ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Anime of the Yearコミュの短期アニメ部門最終投票(1月31日締切)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年度のノミネート作品の中から、Anime of the yearにふさわしいと思われる作品を選出しましょう。


投票のルールです。


[1]

〜投票リスト〜


・うたわれるもの
・桜蘭高校ホスト部
・女子高生 GIRLS-HIGH
・スクールランブル 〜二学期〜
・涼宮ハルヒの憂鬱
・ノエイン〜もうひとりの君へ〜
・ひぐらしのなく頃に
・舞-乙HiME
・蟲師
・よみがえる空
・錬金3級 まじかる?ぽか〜ん
・ARIA The NATURAL
・BLACK LAGOON
・Fate / stay night
・Solty Rei-ソルティレイ-


※第4クールの作品は含まれません。詳しくはルールトピを参照してください。



[2]
投票は5作品まで可です。
それぞれに1〜5点の点数をつけます。
同率1位や同率2位はナシでお願いします。

〜例〜

a

「女子高生 GIRLS-HIGH 」・・・5点
「Fate / stay night 」・・・4点
「桜蘭高校ホスト部」・・・3点
「Solty Rei-ソルティレイ-」・・・2点
「錬金3級 まじかる?ぽか〜ん」・・・1点

b

「ノエイン〜もうひとりの君へ〜」・・・5点
「よみがえる空」・・・2点
「ARIA The NATURAL」・・・1点




「舞-乙HiME 」・・・4点



などなど。




合計点数の最も多い作品をAnime of the yearとします。


投票期限は1月31日です。


なお、投票期間内であれば何度でも再投票可能です。再投票した場合、前に投票した分を削除してください。

コメント(33)

1位 「桜蘭高校ホスト部」・・・5点
2位 「涼宮ハルヒの憂鬱」・・・4点
3位 「BLACK LAGOON」・・・3点
4位 「ARIA The NATURAL」・・・2点
5位 「うたわれるもの」・・・1点

1位はハルヒでもよかったけど一般の普段アニメ見ない人にも断然勧められるホスト部を。
・1位 うたわれるもの:5点
・2位 ARIA The NATURAL:4点
・3位 舞-乙HiME:3点
・4位 涼宮ハルヒの憂鬱:2点
・5位 スクールランブル 〜二学期〜:1点
1位「桜蘭高校ホスト部」……5点
2位「舞-乙HiME」……4点
3位「涼宮ハルヒの憂鬱」……3点
4位「蟲師」……1点

一にも二にも、「楽しさ」基準です。
ただ、「蟲師」は後から来るじわじわ感にどうしても点を入れたかったので1点を。
1位 「ノエイン〜もう一人の君へ〜」…5点
2位 「涼宮ハルヒの憂鬱」…4点
3位 「桜蘭高校ホスト部」…3点
4位 「スクールランブル 〜二学期〜」…2点
5位 「うたわれるもの」…1点

マイナーだけど深みのあるノエインを推します
いろいろ考えさせられました
1位 「ノエイン〜もう一人の君へ〜」…5点
2位 「蟲師」…4点
3位 「桜蘭高校ホスト部」…3点
4位 「涼宮ハルヒの憂鬱」…2点
5位 「Solty Rei-ソルティレイ」…1点


原作付きのものは、アニメ独自の魅力を重視しました。
音楽では蟲師がすごく良かったです。
ソルティレイは終盤の展開でお気に入りに化けました。
1位「ノエイン〜もう一人の君へ〜」…5点
2位「蟲師」…4点
3位「BLACK LAGOON」…3点
4位「ひぐらしのなく頃に」…2点
5位「涼宮ハルヒの憂鬱」…1点
1位 BLACK LAGOON・・・5点
2位 うたわれるもの・・・4点
3位 ひぐらしのなく頃に・・・3点
4位 桜蘭高校ホスト部・・・2点
5位 涼宮ハルヒの憂鬱・・・1点

第2期以降しか投票してないので、第1期は入れてません。
やはりBLACK LAGOONはずば抜けていたということでしょうか。
ハルヒは投票しなかったですが、後から見れば面白かったです。だけど、順位はあくまで良かったのを中心に付けました。
最終結果が楽しみです。
1位 蟲師・・・5点
2位 BLACK LAGOON・・・4点
3位 涼宮ハルヒの憂鬱・・・3点
4位 うたわれるもの・・・2点
5位 桜蘭高校ホスト部・・・1点

 絶対外せない作品数えたら、丁度5つだったので、順位つけるの楽でした。

 蟲師は、伊集院光のラジオで聞いて興味を持つというプロセスで観た作品でしたが、絵・ストーリー共に最高の出来でした。
 BLも良い出来でしたね。ダークなストーリーは正直苦手なのですが、ウィットの効いた会話が最高でした。
 ハルヒ……絶対つまらないだろうと思ってたんだけどな……

 こうしてみると、面白そうと思って観たのって、無いな……Fateくらい? ランクには入れなかったけど……
「ノエイン〜もうひとりの君へ〜」・・・5点
「BLACK LAGOON 」・・・4点
「涼宮ハルヒの憂鬱」・・・3点
「うたわれるもの」・・・2点
「蟲師」・・・1点


2006年を象徴するアニメになったのはやっぱりハルヒだと思うんですが、中身がないのがなんとも。あれで話に中身を伴っていればアニメ史に残る作品になっていた、といっても過言ではなかったと思います。
今回、1位と2位には1ポイントでは足りない価値の差があるだろうと、1位に5点、2位を欠番として、以下、4位までにポイントをつけました。
……というか、2位には、今回のエントリーから漏れてしまったあの作品を。自分の脳内でこっそり投票しておきます。

1. 涼宮ハルヒの憂鬱 …5点
3. 舞-乙HiME …3点
4. BLACK LAGOON …2点

『涼宮ハルヒ』は話としては面白くないんですけど、京都アニメーションのレベルの高い作画と演出。原作があまり面白くない事を逆手にとったトリッキーな構成が上手さを感じさせました。
そして、なにより素晴らしかったのが、マルチメディア展開の巧さです。公式ホームページを本編に連動させる。学園祭ライブをCD発売日の前日に放映する。
今までにも『ハルヒ』的マルチメディア展開を思いついた業界人はいかかもしれないですが、実現してみせたのは『ハルヒ』だけです。
ファンの心を掴むべくして掴んだとしか言いようがありません。
アニメというのは、つまり、エンターテイメントのひとつのジャンルでしかないのだから、別に作品の内容だけで勝負しなくても、最終的にファンが楽しい時間を過ごしてくれれば成功なのだという証明でしょう。
2006年を代表するアニメはこの作品しかないと考えております。

3位は『BLACK LAGOON』にしようと思ったのですが、2クール作品を真ん中でぶった切って放映されてしまったので、どうせ、2006年四期に後半の『the second barrage』が高得票するだろうことを考えて4位としました。
今まで片淵監督の代表作は『アリーテ姫』でしたが、これからは「『BLACK LAGOON』の監督」と言われる事でしょう。
わたしはアクション好きだし、悪漢モノも好きなのですが、エピソードごとの話の完成度はけっこうなバラつきを感じます。
とはいえ、テレビアニメでリアリズムのアクションが拝めるんですから、いい時代です。

3位の『舞-乙HiME』は、サンライズの上手さに評価です。
作画的には文句の付けどころがありません。どこをとっても隙が無く、かっこいいです。
正直、話は前作の『舞-HiME』のほうが好きだったし、増え過ぎたキャラクターで、肝心の主人公周辺の描写が消化不良をおこしていたと思います。
でも、キャラアニメとしては、これでおそらく正解だったのでしょう。
サンライズは、どうすればファンが喜ぶ(売れる)作品になるのかがよくわかっていて、筋に多少無理が出てもよしとしているのではないかなと邪推します。
1位 涼宮ハルヒの憂鬱・・・5点
2位 BLACK LAGOON・・・4点
3位 ひぐらしのなく頃に・・・3点
4位 Fate / stay night ・・・2点
5位 舞-乙HiME ・・・1点

去年は涼宮を抜いては話せない年でしたw
1位 ノエイン〜もうひとりの君へ〜…5点
2位 蟲師…4点
3位 よみがえる空…3点
4位 ARIA The NATURAL…2点
5位 うたわれるもの…1点
1位 桜蘭高校ホスト部…5点
2位 涼宮ハルヒの憂鬱…4点
3位 Solty Rei-ソルティレイ-…3点
4位 舞-乙HiME…2点
5位 蟲師…1点

桜ホスはぶっちぎりですねぇ。もう100点くらいあげたい気分。
ハルヒの憂鬱は世間的2006年No.1作品だと思います。あの盛り上がりはすごかった。
ソルティは最終回へ向けてのテンションのあがり方が凄かった。ガンソードくらい最初と最後のテンションが違った。
燃えと萌えをここまで兼ね備えているのは舞姫シリーズくらいじゃないかと。両方で最高級のものを作り上げたスタッフに感謝。
蟲師はあの美しさが凄かった。三文字作画であすこまでつくれるなんて、正直なめてたよ三文字…
・桜蘭高校ホスト部・・・2点
・涼宮ハルヒの憂鬱・・・4点
・ひぐらしのなく頃に・・・3点
・蟲師・・・5点
1位 ノエイン〜もうひとりの君へ〜…5点
2位 Solty Rei-ソルティレイ- …4点
3位 涼宮ハルヒの憂鬱…3点
4位 舞-乙HiME…2点
5位 Fate / stay night…3点

なんか今回は全体的にレベルが高いと思いましたw
1位 ARIA THE NATURAL…5点
2位 蟲師…4点
3位 Solty Rei…3点
4位 ひぐらしのなく頃に…2点
5位 Fate/stay night…1点

アリアの第2シリーズ、今回も最高☆
桜蘭高校ホスト部…5点
BLACK LAGOON…4点

この二つしか見てないので(^^;)
・うたわれるもの・・・5点
・ARIA The NATURAL ・・・3点
・女子高生 GIRLS-HIGH ・・・2点

ノミネートされている作品の中で、自分が面白いと感じたのは上記の作品です。
1位 BLACK LAGOON・・・5点
2位 桜蘭高校ホスト部・・・4点
3位 スクールランブル 〜二学期〜・・・3点
4位 ARIA The NATURAL・・・2点
5位 蟲師・・・1点

正直、順位をつけるのが惜しいのですが…ハルヒや女子高生にも点数つけたかった〜
1位 うたわれるもの…5点
2位 蟲師…4点
3位 BLACK LAGOON…3点
4位 桜蘭高校ホスト部…2点
5位 涼宮ハルヒの憂鬱…1点

いろいろ考えた末にクオリティやら話題性云々ではなく好みで決定。
正直、ARIA The NATURALとノエイン〜もうひとりの君へ〜も入れたかったっす…
1位 涼宮ハルヒの憂鬱…5点
2位 スクールランブル 〜二学期〜…4点
3位 舞-乙HiME…3点
4位 Fate / stay night…2点
5位 うたわれるもの…1点

今回は上記以外、又リスト以外にも面白い作品があり、悩みました。一応、1位には涼宮ハルヒの憂鬱をあげました。
管理人です。

もう少しで投票締切です。
投票がまだの方急ぎましょう!
1位 涼宮ハルヒの憂鬱…5点
2位 Fate / stay night…4点
3位 うたわれるもの…2点

でお願いします!
前はよかったのに、今期はいまいちでしたね↓
管理人です。


>雀孫々々さん


いや、集計はこれからなのでOKですよ。
滑り込みセーフてことで(笑)

次からは気をつけてくださいね。




ということで、ここで投票を締め切ります。
皆様ありがとうございました。
投票結果です。



1位「涼宮ハルヒの憂鬱」・・・73点
2位「BLACK LAGOON」・・・42点
3位「桜蘭高校ホスト部」・・・40点
4位「蟲師」・・・38点
5位「ノエイン〜もうひとりの君へ〜」・・・37点
6位「うたわれるもの」・・・31点
7位「舞-乙HiME」・・・27点
8位「ARIA The NATURAL」・・・18点
9位「Solty Rei-ソルティレイ-」・・・15点
9位「Fate / stay night」・・・15点



予想通りハルヒがAnime of the Yearになりました。
管理人はハルヒを1位にはしていませんが、この結果に不満を感じることはありません。たぶん、ハルヒを1位にしなかった他の方たちも文句ないと思いますwww
「ハルヒ現象」を巻き起こましたし。それがまだ風化の兆しさえ見せないことには驚くばかりです。

ブラックラグーンは、第3クールの投票ではハルヒを超えるのでは?というくらい頑張りましたが、この最終投票では力尽きたようです。。。

ノエインは投票数ではうたわれや舞乙よりも少ないのですが、この作品に投票した8人のうち7人が5点をつけているため5位。評価はかなり高いようです。
観ている人が少ないのか、それともセカイ系は好みが分かれるのか・・・。


2006年は2005年に比べて小粒な作品が多かったように思います。だからますますハルヒが大きく見えてしまうんでしょうね。
用意してたハルヒの画像が壊れてた・・・。
てことで、前と同じロゴです。
何か良い画像あったらください。
ハルヒ旋風はまだまだ続くでしょうね。桜ホスも3位という好成績を残せてよかったです。
今年は一体どんなアニメが生まれるか楽しみですが、投票人数も50人超えると良いなぁと思います。

最後にハルヒ画像をペタリ。
>さんさん

そうですね。今年は投票人数50人越え目指します。
ハルヒ画像ありがとうございます。
早速使わせていただきました。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Anime of the Year 更新情報

Anime of the Yearのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。