ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神社ガールコミュの雛祭り〜お願いごとした??〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雛まつりのルーツは上巳の節句です。

上巳(じょうし/じょうみ)とは3月上旬の巳の日という意味で、

のちに日付が変動しないよう3月3日となりました。


その起源は300年頃の古代中国で起こった上巳節にさかのぼります。

昔から季節や物事の節目には災いをもたらす邪気が入りやすいと考えられていたため

、川の水に心身の穢れ(けがれ)を流して厄を祓う行事や、杯を水に流して宴を催す曲水の宴などが

行われていました。

つまり、季節の節目の邪気祓い行事として、老若男女を問わず皆の幸福を願う行事だったんですね。

その上巳節を遣唐使が日本に伝えたといわれています。

日本でも古くから禊(みそぎ)や祓いの思想や、形代(かたしろ)という身代わり信仰があったため、

それが上巳節と結びつき、上巳の節句として日本独自の文化として定着していきます。

そのひとつが流し雛で、これは自分の体を草木やわらでこしらえた人形(ひとがた)で撫でて穢れを

移し、それを川に流す神事が上巳節と混じりあったもので、今でもその伝統を守っている地域が

あります。

また、曲水の宴も風雅な文化として発展していきました。


ふむふむ(↑ネットのコピペ)。。。


>昔から季節や物事の節目には災いをもたらす邪気が入りやすいと考えられていたため

ってほんとにそうですね。

春っぽい天気晴れになったと思うといきなり冬雪に逆戻り。

季節のかわり目ってもろもろ体調含め全体的に変化が起きる時期。

こいった状態を気が枯れる=「穢れ」というんですね。

だから、祭事を通して「穢れ」を祓うんですね。

ほんと神道の祭事って利にかなってるハート達(複数ハート)



コメント(3)

今年のひな祭りは、my神社で以下のお願いをしました。


ハート「縁結び」

ハート「縁切り」

ハート「趣味の合う人との出会い」


気持ちを持つのが大切電球せっかくの女の子の節句のひな祭り「気持ち」を

こめてお祝いしてくださいねバースデー


エっ、誰との縁結び? わたしにとって良い「縁」すべてですウインク

で、、、「縁切り」はわたしにとって悪い「縁」すべてウインク


「趣味の合う人との出会い」とは、このコミュで出会う方々と思いますペンギン

きゃぁ、きゃぁ、コミュ100人目ざそうっとハート達(複数ハート)


みなさま、雛祭りお願いしましたか?

もし、よかったらおしえて〜耳
きゃぁ、きゃぁ、、、

早速効力発揮〜!!!

ハート縁切り

わたしにとって悪い「縁」は断ちたまえ衝撃

と願っていたところ、今朝連絡あり。

仕事でもめていたことがあり、親類なもので心をもって接していましたが

どうやらその必要がないことがわかりました。

ありがとうございます。
ひな祭りでお願いした

ハート縁切りですが、正式に伯父の会社の件もろもろを

弁護士に依頼をしました。

身内でも、切れる縁はあるのです。

大変勉強になりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神社ガール 更新情報

神社ガールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング