ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ウシャコダコミュのウシャコダデビュー35周年記念ライブレポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★ 皆様の感想 NEW / 友の会 引用

*ウシャコダを見たのは、
1、30年以上前のマディ−ウォ−タ−ズの前
2,2年前のジロキチ
3.今日みました。
聞かせる部分、楽しませる部分の割合の逆がみたいと前半がおわったところで思いました。是非誰カバとの共演。吾妻光良さんもビルボ−ドでやるのでウシャコダも是非!おおきい箱でみたい!(男性、sさん)
*ダディさんとのト−クおもしろかったです!最高にgood!(女性、sさん)
*楽しいです!昔をおもいだしました!(女性、aさん)
*Good!やっかん最高!ず−−とやり続ける!
*毎回客席も一体となったとても楽しい時間すごせます。いつもウシャコダのLIVEに来ると明るい気持ちになれます。後追いファンなので、今回は特に昔の曲が聞けてうれしかったです。エフクさんのヨガ、ベ−スは新しい時代の予感?!また次回を楽しみにしています。
皆さん、身体にきをつけて、これからもマイペ−スでライブ続けてください。(女性、kさん)
*もっとおおきいとこで、35周年!

以上ご協力ありがとうございました!

☆サトルギタ−使用機材☆
Guitar: MUSICMAN Sabre II
フィルタートロンタイプ P.U. 換装
Amp: V55HD w/VOX


★ ウシャコダデビュ−35周年ライブ@ZZレポ−ト NEW / ウシャコダ友の会 引用
毎日暑いですねー(-。-;。今年の夏は当初、エルニーニョ発生で冷夏という予報でしたが、この暑さ、予報は全く外れたみたいですね(´・_・`)。
ウシャコダデビュー35周年を記念した新橋ZZライブ当日も、34度を超える猛暑日。日曜日の新橋は人も少なく、多くのお店は閉まっいて閑散としています。
さて、ウシャコダ、リハーサルは、今日のスペシャルの「田舎デスコ」「愛の水虫殺」の二曲を入念に練習!?この日のために、サトルギターが、予習するようにとメンバーに音源ファイルを送ってましたが、エフクベースとリーダーはファイルが開けなかった模様。(-。-;それでも、すぐに、昔の勘を取り戻し、短い時間で曲を仕上げていくメンバーは、やっぱりたいしたもんです!
早めにエネルギー補給を終え、本番!会場はほぼ満席!
そしてなんと、女性率高し!ウシャコダのライブでは珍しい。。
スタートは、アフリカバージョン
35年前、バンドを続けるにあたって、各メンバーのお父様から、「いつまでやってるんだ!」、「20歳のやることか!」と怒鳴られたり、怒られた話など初めて聞く話ばかり。
ふーむ、この年になるとわかる当時の親御さんの親心。。。
「Something」「.Mercy」続き、このところ6.9だったのも、今日はお祝いなのでちゃんと69!大丈夫!!元気です!
続いて、「Let the good time rool」山口から来てくれたメリーさんのピアノがほんとに素晴らしい!さらに渋いながらも丁寧な音色。。さいこー!
そして「ウーシュビ」。この曲ができた時、褒めてくれたのは、あの吾妻光良さんだけだったというリ−ダ−。さすがですね、吾妻さん!この他にも千駄堀アスレチック事件など、昔話満載、曲間は来日アーティスト特集!で浜松でもやったポールマッカートニーネタ。大うけ。1部最後は、「金作かっぽれ」。エフクベースのザリガニフライのジェスチャーも絶好調!

そして2部!
なんとダディさん登場!「35周年をやれること自体がすばらしい!ウシャコダは80年代ロック不毛な地方から初めて信した貴重なバンドだった」とダディさん流の暖かい祝辞。
いよいよ「愛の水虫殺」!当時流行っていた「愛の水中花」と天中殺を混ぜたこの曲
は、化研薬品CMソングで、歌詞はハチャメチャでもリズムは当時からちゃんとしていたとリーダー。なるほど。
そしてお待ちかねの「田舎デスコ」!エフクベースが始めてチョッパーを弾き、クラリネットはメリーさんだったという、実はものすごくこった難しい曲!それでもウシャコダ流、ノリのいいカッコイイ曲です!「田舎デスコ2014!」発表なるか?
田舎デスコが終わり、「サンダルチア」のエフクベ−スは「なんかひとつイベントが終わった気分。つかれた--」とポツリ。リーダ−も元に戻れない。。と緊張感があったもよう
そして「Just one night stand」,「メンフィステネシ−」「Dark end」「Hey Hey Hey」
とウシャコダ珠玉の名曲メドレ−。
メリ−さんの柔らかでキレのあるピアノ、サトルギタ−の華麗なギタ−ソロ、井野君ドラムのパワフルなドラム、バンドを支えるリズムのエフクベ−ス、そしてリ−ダ−の艶のあるボ−カル。どれをなくしてもウシャコダは成立しません。
ここでカモナ!なんとエフクバ−スが又割ベ−ス・ヨガ奏法を初披露!こんなベ−ス奏者は世界中探してもエフクベ−スだけ。 Woke upでダ−ンス!!会場は一つに。。
アンコ−ルはロックな「朝日が昇る恋をしよう」と「何年たっても」で締め。
こうして、ウシャコダデビュ−35周年ライブは、
「愛の水虫殺」と「田舎デスコ」のスペシャル版を披露して大盛り上がりで終了しました!

さて次回は9月27日の福島・クダラナ庄助まつり
そして翌日も同じ福島のいわきでもライブが予定されています!!
9月末から10月初旬はウシャコダ強化月間になるかも。。。
う---楽しみ
カモナウシャコダ!!

コメント(3)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ウシャコダ 更新情報

ウシャコダのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング