ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気仙沼津波災害情報共有コミュの3/11 気仙沼津波災害安否情報交換

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
些細な事でも気仙沼地域の事を教えて下さい。

当方、気仙沼市内ノ脇に両親在住ですが、災害直後から
音信不通となっています。
気仙沼中学校へ避難していると思いたいですが、
確認方法がなく心配しています。
情報提供できる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

「消息不明者を探すためのサイトgoogle」
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja

みんなにまわしてあげて



通信各社の災害用伝言板
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1531519&media_id=32


通信各社の災害用伝言板は以下の通り。【ITmedia】


▼NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/11/news057.html

 iMenuトップの災害用伝言板リンクからアクセス。

 伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県。

 PCからメッセージを確認する場合はhttp://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi

▼KDDIの災害用伝言板サービス

 EZwebトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へアクセス。

 安否情報の確認はhttp://dengon.ezweb.ne.jp/

▼ソフトバンクモバイルの災害伝言板
http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html

 Yahoo!ケータイの災害用伝言板メニューかMy Softbankからアクセス。

 安否情報の確認はhttp://dengon.softbank.ne.jp/

▼NTT東日本
https://www.web171.jp/top.php

 災害用伝言ダイヤル「171」と災害用ブロードバンド伝言板「web171」。

▼ウィルコムの災害用伝言板
http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html

 ウィルコム端末からのアクセスはhttp://dengon.clubh.ne.jp/
 他社携帯やPCからのアクセスはhttp://dengon.willcom-inc.com/

▼イー・モバイルの災害用伝言板
http://emobile.jp/service/option1.html#saigai

 アクセスは、ブックマーク(お気に入り)→EMnetサービス→災害用伝言板→災害用伝言板トップページ。

 安否確認はhttp://dengon.emnet.ne.jp/ 


安否不明の方を探す気持ちは痛いほどわかりますが、
安否確認方法の情報共有を最優先にお願い致します。

コメント(28)

http://www.ajiko.co.jp/bousai/touhoku2011/_GYO2036-c-kesenuma.jpg
3/12時点気仙沼市
地元に住んでいる同級生の誰とも連絡が取れない。

mixiを通じて県外在住の同級生、または気仙沼出身者と連絡が取れ、
情報共有中。
◆安否伝言板はこちらです。

災害用ブロードバンド伝言板(NTT東日本)
https://www.web171.jp/
災害用伝言板(NTTドコモ)
http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
災害用伝言板(KDDI)
http://dengon.ezweb.ne.jp/
災害用伝言板(ソフトバンク)
http://dengon.softbank.ne.jp/
災害用伝言板(ウィルコム)
http://dengon.willcom-inc.com/dengon/Top.do
災害用伝言板(イー・モバイル)
http://dengon.emnet.ne.jp/
東北地方太平洋沖地震(Google)
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
Yahoo!災害情報
http://rescue.yahoo.co.jp/

気仙沼の友達と、地震発生の日の夜7時に連絡が取れました。
友達から連絡が入ったのですが、「すごい状態」としか
話は聞いていません。
友達は家族と連絡が取れないこと、街の様子が騒然としていることなどから
そうとう動揺している様子でした。
私も動揺してしまい、何も聞いていません。

今のところ、役に立つ情報は、何も持っていないのですが、
このコミュニティに参加させてください。

新たな情報が入ったら、こちらで報告させていただきます。

・教育テレビで、安否情報が放送されています。
さくちゃんさん

気仙沼と離れて暮らしている方々の気持ちはわかります。
私も九州在住で何も出来ない状況にあり、歯痒い思いです。

大勢の方が避難所へ救出されていると聞いています。
信じて待つしかない状況ですが、気を確り持って下さい。
情報共有は随時行って参りますので協力をお願い致します。
Twitter転載
津波発生直後からの気仙沼映像

http://www.youtube.com/watch?v=MfLEKTRToiI
3/13 自衛隊の電話を借用し、被災者の方々がご家族等へ
連絡を取り始めています。
非通知に着信されますので非通知拒否等を設定している方は
設定解除をお願い致します。

皆様へ連絡が入る事をお祈り申し上げます。
気仙沼市役所HPへ避難された方の名簿がUPされているそうです。
ご確認をお願い致します。
また、繋がり難い状況にあるみたいですので、
私も状況を確認でき次第、リストをUPロード致します。
twitterより転載

気仙沼市、陸前高田市の被災者避難者リスト
盛岡市ふれあいランドにて避難している方々
http://www.city.morioka.iwate.jp/pdf/110313hinansya.pdf
気仙沼への交通手段に関して

現在海沿いのR45を通っての気仙沼入りは不可能な状況にあります。
一関から千厩、室根を通っての気仙沼入りは可能な状況にあるようです。
県外から飛行機で来る方は、山形空港から仙台へバスが出ています。
仙台から一関へもバスが出ています。
一関から気仙沼へはタクシーまたはレンタカーを使用する手段があるようです。
気仙沼の状況情報共有
http://d.hatena.ne.jp/issey-kumagai/touch/20110313/1299998254
何か手掛かりになればいいのですが
気仙沼市大島へ災害用電話を貸出された模様です。
非通知設定している方は解除をお願い致します。
連絡が入る事を祈っています。
節電を各メディアから呼びかけられています。
必要最低限の電力を使用して頂けると幸いです。
気仙沼市唐桑町大沢地区方面のTV公開されていない情報になります。
確認をお願い致します。

http://photozou.jp/photo/show/1448232/71443933
今朝、気仙沼の友達から知り合いにメールが入りました。
家族と会え、無事であることがわかりました。
その他、どこにいるのか、街の状況がどのようなのかは、
わかりません。

友達から情報が入り次第、また連絡します。
さくちゃんさん

良かったですね^^
他の人も吉報が届く事を祈ってます。
仙台の妹から電話が入りました。
少しずつ、電気の供給が始まってきているようです。
妹のところは、被害が少ない地域なのですが、
状況はほんの少し、改善してきているようです。

気仙沼からも電話ができるような状況に、
早くなってもらいたいです。
To:さくちゃんさん

こんばんは

妹さんと連絡が取れ何よりです。
Au、ソフトバンクの電波が微弱ながら復旧してきている模様ですので
家族、親戚、知人、友達からの電話が掛かってきます様、
祈っています。
気仙沼の友人よりメール連絡が入りました。
東北電力の社員さん、朝6時から夜中まで、復旧作業にあたっているようです。
電気がくれば、現地の状況、安否確認も今よりは良い状況になるのでは。

また、昨日、仙台泉区の妹から水が出たとの報告がありました。

こんな状況の中、ご自身の家族の安否もわからずに、電気、水道などの
復旧にあたっている方々、本当に頭が下がる思いです。
>さくちゃん様

ありがとうございました。

山内くにみ(マルニ勤務)
山内愛里
山内美鈴 (気仙沼女子高校2年)

がまだはっきりとわからない状態です。
母親の生存確認が取れました。
父親の安否が不明のままですので引き続き情報を持っていらっしゃる方は
ご協力をお願い致します。

父:古川 勇 情報提供をお願いします。
Person Finder に登録済みですのでご連絡をお願いします。

母は内の脇在住で市民会館へ避難していますが、情報提供は
気仙沼市役所にて避難者名を告知しているみたいです。
また、市民会館、気仙沼中学校の様な避難場所へ避難せず、
災害で家が無事だったところで集団でお世話になっている方々も
多数いらっしゃるとのことでしたので希望を捨てずに気を確り持って下さい。

↓安否リスト


http://www.47news.jp/47topics/e/200715.php
ジョーカーさま

お母さま、無事でよかったですね。
お父さまの無事も祈っています。
http://www.ne.jp/asahi/dogstar/sirius/
気仙沼地域・安否情報です。ご活用下さい。
さくちゃんさん

ありがとうございます。
母の生存により父にも希望が持てます。
皆さんの情報に感謝しています。
何か情報をお持ちのかたはご連絡をお願いいたします。

父 古川 勇
年齢 71歳
住所 気仙沼市内の脇1丁目
身長 170cm位
person finderにも登録してありますのでお手数ですがご連絡を
お願いいたします。


亭茶 さん
情報提供ありがとうございます。
16、21を削除しました。

今、熊谷光弘本人より、連絡が入り、こちらに書き込ませていただいた親戚全員、無事であることがわかりました。

まだ安否がわからず心配されている方も多いと思いますが、無事、元気な声が聞けることをお祈りしております。

引き続き、私も出来る事を模索し続けます。
oryzaさん

無事で何よりです。
一人でも多くの方々が無事に家族と会える事が出来たらいいですね。
>ジョーカーさん
ありがとうございます。
一人でも多くの方の無事をお祈りしています。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気仙沼津波災害情報共有 更新情報

気仙沼津波災害情報共有のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。