ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★【なちゅれ屋】★コミュの経営計画書(精神論)★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※去年色々考え・マーケティングして書いた経営企画書(精神論)・・
始まりは・・・ これかが全てでした。(笑) よかったら読んでやってくださいませ。
     もーりぃの
【なんちゃって 経営企画書 (精神論)】
<目次>

はじめに・・・

まず・・発想の転換!

1.自分達の店を持つという事。

2.副収入を得るという事。

3.皆で頑張ってみる仕組み作り。(共存共栄 皆が仲間)

4.自分が出来る仕事をやって、出来ない仕事はやってもらう。

5.仲間を作る事、良い人間関係とビジネスパートナー

6.テンション・モチベーションを上げる事について

7.無借金経営について

8.共同経営者、スポンサー、投資家 スタッフを募集

まとめに。。。。


※この経営計画書は、私の頭の中のビジョンを簡易にまとめたものである。
 私の考えを押し付けるわけではない。これを読んでもらってすこしでもポジィティブな
気分とこれからも楽しくやっていける気分になってもらったら幸いです。
 今、募集しているのは同じような夢。考え、悩み、これからの将来の事を考えている人に
出会って、共に協力したり、勉強したり、教え合えたりできる仲間です。
 夢はおもっているだけじゃ〜かなえられない。 まずは色々試してみる。行動してみる
一人じゃ出来ない事でも仲間で協力すればいろんな事ができる! それが・・・僕が実現
したいビジネススタイル!


 一緒に協力して自分達のやりたい事ができたり、気兼ねしないすばらしい環境
が作れる仲間が増えたら・・・・  めっちゃ! 最高(笑)



(経営企画書)    
  
はじめに・・・
・現代・・・世の中はカオス(混沌)だ。 いつ何がおこるかわからない、この時代。
複雑に入り組んだ現代社会。 その中で、自分のやりたい事、束縛されないで生きている
人ってほんのひと握りだと思う。 現在、一生今の仕事を続ける熱い気持ちがあるかな?
 普段なにげなく勤めている我々。先の不安がまったくない知り合いはいるだろうか?先行き
なんて・・まったく見えない。 不安もまったく消えない! それだからこそ・・人生はハリがあって面白い。
 これを読んでくれている人は、大なり、小なり守屋こと・・もーりぃという人間と縁があった人達だ。 経営企画書(精神面)を読んでくれる事を・・非常にありがたいと思う。
※今の仕事をしながら投資して、がんばり次第で副収入がGETできる事を考えてみよう。

まず・・発想の転換!
・今の時代・・「どこかの会社に就職しないといけない。」 この当たり前の考え方が生まれたのは、
せいぜい150年程の歴史だ。(日本で始めて株式会社を作ったのは坂本龍馬だといわれている)
昔の人は会社勤めなんてほとんどしてなかったし、多かれ少なかれ雇用はあったわけだが。 
いろんな商売・生き方を自分で選んでいた。そんな「どこかの会社に就職しないと生きていけない」
みたいな考えをとっぱらってみましょう。

 現代社会という大海原! その大航海にはいろんな船(会社や店)が浮かんで旅をしている。
大きな宝(大きな利益)をみつける船もあれば・・・ 沈没(倒産)してしまう船もある。
そう・・タイタニック号(大企業)だって沈没しちゃうのが大海原(現代社会)の凄さと大変なトコ。
 その中で、小さなボート(これからやろうとしている事)を作ってみませんか? そのボートで宝をみつ
けれたら〜そりゃみっけもんです。  
自分たちの船で・・ちょっと旅してみて船が沈みそうなら、また元の船(会社)に戻ればいいのです。
(それで、今の生活に戻れるわけですし)
それに・・ 僕が今考えている事は今の船(会社)にいながら・・ 時間を見つけて違う自分たちだけの船
(これからやろうとしている事)で旅に出て宝(大きな利益)をみつけたり・GETしようというものだ(笑)
なかなか・・・ 海賊王になるのは難しい事だが(笑)
※つまり 今の船(会社)にいながら、新たらしい自分達の船(これからやる店・会社)を作るという事!

まず、自分達の船・基地(店・会社)をつくり、大海原(社会)に挑んでみませんか?
どうせなら、起業・経営を考え履歴書を見てもらう人じゃなくて、履歴書を見る立場になってみませんか?
 面接を受ける立場じゃなく面接をする立場に挑戦してみませんか?(笑)

<僕がイメージしている夢とかw>
  時間の空いた時、自分たちの店に遊びにいける。(遊べるし、働ける+お金を儲ける)
  普段はサラリーマンでも・・・実は店のマネージャー。会社役員で取締役とか!!w
  皆が経営者。自分達の店だからどんな役職作ってもOKw 
  ニートでも・・・株主 職場もある!みたいな!w(店があるから) 
  店でいろいろ修行w(勉強 コミュニケーション力 料理 経営 など等 )
  店の仲間・店のお客様 さまざまな人たちとの新しい出会い・強い絆!
  店から生まれる 友情関係・恋愛関係・信頼感。 
  店の仲間たちでディズニーランドへ旅行!w イベント企画w
もし職場がなくなった時にも店で最低限の生活ができるような救済制度。(次の仕事が決まるまで)

 ここに書く経営企画書は私の頭の中のことを具体的に言葉に文章にしたものである。 夢物語を書いて
いるつもりはないし、その夢物語を具体的に形にして実現する事が出来たら・・・どんなに素晴らしいだろう。
この企画書は本当に仲間になってくれる人に真剣に今後の検討を考えて読んで欲しい。
自分の趣味に使えるお店・自分の別荘のような感覚のお店・・・ 月々、自分のお金を使ってそれが実現
できるなら・・・ぜひやりたい! たとえそれは、自分の趣味や遊びや儲けるために使ったわけなんだから
自分達の納得いくお金の使い方になると思う。 実現すればw
そして、僕とビジネスパートナーになってほしい。 僕はけっして優れた人間ではないし、学が優れている
わけでもない。だから貴方の力を少しでも貸してもらいたいし、知恵を授けてほしい。
それでは・・・ 私の経営計画(夢物語)を記します。 よろしくお願い致します。

1.自分達の店を持つという事。
・今まで歩んできた人生の中で、誰しも自分の店を持ちたい!なんて夢を描いた人は多い。しかしながら
店を開業するということは相当なパワーと計画とお金がかかる。
 そこで私が考えるお店のテーマは・・・・「秘密基地」。
子供の頃・・・誰しも秘密基地ごっこをしたのではないだろうか? 子供の頃わくわくして秘密基地をつくり
そこに皆で集まり楽しい遊びをやったもんだ。
大人になって自分たちのいこいの秘密基地(自分たちの店)をつくってみたい・・・! 
仲間で協力し合えば・・・・ それは必ず出来る! でっかい夢を持とう。(笑)
お店を持つ事は・・・かなりのメリットがある!(デメリットも紹介)

<自分達の店を持つメリット> ※ビルのワンフロアのような店
・お店を持っていれば・・・そこには無限の可能性がある。(届けさえ出せばなんでも売れるし、何でも出来る)
・お金が稼げる!(やり方次第でお金儲けが出来る! まずサイドビジネスで考えて欲しい)
・自分の好きな時間に好きなことができるお店。(営業可能時間は24時間。 やりたいときにやる)
・店という自分達の空間を増やせる。(ある意味、別荘みたいに・・・ 店から会社へ出勤してもいいやんw)
・店があれば・・定年がない!(会社を定年で退職しても仕事ができる)
・いろんな人にお店に来てもらう、お店に呼ぶ事でいろんな人との交流が生まれる。(つながりが生まれる)
・その他アイデアや趣味・イベントをお店で表現する。

<自分達の店を持つデメリット> 
・自己資産の店でない限り毎月生じる固定費・変動費 (主に家賃・水道光熱費)
※要は毎月かかるお金の問題!
・店を回すシステムの確立がしっかりしてないとトラブル(主に人間関係)

  んじぁ〜 どうやって お店をやるのさ? どう儲けるのさ? 下記に挙げる事は抽象的な表現
になるがポイントが挙げていく。(具体的案は事業計画書にて)

「お店が儲かるポイント」
?必ず一定の収入が入るような仕組みを作る
(これ一番重要 例えば 月最低でも〜〜万円収入が入るみたいな)
?出来るだけ在庫を持たない。(在庫は長期保存が可能なもの)
?大きな資本がかからないもの。
?利益率の高い商売
ちゅうわけだが 今はさわりだけで随時考えやアイデアをまとめる。


2.副収入を得るという事。
・毎月の自分の給料の他に別のお金をGET出来る方法があればどうだろうか? そしてそれが自分の
頑張り次第で増やせるとしたら。。。?
 また 10,000円をある店に預けておいて、一ヵ月後にその預けたお金が12,000円で返ってくる
としたら・・・・?(働かないでお金が増えるとしたら・・)

 どんな仕事においても・・・お金をGETする為には、お金を使っている。
(例 商品販売=仕入れ→売上   工場労働=(食事など人間のエネルギー・電気等)→製品・商品)
つまり、儲けるとい事は・・・一定のお金を使って・・ それ以上のお金を得るという事だ。
(株でいえば。。。 キャピタルアゲインというやつだと思う)
 つまり、種(もとで)がなくてお金をGETできるだなんて・・・うまい話はほとんどない。
お金GET方法もそれなりの準備とリスクと種(もとで)がいるのだ。
ここで認識して欲しいのは、最初からうまくいく副収入方法はほとんどないという事、成功している人
はいろいろ試して、経験して、儲かるシステムを作って毎月の種(もとで)よりはるかに大きな収穫
(儲け)を得ている。 
種(もとで)を植えて・・・ 工夫してどう育てて収穫(利益・お金)を得るのかは、自分次第。




3.皆で頑張ってみる仕組み作り。(共存共栄 皆が仲間)
・人は一人じゃ生きられない。よく言われている言葉だけど、店や会社も同じ事がいえる。
どんなに優秀な人でも・・一人で出来る事って限られてる。
例えば、日産のゴーン社長が一人でセブンイレブンを経営できるか? 否だ。
     ビルゲイツ会長がマクドナルドを一人で店舗運営できるか? 否だ。
んじゃ。 マクドナルドの社長が一番うまいハンバーガーをつくれるのか? 否だ。
     トヨタの社長が・・ 車を丸ごと全ての部品を知って製造出来るか? 否だ。
大げさな例えかもしれないが、彼らは優秀なシステムを作る事で成功している。
店・会社は一人の力じゃ出来ない。 逆に言えば人間って一人では何もできないのかもしれない。
 よって、僕が目指したいのは頑張ってみる力が大きい・小さいはあるかもしれないけど、皆で
頑張れる環境と仕組みを作りたいと思っている。
※別紙にて 「利益分配方式 シュミレーション」にて説明します

4.自分が出来る仕事をやって、出来ない仕事はやってもらう。
・僕自身、10年近く社会人をやってきていろんな体験をしたんだけど、そこで学んだ一つの
事があります。それは・・「自分は出来る仕事やって、出来ない仕事はやってもらう」という事
人間誰でも 得意・不得意な分野があります。 深く考えず・・・得意分野をやれば
いいのです。 不得意分野は他の人にやってもらう。(仲間でもいいし外注してもいい)
 何をそんな事やすやすと言うけど・・・って思うかもしれないけど、世の中たいがい成功してい
る人はそうしています。 それに世の中お金さえあれば、どんな仕事もやってくれる仕組みに
なっています。(例:弁護士事務所 会計事務所 引越し屋 内装屋 IT関係 等)

わかりやすい例を紹介します。(最近調べてわかったんやけど(笑)
とある、夢見野郎が・・・「自分たちの会社をつくりたいなぁ〜でも手続きとかめんどいなぁ」
って思っていました。 どうすれば・・・いいんでしょう? 自分で1から勉強して手続きする
のでしょうか?

 そんな事はありません! 世の中には 「会社設立代行業務」を行う会社があるのです。
※クライアントから必要な情報を元に定款や役所に提出な必要書類の代行作成等 会社設立
に必要な手続きを行ってくれる。

 そうゆう役務(サービス)をしている会社もあり、需要があるから会社として成り立っているん
です。 ちなみにその値段・・ こないだHP調べたらすべて込みで20〜40万くらいでした。
今の時代・・ 資本金が1円でも会社が作れてしまう時代。
※30万円で・・・会社が作れて、社長や取締役 会社役員に・・なれたらやってみよう
とか思いませんか?(笑
 それに自分の人生の中で・・・会社を作ったっていう貴重な経験が出来ちゃうんです。
これ!かなり凄いことやと思います(笑)

ここで話したのは一例ですが。。。 世の中にはいろんなサービス・システムがあり、有効利用
出来た人が成功してます。 
 自分の得意分野を発揮したり、少しの力を出せるならお店や会社はどんどん強くなって
いくと思います。(営業 接客 企画・開発 経理 総務 人事 等)

5.仲間を作る事、良い人間関係とビジネスパートナー
 友達になる決め手ってなんだろう? 一番明確なのは・・・利害関係の一致。ギブ&テイク
がある人とはずっと仲が良いのではないだろうか。 お互いの趣味・感性が似ていたりするのも重要
な事だけど、やはり友情関係やより良い関係が続いているのはお互いの利害関係が一致
している事だと思う。
 ビジネスをやっていく上で、もちろん遊びでやるわけやなく真剣にするつもりやし、損はしたく
ない。 その為には低リスクではじめられて、少しでも多く売上げをGETする方法を考える。
 「三本の矢」 「三人寄れば文殊の知恵」 「ちりも積もれば山となる」など・・良き友・仲間が
いれば凄い事出来るようになる。
利害関係が一致すれば、それはもちつもたれつの関係。良い人間関係とビジネスパートナーになれる。
 がんばったら頑張った分利益をもらえる仕組み、直接的に仕事はできなくても投資する事で利益
がもらえる仕組みを作っていくつもり。

6.テンション・モチベーションを上げる事について
・ポジティブシンキングは良いオーラを引き寄せる。どうせ人生を生きるなら夢を願いを持とう。
起業に年齢は関係ないと思う。 マクドナルド創業者 レイ・ロックがマクドナルドの会社を設立したのは
52歳の時やしケンタッキーのカーネルサンダースだって晩年に成功している。  
人生は長いようで短い。短いようで長い・・・色々経験してこそ人生が有意義になる。 その人生の一部に
一緒に会社とか店とか作ってみませんか? ノリで(笑)
 このせわしない世の中。 不況・不況といわれながら、会社や国にすがってもしょうがない、今の生活
をしながら、マジに活路をひらく方法を考えるべく、テンションをあげつつ色々考えてみる。勉強する。
(そして・・・ 早く雇用の不安とかから開放されるような環境を作りたい!)

7.無借金経営について
・最初起業するにおいて、借金をするつもりない。 借金は「百害あって一利なし」。(実際には良い
借金というのもあるのだが。。。 ここでは話は別w) 借金は人間関係を崩しかねないし
損失と考えて間違いないだろう。 よって最初の起業においては、借金をして始めるつもりはない。
(店が起動にのれば、借金をすればいいのだw その時には良い借金をする。←別途説明w)
だから本当にやる気のある人と、真剣に投資を考えている人は開業資金を考えて欲しい。
僕はその為に今出せるとしたら開業資金は200万位はだそうと思う。
(本当は500万くらいといいたいけど・・・実生活もあるので・・・ 生活に悪影響が出ない程度に (笑)
 店の規模にもよると思うけど・・・ 今資金を500万円集める事ができれば、本格的に店舗を選べる
し、実際的な活動もできる。(←これはやり方次第で資金が少なくても工夫次第でなんとかなる)
 資金というのはそれが大きければ大きいほど、強い店の基盤が形成できる。

8.共同経営者、スポンサー、投資家 スタッフを募集
・ 3.でも書いたけど人は一人じゃ生きていけない。 だから皆で助け合う、協力する。 僕がやりたい
事は絶対一人じゃ出来ない。 だから仲間を絶賛大募集しています(笑)
 一緒に楽しい事や仕事をやってみませんか? もちろんそれはお互いの利益の為やし人のつながり
を広める為。  そして・・・仮に今の仕事を失うような事があったり、新しい仕事をやってみたい。って
思った時、みんなの保険の場所・挑戦が出来る場所という自分達の店を作るとことでそうゆう環境を
早く実現したい!
  <具体的に大募集しているのは3つのタイプ!>
共同経営者 = 共存共栄・利益も損失もお互い覚悟の上で共にお店・会社を運営していく共同経営者
スポンサー・投資家 = 毎月・年単位等で資金を融資提供をしてくれる方(もちろん利益は還元)
スタッフ = 資金提供は出来ないけど・・・気長に無償・小額報酬でも手伝ってもいいよという方
〜というようにいろんな力のある人を募集していて、やりたい事を実現させたいなって思ってます。
(これから活動するんで何年かかるかわからんけど 目標は2,3年って考えてます 早ければ・・・・
早くやるつもり!w ←資金次第か?(笑)
きっと貴方にとっても楽しい場所・有益な場所になっていくと思いますよ!!

まとめに。。。。
 ここまで、色々うんたらかんたら書いたけど、結局僕が言いたい事は単純。
「自分達の店を持って、お金を儲けよう! 皆で楽しい事やろう。」って事。 
 夢を語るんは・・・ タダ!(笑) んじゃ〜 その夢に一歩踏み出す人、夢のまま終わらせる人になるかは、
人次第。 僕は自分の夢を人におしつける事はしないし、強要もしない。 ただ賛同して協力してくれ
たり、助けてくれる友達や仲間を・・・真剣に探しているのだ(笑)
 この経営企画書を読んで少しでも興味ある!とか・・やってみたいって思ってくれたら・・・
 本格的な事業計画書を読んでもらいたい。(かなり具体的に事業内容←やりたい事が書かれた計画書)
 ただのひやかしとかからかいなら、僕の色々考えた経営計画や儲けの仕組みや
利益分配方式等を書いているので・・あまり見せたくはない(笑) 真剣に副業を考えている人、店を持って
みたいという人、なんか面白そうやから話聞いてみて考えたいっていう人、ん〜難しい事はよくわからん
けど・・・守屋に協力してやってもいいよ。っていう方に読んでほしい。(切実w)

 経営をちょっと真面目に考えて行動してみようと思いこんな文書を作成しています。(ちょっと熱いでしょ?(笑)
最後までつたない文章を読んでくれてありがとう。
貴方と縁あって知り合う事が出来てよかった^^ これからも良い関係で・・・
遊んだり、カフェ行ったり、飲みにいったり色々しようぜ♪
平成22年 9月
守屋こと(もーりぃ)★

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★【なちゅれ屋】★ 更新情報

★【なちゅれ屋】★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。