ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

天然食堂かふぅコミュの5月30日金曜日のランチメニュー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

本日のランチメニューをご案内致します。

かふぅ定食は、ポークピカタです。
ピカタはイタリア料理のひとつで、薄切り肉に下味をつけて、パルメザンチーズを入れた卵液につけて焼いたものです。
特製トマトソースと丹波の無農薬スナップえんどうを添えてお出しします。

ベジ定食は、丹波の無農薬赤実えんどうをたっぷり入れて作ったコロッケです。
特製かふぅソースでお召し上がりいただきます。

サイドメニューは、赤実えんどう入りのヴィシソワーズです。

本日は丹波の無農薬赤実えんどう祭り開催です。
濃い紫色のさやをしたえんどう豆は、紫えんどうとも言われ、古代エジプトのツタンカーメン王の墓から出土した豆の子孫といわれています。
1992年にカーター氏がツタンカーメンの墓を発掘した際に数多くの副葬品の中から見つかったとされ、それを持ち帰ったカーター氏が発芽、栽培に成功し、「ツタンカーメンのえんどう豆」として各地に広めたとされています。
3000年も大昔の豆がはたして生きていたのかどうか、その真偽はともかく、ロマンを感じさせてくれるえんどう豆。
蔓の様子は普通のえんどう豆と変わらないのですが、えんどうの花が白いのに対して、このツタンカーメンのえんどう豆の花は紫色をしています。
そして何よりも、サヤの色が濃い紫色。
この中の実(豆)の色は普通のえんどうと同じグリーンで、食べ方も同じように食べられます。
この豆を作っている丹波みやざきふぁーむさんによると、豆ご飯にするとほんのり赤く染まる“ツタンカーメンの赤エンドウ”です。ご飯を炊くときに、鞘の茹で汁を使うとより綺麗に染まります。
とのことだったので、どうにかきれいなピンク色を出したいとおもいましたが、当店は玄米ごはん。
違うものを染めないと…で、ピンクのヴィシソワーズを目指してみました。
えんどう豆自体はちょっと赤みがかった緑色なので、混ぜたらピンクとは言えないビミョーな色になってしまいました(;´д`)
しかし、味はえんどう豆とじゃがいものおいしい冷たいポタージュスープですから!!(笑)

ご来店お待ちしております。


【かふぅ定食 950円(税込1026円)】
・ポークピカタ
・赤実えんどう入り ヴィシソワーズ
・小さいおかず3品

【ベジ定食 950円(税込1026円)】
・赤実えんどうコロッケ 特製かふぅソース
・赤実えんどう入り ヴィシソワーズ
・小さいおかず3品

󾭖かふぅ定食・ベジ定食は《玄米ごはんset》または《焼きたてパンset》のいずれかをお選びいただけます。

󾬣また、かふぅ定食・ベジ定食のおかずの内容は変更になる場合がございます。

《玄米ごはんset》
・玄米ごはん(おかわりは1回だけ󾬧)
・野菜入りのお味噌汁
・自家製お漬物

《焼きたてパンset》
・かふぅの工房で朝焼きたてのパン
  (本日は【ごまフランス󾥤】です)
・野菜のスープ

【カレー定食 1200円(税込1296円)】
・玄米ごはん+野菜のトッピング
・ミニサラダ
・小さいおかず1品
・自家製のお漬物

【惣菜&ごはんセット 500円(税込540円)】
・小さいおかずの盛り合わせ小皿
・玄米ごはん(おかわりは不可)
・野菜入りのお味噌汁
・自家製のお漬物

ランチタイムは11時30分〜15時30分頃までとさせていただきます。
ただし、売り切れ次第閉店することがございますので、ご了承下さい。
(ご来店前にお電話で確認していただくのが確実です。)


天然食堂かふぅ
06-6533-0775

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

天然食堂かふぅ 更新情報

天然食堂かふぅのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング