ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日テレ学院コミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分は96年の新宿6丁目時代に、「第3期制作スタッフセミナー」に通っていました。当時は高校生で、セミナー内では最年少でしたが、アナウンスカレッジやタレントセンターのお手伝いをしたりと、いろいろと楽しくやっておりました。
現在は主に番組等の撮影の仕事をしています。

コメント(35)

こんにちは♪
私は10期のアナウンス学院にいました★


希望通りテレビ局に就職し、報道を経験。
今は退職して医学生してます。

よろしくお願いします♪
こんにちは
私は一期、バーズの想い出いっぱい。

現在は23才、22才の母
珈琲チェーン店の店長してます。
はじめまして、私は97年の4月からアナウンスカレッジに毎週土曜日に通っていました。金原先生の予定だったのですが、お亡くなりになられてしまい、山本園子先生でした。

新宿6丁目の交差点を通るたびに懐かしいなぁと思ってます(^^)皆さん元気かしら???

テレビ局関連は撃沈し、(日テレは結構な所まで残ったのですが・・・)結局演奏分野で腕を磨こうと大学院へ。入学決まってから入籍して現在は2児のママしながら時々コンサートやってます(*^^*)

当時の私の夢は、弟が実現してくれて頑張ってます(^^;;
はじめまして♪

私は、アナウンスカレッジの時代に通ってました。
1999年冬だったかなぁ。
まだ、日清製粉の裏にあった頃です。
名古屋に住んでいるので、週に1回、新幹線or夜行バスで通ってました。
今でも、その頃のクラスメイトは大切な友達です。

火曜日のクラスで、担任はエレガンスな白石先生でした。

今は、ケーブルテレビでアナウンサーをしています。
どうぞ、よろしくお願いしますo(*^▽^*)o
はじめまして。

アナウンスカレッジ95年4月生(たしか1期生)でした。
担任の先生は金原先生です。
当時は授業以外でもクラスの皆とよく遊んでいましたが
今ではすっかり音信不通でさみしいです。
皆さんどうしているかしら?

よろしくお願いします!
はじめまして。
日本テレビ音楽学院の時に在籍してました。
個人クラスで橋本先生でした。
懐かしいです!
橋本先生や皆さんお元気なのでしょうか?

どうぞ、宜しくお願いします。
aiko<
橋本先生は、選択科目って言うので「ボーカルレッスン」だかそんなのを担当していらっしゃいましたよ!
はじめまして、
その昔?在籍していました(笑)
演技コース4期生(故川上先生、下野先生、池田先生)
歌唱コース7期生(古賀先生、橋本先生、山下先生、土居先生、織家先生)
いまだに、池田先生とは連絡取り合っています。
橋本先生は今も学院で歌を教えていますよ。

どうぞよろしくお願いします。
まあっ!こんなところがあったなんて!!!
当時は新設入学。1期を努めさせてもらいました。
この前「新田裏(三光町?)の交差点」と言ったら
「今は6丁目だ」と言われてしまい・・・
・・・・・時の流れ感じますね〜。
はじめまして

新宿駅近くにある頃
昭和61年頃?
日本テレビ音楽学院の時に通っていました。
片桐先生に歌のレッスンをしていただいてました。

そのころ一緒に通っていた方は
どうしてるのかな〜?なんて懐かしく思っています。
よろしくお願い致します!
私も片桐先生でした。
土居先生はレッスンしていませんでした。
みっちさんとか、、、。マネージャーしていた頃でした。
先月行われた30周年記念、残念ながら片桐先生はお見えにならなかったのですが、橋本先生は足を運んで下さって。。。
www.firebirds.exblog.jp/
こちらに写真がアップされています!
91年(平成3年)
この年開設された、声優科でした。
1期生5人2期生ひとりの、小所帯でしたが、それなりに充実した2年間でした。

菊地剣友会の殺陣を習ったのが、今でも印象深い思い出でした。
こんにちは。
平成元年の俳優科の方はいらっしゃいませんか?

前出の菊地剣友会で思い出したのですが、何を思ったか、一度木刀を素手で受けてしまいました。
(〃^∇^)o_彡☆

はじめまして。2002年、まだ新宿にあった頃のアナウンスカレッジに通っていました。

基礎クラスで山本園子先生に師事。とても熱心で素晴らしい指導に感銘を受け、社会人となった今でも光栄ながらおつきあいをさせて頂いています。

園子先生のクラスはキラ星のような先輩たちがたくさん居て、とても励みになりました。

アナウンサーにはなれませんでしたが、映像コンテンツのプロデューサーとして5年間プロダクションで勤務し、この3月にモバイル業界へ転職します。テレビ局関係のモバイルサイトを作る予定です。

場所は変われど同じ門をくぐった先輩方や後輩たちと交流できればと思っています。

宜しくお願いします。
はじめまして、私も当時日本テレビ音楽学院で、
1期生でした^^ゞ懐かしいですね〜
思わずコメントしてしまいました^^;
懐かしいな〜私は3期生でした 私のスタートはこからでした
確か2期生です。

現在担当しているコミュニティFM番組のアシスタント候補者を探していて、ふと思い出して参加しました。
懐かしいです。

あと、ついでに候補の方いたらご紹介下さい。
11期生?13期生? 忘れてしまいました。すみません。昭和61年4月から2年間 日本テレビ音楽学院の歌のクラスで中野先生に教わっていました。
1年目は中野先生クラスでは男性が私1人しか居なく発表会では目立っていました。
当時の仲間とその頃の事をご存知の方 居ませんか?
>>[30]
私、確か昭和62年の12月〜2年ほど橋本先生のレッスン受けてました顔(笑)
お会いしてますかね♫
>>[31]
ショコラさん コメント有難う御座います。昭和62年の12月〜と言うことで 少しだけお会いしているかもしれませんね(⌒∇⌒) 発表会では一緒だったと思います。 
橋本先生ですと 水戸 君をご存じでしょうか?
>>[30]
早速、ご返信ありがとうございます!
水戸さん、あまり接していなかったのですが
覚えています。
リュック姿だったかな〜というイメージが。。。
水戸 君はリアルで2、3年毎に時々会っていて今もお付き合いが有ります 25年振り位にFBで再会した女性の方も居ますよ ネットのおかげですね顔(笑)
ショコラさんにもお声掛けして頂きまして有難う御座いますexclamation ×2 私は音楽学院を辞めてから都内の芸能事務所でバンドのお手伝いをしながら夢を見させて頂いておりました。 今は平成9年から事業を始め三重県四日市市で自動車鈑金塗装のお仕事をしております。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日テレ学院 更新情報

日テレ学院のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング