ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

天然食堂かふぅコミュの7月1日月曜日のランチメニュー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

本日のランチメニューをご案内致します。

かふぅ定食はあじと丹波野菜のフライ。
自家製のおいしいタルタルソースを添えます。
野菜は丹波の無農薬小玉ねぎとズッキーニです。
鯵はサッパリとした夏の味。
味が良いところから「アジ」と言われたそうです。
アジは世界の暖流域に分布する回遊魚で、昔からイワシやサバと並んで、大衆魚として親しまれてきた青背の魚です。
あじの美味しさの秘密は、適度な脂肪にうま味成分のイノシン酸がタップリふくまれているからで、このバランス良さが日本人好みの淡白な味わいを作り出しています。
青背の魚が共通して持つ栄養である、血液をサラサラにし、血管をしなやかにするEPA(エイコサペンタエン酸)、脳の機能を活性化させるDHA(ドコサヘキサエン酸)を備えています。
その上、血圧やコレステロール値を下げる効果のあるタウリン、体内の余分な塩分を排出し血圧を下げるカリウムが他の青背魚より多く含まれるので、血栓症、心筋梗塞や脳硬塞などの血管の病気に大変有効な魚です。

ベジ定食は豆腐のピカタ。
ピカタとは薄切り肉などを粉チーズを入れた卵液につけてこんがり焼いたイタリア料理です。
自家製のトマトソースをかけてお召し上がりいただきます。

サイドメニューは旬の梅をシロップで煮ました。
甘酸っぱい夏の味をお楽しみください。
梅雨には「梅」という字が使われますが、食材としてもこの時期に梅は欠かせません。
梅雨時は気圧が低いことから、血圧が不安定になりがちです。
また湿度が高く上手に発汗できないために解毒力が落ちてリンパ腺に負担が掛かったり、体内に乳酸が溜まって疲れやすくなります。
気をつけないとその疲れがそのまま夏バテにつながります。
昔から薬膳において梅は血管を柔らかくし、リンパ腺の働きを促進する食材として利用されてきました。
また梅に含まれるクエン酸は体内の乳酸を燃焼させ、疲労回復の一助になります。
クエン酸は肉類の消化を促進する働きもあるので、肉料理に上手に梅を活用するのもお勧めです。

ご来店お待ちしております。


【かふぅ定食 950円】
・あじと丹波野菜のフライ
・梅のシロップ煮
・小さいおかず3品

【ベジ定食 950円】
・豆腐のピカタ
・梅のシロップ煮
・小さいおかず3品

かふぅ定食・ベジ定食は、玄米ごはんset または 焼きたてパンset のいずれかをお選びいただけます。

󾬣また、かふぅ定食・ベジ定食のおかずの内容は変更になる場合がございます。

《玄米ごはんset》
・玄米ごはん(おかわりは1回だけ󾬧)
・野菜入りのお味噌汁
・自家製お漬物

《焼きたてパンset》
・かふぅの工房で朝焼きたてのパン
本日は【フォカッチャ󾥤】です。
󾬣なくなり次第変更する場合がございます。
・野菜のスープ

【カレー定食 1200円】
・玄米ごはん+野菜のトッピング
・ミニサラダ
・小さいおかず1品

【ワンコインランチ 500円】
・小さいおかずの盛り合わせ小皿
・玄米ごはん(おかわりは不可)
・野菜入りのお味噌汁
・自家製のお漬物

ただし、売り切れ次第閉店することがございますので、ご了承下さい。
(ご来店前にお電話で確認していただくのが確実です。)

天然食堂かふぅ
06-6533-0775

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

天然食堂かふぅ 更新情報

天然食堂かふぅのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング