わせですがエータックスFGとマルチカムとか、ハイランダーとエータックスとか組み合わせるのが好きです꒰(๑´•.̫ • `๑)꒱
ARESハニーバジャー届きました!(●´ω`●)軽いし使いやすそうな感じですね

サイトの精度がいまいちなので載せ替えるか光学サイト付けるか悩み中
チャンバーパッキンとスプリングは交換してSBDを付けるとして後は様子を見ながら調整していこうと思います
基盤が入っているんで、
SBDは付けなくて良いとおもいますよ
サイレンサーは効果ありですか?
>>[622] 7.4vLIPOミニ互換バッテリーだとサイズがキツキツなので9.9vLIFEを使おうかと思ってますが耐えれるのか心配です、、ネットでは11.1v運用してる方もいるし耐えれるはず!

インナーバレルが300mmくらいあるようなのでサイレンサーは飾り程度だと思われます
作動音は高くないのでこのまま使うかインナーバレルを短くして消音材を詰めるか悩みますね
マルイM870Tの寒さ対策を施してみました
先駆者達の情報を元にフィルムヒーターと単三タイプのリチウムイオン電池でガスタンクを暖めるという仕組みを構築してみました
一応ミニコネクタ仕様なので電動ガンのバッテリーも流用可能にしています
CO2化も考えたのですが初期投資とレギュレーションで使用不可のバランスを考えて断念しました・・・
しかしこれで寒冷期でも6発ショットガンを気兼ねなく使えるかもです:D
ARES「AM-013(HoneyBadger)レビュー

http://www.saba-navi.com/2014/09/26/ares_amoeba_honey_badjer_rep/


ARESハニーバジャーとりあえずカスタム完了!

曲がってたバレルを300mmから247mmへ交換して内蔵サイレンサー部にスポンジ詰め込み、
パッキン交換、バレル長に合わせて加速シリンダーへ交換、内部の再調整、マルイEG30000モーターへ交換しました!

静かで高回転、マイクロスイッチでセミのキレも抜群、電子回路搭載でSBD要らず!
2.5kgと軽く取り回しも良くあたります!!

リポ7.4vで秒間15発、初速80(0.2g)からリフェ9.9vで秒間23発、初速94(0.2g)へアップ!
ノーマルスプリングでこの性能なら十分だと思います^^


このメカボ気に入ったわ〜価格の割りに設計いいしパーツも悪くない、ただし組み立て精度がイマイチやね、、ピニオンが外れたりコード皮膜破れたりグリスがベットリ・・・バレルも曲がってたし俺のハズレやんww


これが税込27800円なら安いしオススメですよ
前にMk23に取り付けていたKSCのフォールディングストックを変更しました:)
装着時でも折り畳めるタイプで過去にMGCが出していたもののコピー品です
それと光学サイトやフラッシュライトを取り付ける為に上下にレールを追加してみました
先月バギランで売って頂いたL1A1を分隊支援火器VerであるL2A1風に仕上げてみました
ヘビーバレルではないしリアサイトもL1A1のままですが・・・
バイポッドはRPKのがベースなので細部の違いは多いけれども
これで軽機を所有する事が出来ました:D
ベースは軽量なKAのL1A1なので低負荷な運用が出来そうです
バイポッドは畳むとハンドガードとなるユニークな仕様
※三枚目は実物のL2A1
先程購入して、ようやくはじめの一歩を踏み出せましたヽ(・∀・)ノ
調整等これからやって楽しみます♪
先程購入して、ようやくはじめの一歩を踏み出せましたヽ(・∀・)ノ
調整等これからやって楽しみます♪
ブラックも持ってたけどタンカラー買っちゃった(((o(*゚▽゚*)o)))
最近買ったのですがリボルバーって楽しいですよね(๑′ᴗ‵๑)
G&G GC16プレデター購入しました!
MOSFET付きのフルメタル電動ガンです
ガチャポンにマガジンバンパーあったのでやってみた。
d3チェストリグのインナー買いました♪
実銃用なのでテンション高めかと思いましたが思いの外丁度良い(●´人`●)
hsgのマグポーチを久しぶりに買ったのですがなんだかショボくなってる(´ω`;)

ログインすると、残り599件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北九州平日サバゲー部 更新情報

北九州平日サバゲー部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング