ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

玲葉奈 -Leyonaコミュの10/1福井県にレヨナ来ます!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様告知失礼します。

大野市文化会館大ホールで「Slow jaming」というライブをします

OPEN 15:30〜 START 16:00〜 チケット前売り¥3,000円(¥3,500円)

優先チケット販売 8月7日(日)10:00〜12:00 大野市文化会館

一般チケット販売 8月8日(月)10:00〜    大野市文化会館、チケットぴあ(Pコード146-459)

ホームページ  http://www.ono-livefes.com

出演者はexclamation ×2

1平山ケンタ

福井県敦賀市出身、滋賀県長浜市在住。数々の音楽活動を経たのちに、ソロアーティストとして新たに歩み始めたソウルテイスト溢れるオーガニックシンガー。ガットギターの柔らかい音色と、唯一無二の歌声が生むハーモニーは、実にあたたかく、聴いた者の心にすうっと心地よく入り込む。彼の見た景色と感情が、歌となり、音となり、僕らを毛布の様に包むだろう。福井・滋賀を拠点に精力的に活動中。「人との繋がり」を大切にする彼の歌声は共演したアーティスト達によって全国に評判を呼び始めている。

2BLACK BOTTOM BRASS BAND

1993年、関西にて大阪音楽大学の学生を中心に結成。1996年、ポニーキャニオンよりメジャーデビュー。2000年、プライベートスタジオ「キンシャサ・スタジオ」を設立以来、楽曲制作等はこのスタジオで行われている。2003年、ビクターより結成10周年記念アルバム「ハッピーラッシュ!」(ゲスト:トータス松本、RIP SLYME、BEGIN、浜村淳など)を発表。また、サマソニック、フジロック、ライジングサンなど数々のフェスにも出演している。ライブ、イベント以外にも映画やテレビ、CM等に楽曲提供、様々なアーティストとコラボレーションを行う等、活動の幅を広げている。

【出演した主なテレビ番組、CM】
「トップランナー」「課外授業 ようこそ先輩」「紅白歌合戦(hitomi、中森明菜のサポート)」「たけしの誰でもピカソ」「名曲の時間です」(小林旭のサポート)【UNIQLO】【JRA(君と僕)】



3BANBANBAZER

1990年、リーダー福島を中心にジャグバンドとして結成。ストリートの演奏がきっかけで1stアルバム「リサイクル」でデビュー。JAZZ、JIVE、JUMP BLUES、FOLK、COUNTRY、LATIN、HAWAIIAN などオールドタイミーでルーツの香りのするGOOD MUSICを独自の感性でブレンドした作品をこれまで発表し続けている。現在、福島、富永、黒川の3人を中心にメンバー、音楽性、演奏スタイルともに常にフレキシブルであるものの、結成以来一貫して「ライブ!」生の音楽にこだわった活動をし続けている。もちろんまさに日本全国またにかけたツアーもライフワークとなった。2002年より既成の音楽イベントに飽きたらず、シーンの交流をはかるため、キャンプ場を借り切っての屋外イベント「勝手にウッドストック」を毎年開催、ステージ設営、フード、運営までしっかりこだわり数多くのアーティスト、ファンと一体化した盛り上がりを見せている。また2003年自らのレーベル「HOME WORK」を立ち上げ、それと併行してレコード&カフェの「HOME WORK CAFE」を東京・三軒茶屋にオープン。これからも自由奔放な動きが停まることはない。




4LEYONA

1977年広島生まれ。1999年にマキシシングル「オレンジ」でメジャーデビュー。2001年10月のシングル「travellin’man」がCMソングに起用され、スマッシュヒットを記録。その後も着実にリリースを重ね、2005年にレーベル移籍。朝本浩文や鈴木正人、岸田繁(くるり)、忌野清志郎、吾妻光良、Spinna B-ILL、佐藤泰司(THEATRE BROOK)など豪華アーティスト迎えた楽曲を発表している。また「FUJI ROCK FESTIVAL」や「SUMMER SONIC」などといった夏フェスにも精力的に出演している。



です。よろしかったお越し下さい

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

玲葉奈 -Leyona 更新情報

玲葉奈 -Leyonaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。