ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スペイン在住日本人会を作ろうコミュの保険について教えて下さい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。スペイン在住2年目に入りました。

そこで保険について質問なんですが、スペインに在住の方、みなさん保険はどうしているんでしょうか。
私は最初の1年、日本で入った留学保険ですごしたのですが、更新をしようと思ったら、8月まで学校が始まらず、証明書に8月までの期間が記入されないため、更新することができませんでした。

保険会社によると、8月から新規で入るしかない(1年12万円)ということで、今現在保険なしの状態です。
以前カナダに留学していたときは、現地で月々払う保険に入っていましたが、スペインではそういったものはないのでしょうか?
スペインに在住の方は、みなさん私のように日本の保険会社で更新し続けているんでしょうか?

みなさんの保険情報よろしければ教えてください。

コメント(2)

Sammy★さん、こんにちは。

私も2年目突入です。先日extranjeriaに延長申請してきました。
まだ連絡待ち状態なので「成功例」ではないのですが、参考までに。

保険の事はいろいろ迷ったあげく、とにかく安上がりであることを理由に、
MAPFREの移民向けに作られた保険に入りました。
1年で108ユーロほど(33歳で)でした。

最小限の医療保険(風邪とかの一般の医者の費用は全額カバー、専門医は除外)とrepatriacion(病気、死亡時の身柄を母国に送る費用)だけというものですが、これからよくよく考えてちゃんとした医療保険に入ってもいいかなと思い、急ぐ今はとりあえずこれで。留学生もよくこれを利用してるよ、という保険会社のおばちゃんの言葉を信じて契約しました。銀行の口座とNIEだけで、簡単に手続きできましたよ。

ただ、年ごとの契約更新になるので、とりあえず今は12月末まで(保険料はほぼ月割り)。そして何も言わなければ2010年も自動更新(まるまる1年)と、若干無駄も出ます。さらに保険証明書は保険開始日になって始めて家に送られるそうなので、extranjeriaに書類を提出する時には手元になく、かわりに契約内容のコピーに保険会社のはんこを押したものを提出してきました。

繰り返しますが、書類の受領はされたものの、まだ何も言って来ていないので、実際有効かはわかりません。どなたか同じ保険を使われた方がいればいいのですが・・・

私もみなさんがどうされたのかお聞きしたいですね。
みなーんさん、

メッセージありがとうございます。
MAPFREの保険、一年108ユーロで入れるなら日本の保険に12万に入るよりも涎が出るほど大助かりですね。
私も一度行って、聞いてみます。

私も1年在住してはいますが、実は色々と運がわるく学生カードすらまだ降りていない状態で、どちらにしろ次の申請でうまくいくかもかなり謎ですが、うまくいくことを祈って。。。

聞く相手が誰もいなく困っていたので、情報、本当に大助かりです。
ありがとうございました★

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スペイン在住日本人会を作ろう 更新情報

スペイン在住日本人会を作ろうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング