ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

言葉の一滴コミュのよろしくお願いします★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつの日からか、手帳に心にひびいた言葉を
書き留めるようになりました。
言葉と、どこからの引用かと、その言葉に出会った日付を
書きためるようになりました。
もう何ページくらいあるかな。
ときにそれは友達の言葉だったり、小説の中の一節だったり、
映画の中の台詞だったり・・・。

そんなふうなので、言葉はすごく好きです。
一応言語学専攻してたしね。

ということで、わたしの座右の銘?っていうか、好きな言葉は・・・
C'est la vie.(セラヴィ)です。
フランス語で英語に直訳すると、That's life. かな?
フランスでは「仕方がない」というときにそんな風に言うそうです。
それが人生、それが生活。
それを知ったときなんて素敵な考え方なんだろうって
心うたれました。
日本では仕方がないなんてマイナスな言い方をするのに、
そんなにさらっと、そんなふうに言ってしまうんだって。

ちょっとつらいことがあったとき、
心の中でいつも、C'est la vie. って、
明るく唱えるんです。

コメント(4)

>KK
手帳に言葉を書き溜めるって、とても素敵な習慣だと思う。
書いた分だけKKの気持ちが豊かになって、いつしか人の心に届く一言を伝えられると思うよ☆言語学専攻してたんやね、知らなかった・・・
「C'est la vie.(セラヴィ)」
それが人生、それが生活。
とても美しくて、前向きな言葉だなぁ。
一見、現実なんだからっていうマイナスなイメージもあるけど、
「それが現実」よりも「それが人生」という方が自分の人生だからっていう特別感がある気がする。自分の努力次第ではどうにでも変えられるよっていうポジティブな気持ちになれるね。素敵な言葉をありがとう。

思い出したけど、KKは高校の時から素敵な言葉を見つけてはノートに書いて教えてくれていたような気がします。ずっと続けているんやね。これからもずっと続けてな☆

>K2さん
はじめまして、管理人のpanchi.hommeです。
言葉って本当に奥が深くて、人を元気にしてくれる何よりの処方箋だと思います。奇麗じゃなくても、かっこよくなくても、その時にその人からもらった一言が大切だと思います。ご遠慮なくたくさん書き込んで下さいね。
よろしくお願いします。
はじめまして☆

『いつの日からか、手帳に心にひびいた言葉を
書き留めるようになりました。』

私も素敵な言葉に出会えた時書き残すようにしてます。
後からそれを読み返し、助けられたり励まされたり
本当に言葉ってすごいパワーを持ってると思う。

素敵な言葉に出会い、心が豊かになり、人として成長していく・・・

もっともっと自分を磨きたい!!って思って参加させてもらいました。
「小確幸」(小さいけれど確かな幸せ) 村上春樹

最近聞いた中でほんわかした言葉。

日々色々なことが起こりうる中で、
ふとそこにある幸せを感じる、小さいけれど確かな幸せ。

きっとみんなのまわりにもあるはず。

なかなか気づけなかったり
素直になれなかったり
見過ごしてしまったり

そういうのに気づける、
そして勇気づけられるコミュニティになるといいですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

言葉の一滴 更新情報

言葉の一滴のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング