ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

htc EVO WiMAX ISW11HT (au)コミュの質問トピック【操作方法全般】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
htc evoの操作方法についての報告や質問、雑談、等

<2011/04/18 管理人追記>
質問トピックを元々用意していませんでした。申し訳ありません。
此方のトピックが、事実上質問トピックとなっていましたので、作成者さんの了解を得ましたので、質問トピック【操作方法全般】と、タイトルを修正させて頂きました。

コメント(54)

はじめまして。おととい手に入れました。

昨日ようやくメールが使えるようになりましたが、
メールを受信しても相手の名前が表示されません。

どのようにしたら名前が表示されるのでしょうか?

ちなみに使ってるメールはauoneメールを使っています。
登録名が出ないのは恐らくgmailの仕様。ちなみにPC版だとアドレスをポイントするとポップアップしますね。
> 17 shin5さん
gmailは、フォルダの替わりに「ラベル」による整理をすることになります。
どうもみなさんこん〇〇は

EVOを購入した初日にバッテリーの減りがマズイと思い即大容量バッテリー(3500mah)を購入して二日ほど使っているのですがバッテリーの持ちが良くなった感じがまったくないのです(同じペースで使って夕方には残り40%程度)

他にこういった状況の方はおられますか?
ちなみにバッテリー管理はBattery Mixを使っています
>20 黒柳 徹臣さん

設定はどうしていますか?
基本的に、Wi-Fi、GPS、テザリングの設定は、必要なときだけONにするように変えるだけで、かなりバッテリーの持ちは良くなりますが。
ちなみに、私の場合、やはり初日から大容量バッテリー使っていますが、GPSのみ常時ON、電話の発着信は1日1回程度、という感じで、本日はまったくWiMAX、3G通信共にテザリングによる使用は無しで、現在80%残っています。

テザリングをすると、どうしてもバッテリーのもちは相対的に悪くはなりますが、1日持たなかったことはないです。
>21 tOshy×mille さん

そもそも、電波の状況は安定していますか?
さらに、タスクキラーをもし使っているのであれば、アンインストールしてみては?
>Merlin_Euphさん

お返事ありがとうございます
wimaxやwi-fi・bluetooth・GPSあたりは常時オフにしてありますがそれでも通常バッテリーとの違いが感じられないのです・・・
リチウムイオンバッテリーは馴染むまでに2〜3回満充電にする必要があるとどこぞで見かけたので今試しつつ状況を確認してりる次第であります。
機種変後に、ezwebの携帯メールを転送する救済策はありませんか?

auoneで転送するには旧ガラケーで登録しないとNGと聞いてます。
Merlin_Euphさん

ありがとうございます、潔く諦めて
登録してあるメアドの方へgmailアカウントへ
変更した事を伝えてリターンをもらう事とします。

受信してもあまり用が無いメールが無くなる事で良しとします。
>26 おじ さん

私は大容量バッテリー専用のカバーに換えていますが、やはり少し遊びがあるようです。
おそらく仕様かと。
Gmail をメインで使っていこうと思っています。
パソコンの方でgmail アカウントに連絡帳が入っているので、HTC で同期すればいいだけのはずなんですが、
同期が連絡帳だけできません。
送受信メールはできたのに、連絡帳だけできません。

只今同期ができません。
間もなく使えます。
のような表示が出てきます。

この状態が半日以上続いています。


また、パソコンからアドレス変更のおしらせを200人弱に一斉送信したところ、
50件くらい送信できないとメールが返ってきました。(アドレス間違いなどは除く)
そのあと、送れてなかった50人のうちのひとりに、一人宛に送ったところ、無事送信されました。

よって、一斉メールには制限がかかっているのかなと思ったんですが…

みなさんそういうことありませんか?

Gmail メインで使ってる方の 話聞きたいです(>_<)
〉黒柳 徹臣さん
自分も楽天オークションで3500mAhを落札し、先日から使っているのですが1500mahとの違いが体感出来ません…。
充電0%の状態から満充電までの時間も純正の1500mAhとの違いが無い様に感じます
偽物なんですかね?
>おきなわたろうさん

おお、同じ状況の方がおられたのですね、どうも初めまして。
実は私もアマゾンの個人出品者から買ったのでなんとなくやばい感じはしてたのですが確証がなく現在に至ってます。

アプリでバッテリーの容量がわかるような物も見つからないので本当になんとも言えない状態ですね・・・
なんとなく重さを量ってみましたところ純正が32gで大容量が45gでした。

純正でも個体差があってハズレのものを引いてしまったのであればそれで納得がいくのですがなんとも釈然としないのですよね・・・

コミュの皆様にはショップ形態で運営している場所で購入されることをお勧めしておきます
おじさん
auショップで奮闘してくれた店員さんのおかげで同期できました。
HTC で、フェイスブックとかとすでに同期していると、
同期するときにgmail(google 側)が、情報が違う=同期できない、と認識してしまうそうです。

同期マークに赤い!がついてますか?
そこをスライドさせて、エラーメッセージがでなければ、
その可能性があるそうです。

私の場合はそれでしたので、
工場出荷状態に戻してやり直したら、
問題なくできました。

是非試してみてください。
gmailからdocomoドメインへのメールがエラーになります。
何か対策がありましたら教えて下さい。
> 37 SeaHopperさん
先方が受信拒否設定しているからなので、先方にお願いして受信を許可するようにお願いするしかないです。
この機種タスクキラー入れても意味無さそうですね。すぐに色々なアプリが立ち上がって来てしまいますよね。バッテリー長持ちさせたいのですが皆さんどうしてます?
Merlin_Euph さん

ありがとうございます、しばらく反応がなかった方へwillcomでメールしたら
やはりフィルタリングしていることがわかりました。逆にwillcomを受信した
ことを不思議がっていました。

質問です

ダウンロード完了の表示がそのままです。どうすれば消せますでしょうか?
>SeaHopperさん

> ダウンロード完了の表示がそのままです。どうすれば消せますでしょうか?

「↓」マークの表示された通知領域のところを下にドラッグすると、インストール履歴が出てくるとともに、「通知を消去」というボタンも表示されているはずなので、それをポチッと。
データフォルダーみたいなのないんですか
音楽ダウンロードしたけどどこに保存されてるかわからん
>TSB-エンタメ1Bさん
データフォルダーみたいなものですけど
MENU から、ホームに追加
フォルダーを、選択
そして、いろいろな、アプリを
そのホルダーに、ドラッグして使います。
当然、名前もつけられます。
非常に便利です。
データフォルダーみたいなのは作らないとないと言うことですね。ではダウンロードした音楽はどこに言ってしまったのでしょうか?
>TSB-エンタメ1Bさん

なんでまともにコメントがつかないか、よく考えてみてはいかがでしょうか?
47 TSB-エンタメ1Bさんへ

docomo 携帯から送られたgmail への絵文字はevoではスペースでした。でもPC受信では表示しましたよ。
ISW11HTのWifi化のIPアドレスの変更方法について教えてください。

本日ルータを交換したのですが、
ISW11HTのネットワークのアクセスを既存のルータ経由でWifiしたくアドレスをいじってみたのですが、
変えることができませんでした。

具体的には192.168.11..2だったのですが、これを192.168.0.*に変えようとしてます。
wifi詳細設定から静的IPアドレスを使用で
変更を試みたのですが変わりませんでした。

新しいルータでもwifiできるので、そちらにむけてもIPアドレスが変わりませんでした。

他の機器MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M、HTC Jは変更できたのですが、
この端末だけ変更できませんでした。

ルート権限などにしないと変えることができないのでしょうか?

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

htc EVO WiMAX ISW11HT (au) 更新情報

htc EVO WiMAX ISW11HT (au)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。