ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

岡山で 『名探偵コナン』好き!コミュのもはやアートの世界! 街の名物や人気のキャラが描かれた「マンホールのふた」!。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もはやアートの世界!
街の名物や人気のキャラが描かれた「マンホールのふた」

日ごろ見過ごしがちな「マンホールのふた」には、
その土地の名物や観光名所、
ゆかりのあるキャラクターなどがあしらわれていることがあります。
デザイン性の高いマンホールのふたを集めたサイトや、
変わったマンホールのふたをピックアップしてみました。

■ 日本各地のふたを“コレクション”したサイト
下記のサイトには、
日本各地のマンホールのふたの写真が掲載されています。

▽ マンホール図鑑
「マンホール友の会」が作成したこちらのサイトでは、
会員やサイトの閲覧者から投稿された
“マンホールのふた画像”を都道府県別に紹介しています。
北は北海道から南は沖縄まで
、さまざまな土地のふたが、
描かれた図柄の解説とともに掲載されています。


▽ マンホール博物館
自身で撮影したという、
全国各地のマンホールの写真を掲載しているのがこちらの
「マンホール博物館」です。
紹介しているマンホールのふたの数は2011年1月時点で500を超えています。
オーソドックスなデザインのものから
、町の風景、町花を描いたものまで、ジャンルはさまざまです。

■ 色鮮やかな北海道のデザインマンホール

▽ マンホール|ジンギスカン鍋「蒼き狼」の臼井鋳鉄工業
北海道で鋳鉄製品を製造している「臼井鋳鉄工業」のサイトでは、
同社が手掛けた道内の“デザインマンホール”が紹介されています。
こちらの特徴は、“鋳鉄”の色そのままではなく、
さまざまな色を使ってデザインされていること。
富良野町の「ラベンダー」や旭川市の「キレンジャク」、
浜頓別町の「白鳥」など、
各市町村の“名物”が鮮やかに描かれています。

■ 鳥取県ではあのキャラクターが

▽ 北栄町 北栄町のマンホールのふた
▽ 名探偵コナンの里 青山剛昌ふるさと館
  オフィシャルサイト 鳥取県北栄町

鳥取県北栄町のマンホールのふたには、
マンガ「名探偵コナン」の絵が描かれています。
作者の青山剛昌さんが北栄町の出身であることから作られました。
“コナンマンホール”はJR由良駅から
「青山剛昌ふるさと館」をつなぐ「コナン通り」に設置されています。

■ 世界のマンホールも見てみよう

▽ MANHOLE IN THE WORLD
中国やチェコ、フランス、タイなど、
世界各国のマンホールのふたを紹介しているのがこちら。
飾り気のないものからオシャレなものまで、
日本とはまた違った雰囲気は見ているだけでも楽しくなりそうです。

ひとくちにマンホールのふたといっても、
そのデザインはさまざま。
今住んでいる街や、
旅行で訪れた土地で地面をチェックしてみてはいかがでしょう。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

岡山で 『名探偵コナン』好き! 更新情報

岡山で 『名探偵コナン』好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。