ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

読書推進委員会コミュの『葉桜の季節に君を想うということ』感想(ネタバレあり)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
歌野晶午『葉桜の季節に君を想うということ』を読んだ人語り合いましょう。読んでない人は見ないでください。

コメント(11)

もう最初のセックスシーンから私たち騙されてましたよね……っていう
それあるよねー!
あと言葉遣い!若さしかない喋り方やもん(>_<)
> ウガさん
ですよね!
でもやっぱ偏見ってあるんやなーって思いました(´・_・`)

あと後輩の「高校生」は反則ですね><

「高校生がタバコ吸っちゃいかん」とか言って、その高校生がジジイだなんて…
でもこの作品がすごいのは、
どんでん返しのある作品って普通は読者を驚かすっていうのが目的って感じですけど、
これはどんでん返しがあった上で、
「人生最後まで楽しもう」ってメッセージがちゃんと伝わってくるとこかなって思います^^
キヨシwwあれ反則よなぁww
偏見っていうか先入観やね(^ω^)
麻宮さくらと節子をくっつけようなんて思いもしなかった(^q^)ww
>鍋
そうだねー!
深イイ話やねww
しかも最後やたら情熱的やった!
> ウガさん

さくらと節子もびっくりでした!
そりゃさくらは若い女性やと思ってるんやから結び付くわけないわ!っていう。

先入観怖いです。キヨシはもう反則ですけど。笑

最後はぐっときましたねー。最初から「なんでもやってやろう」っていう人生楽しむぜ!って感じかっこいいなって思ってましたが、ジジイであることでさらにかっこよく思えました。笑
そう!そうです!
なんか最後らへん読んでて将来が楽しみになってきました!!!
最後らへんの虎の演説はきらきらしてた!!!

あと安さんの事を人生の大先輩ってかいてたのも反則ですよねwww
大先輩って、そんな変わらんやんけっていう^^
> さちこさん
ほんまそれ!
最初にイメージしてたハードボイルドきどった中年であの台詞を想像するより、ずっと説得力あるしキラキラしてる!

そのへんも反則やな。笑
というか最初読んだときは全体的に反則すぎるやろとか思ったけどめっちゃ緻密に構成されてて悔しい!
うちこの本の感想いうとき、計らずもネタバレしそうで怖いです!www
将来が楽しみとかもネタバレにはいりますよね?wwww
> さちこさん
ほんまそれ!
プレゼンのときにそこが1番緊張したー><
うっかり言ったら終わりやからな(´・_・`)

将来が楽しみ は大丈夫ちゃうかな!笑
ジジイの将来とか普通は楽しみちゃうからな!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

読書推進委員会 更新情報

読書推進委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング