ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

水生昆虫と綺麗な淡水魚タナゴ等コミュのトリコ逮捕

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121025-00000032-sph-soci
ザリガニ違法漁、乱獲荒稼ぎ!10年で100万匹1億円
スポーツ報知 10月25日(木)8時4分配信

埼玉県警生活安全企画課は24日までに、無許可の禁止漁具を使用してザリガニ漁を行ったとする県漁業調整規則違反(禁止漁具の使用)容疑で同県川島町のペット卸売会社「アドプラン」社長・藤原健治容疑者(60)を逮捕した。同社は2002年から10年間の違法ザリガニ漁によって、累計約1億円を売り上げていた。
1匹100円を積み重ねて1億円。乱獲し続けたザリガニは、10年間で計100万匹に達していた計算になる。
埼玉県警生活安全企画課によると、藤原容疑者の逮捕容疑は今月5日、県が使用を禁止している網(網目の大きさが5ミリ以下)約20個を使い、嵐山町の沼でアメリカザリガニ約170匹、スジエビ数匹を漁獲した疑い。違法ザリガニ漁が摘発されるのは全国的にも極めて異例だ。
藤原容疑者は2002年から東松山市、嵐山町、滑川町、鳩山町、小川町など県内中央部の沼地に出向き、違法漁を繰り返していた。沼の3、4か所に「受け」と呼ばれる仕掛け網を張り、餌のドッグフードを置いてザリガニをおびき寄せるのが手口。各地の沼を車で行き来しながら、仕掛けの2、3時間後に網を引き上げる漁に、平日は毎日日没まで明け暮れていた。
今年6月、匿名男性から東松山署に「ア社は違法漁をしている」との訴えの電話があり、署員が張り込み捜査などを行って裏付けを取り、容疑者逮捕に至った。網目が5ミリ以下の網で漁を行う場合は県知事の許可が必要となるが、容疑者は無申請だった。
ア社は北海道から沖縄までの約650のペットショップやホームセンターにザリガニ、スジエビ、モツゴを出荷。卸値はアメリカザリガニのLLサイズで50〜100円程度だったが、藤原容疑者は「年間1000万円くらい稼いでいた」と供述している。違法漁を開始した2002年からの年間売り上げは最低でも800万円、最高で1500万円まで達していた。全て観賞用で、食用は含まれていなかった。
ア社には藤原容疑者の内縁の妻ら計10人の従業員がおり、県警は違法行為について知っていた可能性もあるとみて調べを進めている。
最終更新:10月25日(木)8時4分


いわゆる”トリコ”が摘発されたのはこれが初めてではないでしょうか?これを機会にもっと規制が厳しくなって欲しいです。ただ、取ってたのがアメザリがメインだというのが不幸中の幸いですけど。

コメント(9)

外来種のザリガニでも 漁法が違法なら 捕まってしまうんですね〜人差し指冷や汗。当然かも知れませんが。
これは網の目が5ミリ以上なら違法ではないって事でしょうか?

もしそうならなんか揚げ足取りというか・・・
やっかみからの通報っぽいような気もしますが(笑)
きっと業者間のチクリと思いますね当分は餌になるザリガニ不足になるかも良くある事だと思うんですけど
凶とでるか吉と出るか…

大切なのは今後の流れですかね。

網目5ミリのライン引きの根拠も気になるところですが冷や汗
所謂トリコの乱獲に関しては今まで殆ど野放しの状態でしたからこの件が良い方向への足がかりになる事を期待します。
網目の大きさは各都道府県の内水面漁業調整規則によるものです。
(記事にもありますが)
基本的にすべての行為は法律で禁止されていなければ合法です。
乱獲とありますが、少しだから、たくさんだからと言った切り口で
取り締まられることはありません。
(警察官の判断で口頭注意で済むことはあり得ます)
釣り、タモ網での採取を禁止している都道府県は無いと記憶していますが、
もんどりやサデ網、四手網等は禁止しているところが結構あります。
採取する魚類の大きさ(10cm以下等)を規制しているケースもあるので、
一度ご確認されることをお勧めします。

「都道府県名 漁業調整規則」で検索すると小難しい条文が出てきます^^;
ザリガニは駆除になるんで悪くないとは思いますがネェ・・・
漁法に問題があるんでしょうがないでしょうがf^_^;)
それにしても、そんなに稼げるもんなんですねあせあせ

ただ、組合員だけが使用を許可されているとか
お金を払えば使えるとか言うのがおかしぃよねぇ
たくさん捕れるんでとりすぎ防止の乱獲を防ぐためではないのでしょうかf^_^;)
それなら、全面禁止じゃないと・・・
しかも、釣具店ではたくさん入るお魚キラーとか書いて売っているし
ペットボトルでビンドウ作成とかよく雑誌に載ってますよねぇ目
ほとんどの県で使用禁止なのにネ
う〜む・・・
ちゃんと儲けられるのですねえ・・・

参考になりました。
しかしこの人、ザリガニとモツゴとスジエビだけだったのかなあ。
まさに地元!
その業者でさえ、わかりますが、、アメリカザリガニとは、、

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

水生昆虫と綺麗な淡水魚タナゴ等 更新情報

水生昆虫と綺麗な淡水魚タナゴ等のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング