ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

登録販売者になるまで☆コミュの中枢神経系

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中枢神経系に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

1 脳の重さは体重の約5%であるが、脳における細胞同士の働きは、複雑で活発であるため、血液の循環量は心拍出量の約30%、酸素の消費量は全身の約40%、ブドウ糖の消費量は全身の約55%という高い比率を占めている。

2 脳は、延髄で脊髄とつながっている。延髄は多くの生体機能を制御する部位だが、複雑な機能の場合にはさらに上位の脳の働きによって制御されている。

3 脊髄は脊椎の中にあり、脳と末梢の間で刺激を伝えており、末梢からの刺激はすべて脳に伝わる。

4 脳の血管は末梢と比較すると物質の透過に関する選択制か低いので、血液中から脳の組織へは種類を問わずあらゆる物質が移行する。

************************

1 誤
脳における血液の循環量は心拍出量の約15%、酸素の消費量は全身の約20%、ブドウ糖の消費量は全身の約25%である。脳の重さは体重の約5%であるという記述は正しい。

2 正
脳と脊髄は、延髄(後頭部と頸部の境目あたりに位置する)でつながっており、延髄には、心拍数を調節する心臓中枢、呼吸を調節する呼吸中枢等があり、複雑な機能の場合は、さらに上位の脳の働きによって抑制される。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

登録販売者になるまで☆ 更新情報

登録販売者になるまで☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。