ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本映画鑑賞会コミュの座頭市物語1962大映京都

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 座頭市シリーズの第一作。監督は、「銭形平次捕物控 美人蜘蛛」の三隅研次。これは何度みても飽きずに面白い。市のツボ振りでも居合い抜きでも目明きには到底及ばない腕を披露してくれる。
 特に市が最初助五郎親分のところを尋ねて、子分たちが目が見えないことをいいことに博打でいかさまをし、最後には市に逆にやられるシーンは痛快です。
 ビートたけしのリメイクした座頭市も彼の根底の客を喜ばせるところも豊富にあり、勝新太郎の市のイメージを現在にうまく引き継いだと思います。
 話はそれますが、私自身も最近はビートたけしにはまり込んで、何冊も彼の本を読みました。すべてが傑作とはいいませんが、91年の「あの夏、いちばん静かな海」などは、私の好きな作品のひとつです。
 この座頭市シリーズが多くの人に受け入れられる要素は、市自身もカタギではないけれども、民衆をいじめる悪者を現実的ではないけれどもバッサ、バッサやっつけてしまう劇画てきなところではないかと思います。
 1962年(昭和37年)当時の他の地味な時代劇から考えると、この座頭市は画期的な映画であり、今でも人気の様子がうかがえます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本映画鑑賞会 更新情報

日本映画鑑賞会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング