ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

タヒチタヒチ関西コミュのわからない歌詞や翻訳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タヒチ音楽について、わからない歌詞や翻訳、コード進行や譜面などについての質問はこちらのトピに書いてください。私Tacのわかる範囲で回答させて頂きます。
*ご注意
1.必ずアラート設定をしてください。最初の回答を訂正する場合があります。
2.自動翻訳ではありません。回答には必ずコメントを付けて下さい。
3.回答後一週間を経て無反応なときには回答を削除させていただきます。
ご質問はありがたいのですが、最近、非礼な人が増えて閉口しております。
責任ある回答をするために、膨大な時間を掛ける場合もあります。お役に立てば嬉しいのですが、一方、不愉快な思いをするために回答しているのではないことをご理解のうえご質問下さい。

コメント(1000)

>>[958]
ご質問ありがとうございます。
長いので、二回に分けて回答させて頂きます。

「No hea mai」(Temaeva)2010年
(どこから?)
作詞・作曲 Paea Oopa
 この歌は、2020年3月8日に79歳で亡くなったCoco Hotahotaが1962年に設立したタヒチアンダンスチーム「Temaeva」のアルバム「Temaeva Original」(2010年2月15日リリース)に収録されたもので、内容は宗教的で、何かの理由で荒れてしまった自分の心を癒してくれる声がどこからか聞こえる、ざんげの涙を流し、ココヤシの汁にあなたの荒れた毛と心を浸すことで、あなたの心の平穏は再生されるだろう、と歌っています。

*翻訳 「タヒチタヒチ関西」Tac Nishida 不許複製   コピーライト2020TAC.NISHIDA 8/30

「No hea mai」
(どこから?)

Ei hau, ei hau, ei hau i to 'a'au
「平穏のために、平穏のために、あなたの心の平穏のために」
No hea mai teie reo iti
「この小さな声はどこから?」
No hea mai,
「どこから?」
'Apetahi to'u mata
「ちらりと見る私の眼」
Hurihuri to'u aro、
「そむける私の顔」
Hotaratara to'u tino
「恐れおののく私の体」
A'ore e ta'ata
「人ではない」(神である)

E fa'aro'o maira taua reo iti ra e
「そのとき、あの小さな声が聞こえる」
A rave ho'e topata roimata no te tatarahapa
「ざんげの涙を流しなさい」
Roimata no te tatarahapa e
「ざんげの涙よ」
Uuuuu

さび
Ho'e reo iti ha'iha'i no te here
「小さな声は愛のため」
Ho'e aho roa no te aroha
「息遣いは慈悲のため」
E piti rima no te tauturu
「二本の手は救済のため」
Ho'e mana'o iti no te fa'atura
「栄誉のためのひとつの着想」
Ano'i i te pape ha'ari 'oviri
「野生のヤシの果汁を混ぜ」
Maoro i to nini, fa'ahopu i to 'a'au
「長い間のあなたの立ち毛、あなたの心を浸す」
I reira e ho'i mai ra
「そこに戻ったとき」
E tupu fa'ahou ai
「新たに育つ」
Te hau i to 'a'au
「あなたの心の平穏」

I reira e ho'i mai ra
「そこに戻ったとき」
E tupu fa'ahou ai
「新たに育つ」
Te hau i to 'a'au
「あなたの心の平穏」

Te hau i to 'a'au
「あなたの心の平穏」
Ei hau, Ei hau
「平穏のために、平穏のために」

参考音源 Temaeva
https://www.youtube.com/watch?v=vGnX4-1UCmo


参考動画 
https://www.youtube.com/watch?v=2GZcWHpHpSY




>>[958]
「No hea mai」
続きです。

翻訳メモ
「No hea mai」
(どこから?)

Ei〜のために hau平和、平穏, ei hau, ei hau i 〜におけるtoあなたの 'a'au心
「平穏のために、平穏のために、あなたの心の平穏のために」
No〜から heaどこ maiこちらに teieこの reo声 iti小さい
「この小さな声はどこから?」
No〜から heaどこ maiこちらに,
「どこから?」
'Apetahiちらりと見る to'u私の mata目
「ちらりと見る私の眼」
Hurihuriそむける、反転する、くつがえす to'u私の aro顔、
「そむける私の顔」
Hotarataraおののく to'u私の tino体
「恐れおののく私の体」
A'oreではない e(冠詞) ta'ata人
「人ではない」(神である)

E(ing)fa'aro'o聞く maira(現在進行形) tauaあの reo声 iti小さい raそのとき e(感嘆)
「そのとき、あの小さな声が聞こえる」
A(命令マーカー) raveする ho'eひとつの topata滴り落ちる roimata涙 no〜の te(冠詞) tatarahapaざんげ、後悔
「ざんげの涙を流しなさい」
Roimata涙 no〜の te(冠詞) tatarahapa後悔 e(感情小辞)
「ざんげの涙よ」
Uuuuu

さび
Ho'eあるひとつの reo声 iti小さな ha'iha'i小さい no〜のため te(冠詞) here愛
「小さな声は愛のため」
Ho'eあるひとつの aho息 roa非常に no〜のため te(冠詞) aroha慈悲、情愛
「息遣いは慈悲のため」
E(冠詞) piti二本の rima手 no〜のため te(冠詞) tauturu救済
「二本の手は救済のため」
Ho'eある、ひとつの mana'o着想、考え iti(感情小辞) no〜の te(冠詞) fa'atura栄誉、尊敬する
「栄誉のためのひとつの着想」
Ano'i混ぜる i〜を te(冠詞) pape水 ha'ariヤシ 'oviri野生の
「野生のヤシの果汁を混ぜ」
Maoro長時間 i toあなたの nini立ち毛, fa'ahopu浸す i〜を toあなたの 'a'au心
「長い間のあなたの立ち毛、あなたの心を浸す」
I reiraそこに e(動詞未来形マーカー) ho'i戻る maiこちら raそのとき
「そこに戻ったとき」
E tupu育つ fa'ahou新しく、再び ai(結果)
「新たに育つ」
Te(冠詞) hau平穏、平和 i 〜におけるtoあなたの 'a'au心
「あなたの心の平穏」

I reiraそこに e(動詞未来形マーカー) ho'i戻る maiこちら raそのとき
「そこに戻ったとき」
E tupu育つ fa'ahou新しく、再び ai(結果)
「新たに育つ」
Te(冠詞) hau平穏、平和 i 〜におけるtoあなたの 'a'au心
「あなたの心の平穏」
>>[962] ありがとうございます!嬉しいです。
勉強します。
最初に買ったCDがCOCO HOTAHOTAさんのこのCDでした。
まだ日本では全然CDがなくて、初めてタヒチに行った時に
勧められました。
>>[963]
ご返信ありがとうございます。
またの機会をお待ちいたしております。
Tacさん、いつも大変お世話になっております。
LaulaさんのAremiti faa'hee
和訳わかりましたらお願いできますか?
よろしくお願いいたします。
>>[965]
ご質問ありがとうございます。
Laulaの歌っているのは、多分Tapuariiのカバーだと思いますが、音源が見つからないので、確認できませんでした。

「Aremiti fa'ahe'e」(Tapuari'i Laughlin)1997年
(波乗り)
作詞・作曲 Tapuari'i Laughlin
この曲は、タヒチの人気者Tapuari'i Laughlinが1997年にリリースしたアルバム「PAPE ORA」に収録されている曲で、波乗り遊びの様子を歌っています。
 しかし、最後の方ではTapuari'i一流の哲学で、時勢の変化を大波に例え、人の上に立つ者は、若者世代を適切に導いてほしい、と締めくくっています。

*翻訳 「タヒチタヒチ関西」Tac Nishida 不許複製   コピーライト2020TAC.NISHIDA4/15

「Aremiti fa'ahe'e」
(波乗り)

Aremiti fa'ahe'e i tua i muri mai
「波乗りをする、後方より波が来る」
Aremiti fa'ahe'e i tua i te ava
「波乗りをする、水路から波が来る」

Aremiti fa'ahe'e e te mau hoa 'a fa'aineine ia 
「波乗りをする、さあ友達よ準備をしよう」
'Outou e he'e
「あなた達が滑るために」
'Ana'ana maira te ninamu o te moana
「そこには輝く青い海」
E 'are nehenehe e fafati i te a'au
「さんご礁に砕ける波が美しい」
'A rave mai na ta 'oe iri fa'ahe'e
「あなたの波乗り板をつかみなさい」
Haere ana'e e 'are'are'a e tae noa atu i te ru'i
「楽しみはみんな一斉に延々と夜まで続く」
Aremiti fa'ahe'e e te mau hoa 'a fa'aineine ia
「波乗りをする、さあ友達よ準備をしよう」

'Outou e he'e
「あなた達が滑るために」

Aremiti fa'ahe'e e te mau hoa 'ua he'e
「波乗りをする、友人たちは滑った」
'Ua tere tatou
「私たちは進んだ」

No te mea ho'i e vave'a rahi teie
「それはとても大きな波」
Matou teie te u'i 'api ma'ohi
「私たちは、ポリネシアの新しい世代」
Arata'i maita'i 'a turu paruru
「優秀な指導者よ、支えになり、盾になってください」
'A toro mai na torima
「両手をこちらに伸ばして下さい」
Ia 'ore tatou 'e 'iri iへ ni'a i te a'au
「私たちのうわべで無く、心の上に」


参考音源 
https://www.youtube.com/watch?v=1xkmaMBaED4

>>[965]
Aremiti fa'ahe'e

続き
翻訳メモ
「Aremiti海の波 fa'ahe'e波乗り」
(波乗り)

Aremiti海の波 fa'ahe'e波乗り iにおいて tua海洋 i〜に muri後方 mai来る
「波乗りをする、後方より波が来る」
Aremiti海の波 fa'ahe'e波乗り iにおいて tua海洋 i 〜にte(冠詞) ava水路
「波乗りをする、水路から波が来る」

Aremiti海の波 fa'ahe'e波乗り e(呼び掛け) te(冠詞) mau多くの hoa友達 'a(動詞勧誘形マーカー) fa'aineine準備する iaそこ   「te mau=複数冠詞」
「波乗りをする、さあ友達よ準備をしよう」
'Outouあなたたち e(関係詞) he'e滑る
「あなた達が滑るために」
'Ana'ana輝く mairaそこに te(冠詞) ninamu青 o〜の te(冠詞) moana海
「そこには輝く青い海」
E(感嘆) 'are波 nehenehe美しい e(冠詞) fafati砕ける i〜に te(冠詞) a'auさんご
「さんご礁に砕ける波が美しい」
'A(動詞命令形マーカー) raveつかむ mai(話者への方向) naに向かって ta〜の 'oeあなた iri板 fa'ahe'e波乗り
「あなたの波乗り板をつかみなさい」
Haere行く ana'eいっせいに e(関係詞) 'are'are'a楽しみ e(動詞マーカー) tae至る noa続く atuずっと i〜に te(冠詞) ru'i夜
「楽しみはみんな一斉に延々と夜まで続く」
Aremiti海の波 fa'ahe'e波乗り e(呼び掛け) te(冠詞) mau多くの hoa友人 'a(動詞勧誘形マーカー) fa'aineine準備する iaそこ
「波乗りをする、さあ友達よ準備をしよう」

'Outouあなたたち e(関係詞) he'e滑る
「あなた達が滑るために」

Aremiti海の波 fa'ahe'e波乗り eによって te(冠詞) mau多くの hoa友人 'ua(動詞完了形マーカー) he'e滑る
「波乗りをする、友人たちは滑った」
'Ua(動詞完了形マーカー)tere進む tatou私たち(聞き手包括形)
「私たちは進んだ」

No te(冠詞) mea物 ho'i(強調) e(冠詞) vave'a高い大波 rahi大きい teieここ
「それはとても大きな波」
Matou私たち(聞き手徐外形) teieいま te(冠詞) u'i世代 'api新しい ma'ohiポリネシア
「私たちは、ポリネシアの新しい世代」
Arata'i指導者 maita'i良い 'a(動詞命令形マーカー) turu支える paruru保護、盾
「優秀な指導者よ、支えになり、盾になってください」
'A(動詞願望マーカー) toro伸ばす mai(話者への方向) na(両数冠詞) torima手
「両手をこちらに伸ばして下さい」
Ia 'oreでない tatou私たち(聞き手包括形複数代名詞) 'e(関係詞) 'iri皮膚 iへ ni'a上方 i〜の te(冠詞) a'au心
「私たちのうわべで無く、心の上に」
Tacさん、ありがとうございます。
あっ!これですこれです!
カバーだったんですね!

続けてで申し訳けないのですが
clint mariteragiのtiare tahitiも
お願いできますか?

よろしくお願いします。
Tacさん、おはようございます。
Teiho TetoofaのMarae Turainaの解説訳をお願いします。いつもありがとうございます。
https://youtu.be/YJN46xfvyM4
Marae Turaina

Marae turaina
Te rere a manu e. E vinivini e
E Vinivini o te tangia
Te makohe, ruperupe
Te tagi a te tore’a
Tau peke nei ra
E māro noa o Honokura e
E viri taku mama ora
Tūroro e te nono e
Marae turaina, nehenehe
Marae turaina ruperupe
Marae turaina te rere a manu e
O fa’aite nei
>>[933]
「E au e」の簡単なウクレレチュートリアル動画がアップされましたのでお知らせいたします。
https://www.youtube.com/watch?v=0XUov8E92TM
>>[971]
「Marae Turaina」(Teiho Tetoofa)2017年
(マラエ・トゥライナ)=地名
作詞 'Orero de Fa'aite(ファアイテの伝説)作曲 Teiho TETOOFA - Nolan TEAKU
ツアモツ諸島のファファイテ環礁を賛美するこの曲は、2017年11月24日(金)にタヒチのダンスコンテストである「Hura Tapairu」メフラ部門において、「Hiro'a Tahiti」所属のダンサー18名が披露したもので、そのときに歌ったのが、作曲者でもあるTeiho Tetoofaでした。
詞は、Fa'aite(ツアモツ諸島にある環礁)に伝わる民話とされていて、タヒチ語ではなく、ツアモツ語で書かれています。

以下に、Teiho Tetoofa本人が答えたインタビュー記事があるので紹介いたします。

【まず自己紹介を】
私の名前はTeiho Tetoofaです。私は24歳で、ツアモツ諸島、正確にはFa'aite島の出身です。私は7歳の時からミュージシャンとして活動してきました。最初にウクレレを学び、それからギターとドラムを学びました。そして歌います。

【あなたのテキストを通して、あなたはポリネシアの文化を宣伝したいですか?】
はい、私は自分の音楽を作曲し、私が読んだ古いテキストに触発されて自分の曲を書きます。私にとって、私のアイデンティティを反映するパウモツ(ツアモツ諸島で話されている言語)で書くことが重要です。私はそれをとても美しい言語だと思っており、音楽を通してそれを宣伝しようとしています。

【あなたの曲「Marae Turaina」のストーリーは何ですか?】
Honokuraはツアモツの伝説であり、元々は私が育った島、ファイテ島から来ました。このテキストの作成者はわかりません。このライティングは私たちの祖先からのものです。もともとは曲に変換されたオレロ'orero(伝承話)でした。
それは王によって育てられた鳥についてです。当時、この鳥の役割は、カヌーで戦士の進むべき道を先導して飛ぶことでした。接近する嵐や敵を彼らに警告したのもこの鳥たちでした。時間が経つにつれて、人々はこの鳥を高く評価するようになり、それが世代から世代へと伝えられた素晴らしい物語になりました。

*翻訳 「タヒチタヒチ関西」Tac Nishida 不許複製   コピーライト2020TAC.NISHIDA 9/6

「Marae Turaina」
(マラエ・トゥライナ)

Marae Turaina
「マラエ・トゥライナ」
Te rere a manu e.
「鳥が飛ぶ」
Vinivini e
「さえずりよ」
E vinivini o te tangia
「鳴き声が交錯する」
Te makohe, ruperupe
「軍艦鳥が繁栄する」
Te tagi a te tore'a
「黄金の千鳥が鳴く」
Te tagi a te tore'a
「黄金の千鳥が鳴く」
E eee E eee

(さび)
Tau peke nei ra
「ここであなたを守るのは」
E māro noa o Honokura e
「頑強なホノクラ」
Tau peke nei ra
「ここであなたを守るのは」
E māro noa o Honokura e
「頑強なホノクラ」
E viri taku mama ora
「私の自由な生活は最高の位置にある」
Tūroro e te nono e
「牛心梨によって環状に取り囲まれる」

Viri taku mama ora
「私の自由な生活は最高の位置にある」
Tūroro e te nono e
「牛心梨によって環状に取り囲まれる」
Tūroro e te nono e
「牛心梨によって環状に取り囲まれる」

Marae Turaina, nehenehe
「マラエ・トゥライナ、美しい」
Marae Turaina,ruperupe
「マラエ・トゥライナ、繁栄する」
Marae Turaina te rere a manu e
「マラエ・トゥライナ、鳥が飛ぶ」

Fa'aite nei
「ここファアイテ環礁で」

参考音源 Teiho Tetoofa
https://www.youtube.com/watch?v=ojrsVrnWHeI


参考動画 Hiro'a Tahiti(Hura Tapairu 2017)
https://www.youtube.com/watch?v=17QEBR29aLQ






>>[971]
Marae Turaina
続き

この歌の歌詞はタヒチ語ではなく、ツアモツ語で書かれています。そのため翻訳が間違っている可能性もありますので、ダンスの振り付けなどに使われる場合は自己責任でお願い致します。

翻訳メモ

「Marae Turaina」
(マラエ・トゥライナ=地名)

Marae Turaina
「マラエ・トゥライナ」
Te(do) rere飛ぶ aの manu鳥 eよ(感嘆).
「鳥が飛ぶ」
Viniviniさえずり e(感嘆)
「さえずりよ」
E(冠詞) viniviniさえずり oの te(冠詞) tangia鳴き声
「鳴き声が交錯する」
Te(冠詞) makohe軍艦鳥, ruperupe繁栄する
「軍艦鳥が繁栄する」
Te tagi鳴く a〜の te(冠詞) tore'aムナグロ千鳥
「黄金の千鳥が鳴く」
Te tagi鳴く a〜の te(冠詞) tore'aムナグロ千鳥
「黄金の千鳥が鳴く」
E eee E eee

(さび)
Tauあなたの peke護衛する nei raここ
「ここであなたを守るのは」
E(関係詞) māro頑強な noaずっと o(冠詞) Honokuraホノクラ(勇者の名前) e(感嘆)
「頑強なホノクラ」
Tauあなたの peke護衛する neiここ ra
「ここであなたを守るのは」
E(関係詞) māro頑強な noaずっと o(冠詞) Honokuraホノクラ(人名) e(感嘆)
「頑強なホノクラ」
E(冠詞) viri最高の位置 taku私の mama自由な ora生活
「私の自由な生活は最高の位置にある」
Tūroro環状に取り囲む eによって te(冠詞) nono牛心梨(ギュウシンリ=植物の名前) e(感嘆)
「牛心梨によって環状に取り囲まれる」

Viri最高の位置 taku私の mama自由な ora生活
「私の自由な生活は最高の位置にある」
Tūroro環状に取り囲む eによって te(冠詞) nono牛心梨 e(感嘆)
「牛心梨によって環状に取り囲まれる」
Tūroro環状に取り囲む eによって te(冠詞) nono牛心梨 e(感嘆)
「牛心梨によって環状に取り囲まれる」

Marae Turainaマラエ・トゥライナ, nehenehe美しい
「マラエ・トゥライナ、美しい」
Marae Turaina,ruperupe繁栄する
「マラエ・トゥライナ、繁栄する」
Marae Turainaマラエ・トゥライナ te(do) rere飛ぶa manu鳥 e
「マラエ・トゥライナ、鳥が飛ぶ」

Marae Turainaマラエ・トゥライナ, nehenehe美しい
「マラエ・トゥライナ、美しい」
Marae Turaina,ruperupe繁栄する
「マラエ・トゥライナ、繁栄する」
Marae Turainaマラエ・トゥライナ te(do) rere飛ぶa manu鳥 e
「マラエ・トゥライナ、鳥が飛ぶ」

Fa'aiteファアイテ環礁 neiここ
「ここファアイテ環礁で」
*Fa'aiteは、ツアモツ諸島にある環礁。少量のココナツオイル、真珠を産出する。
>>[973] 美しい!美しい!
インタジューの訳が本当に嬉しいです。ホノクラとはなんだろう?と思っていました。単語を自分で調べていましたが、やはりツワモツ語だったんですね。
歌の意味ばかりでなく、背景を知ることは、すごい重要だと思っています。
ありがとうございます。意味が深まりました。
>>[974] ありがとうございます。
本当にいつも感謝と尊敬です。
一つ一つの言葉の意味を知って踊ることアーチストの意図を知ること、大切だと思っています。文法などもいつも勉強になります。
また恐縮ながら自分も勉強しながら質問させていたきます。
>>[976]
コメントありがとうございます。
皆様方からのご質問をきっかけに、その曲に関する色々なことを出来る限り調べるようにしています。
正確に翻訳するためには、曲の大意をつかむことが大切なので、翻訳そのものよりも、周辺の情報集めに時間が掛かることの方が多いです。
お陰さまで、南の島の地理や歴史、神話などにも詳しくなってきました。
またのご質問をお待ちいたしております。
>>[968]
ご質問の「Tiare Tahiti」について回答させていただきましたが、長期間無反応でしたので、削除させて頂きました。
tacさんこんにちは!
以前も素晴らしい翻訳ありがとうございました!

Tamariki PoeraniのAparima Vahineという曲をお願いしたいです!

よろしくお願いします(,,> <,,)
Tacさんこんにちは!お久しぶりのお願いです!
今回は歌詞がわからない曲なんですが、歌詞と和訳をお願いできますでしょうか?

Vaihi feat. Raumata Tetuanui の A Hio という曲です
https://www.youtube.com/watch?v=eanwvBqC0YU

よろしくお願いいたします><
>>[980]
144 「A hi'o」(Raumata Tetuanui)2012年
(見てください)
「Vaihi」の2012年のアルバム「A’ori」に収録された Raumata Tetuanuiの歌で有名になった曲。
当時、天才少女と言われたRaumataは、父親と共演しながら今も活躍しています。

*翻訳 「タヒチタヒチ関西」Tac Nishida 不許複製   コピーライト2020TAC.NISHIDA4/18

「A hi'o」
(見てください)

Mutu 'ore i te taura
「そのきずなから去ることはありません」
Tau pupu to 'oe ora
「あなたの命はあなたの贈り物」
'O vau teie pepehe atu
「いまここで私はもっと歌う」
I te reo o te mo'e
「その声は眠りの中」
Fa'a mana'o
「想いがあふれる」

A hi'o hi'o atu
「もっとよく見て」
Ahi'o hi'o no'u ua
「私のうなじを見て」
E ta hono mai 'oia
「彼は密着する」
No te amo ia taua
「私たちの愛」

No te here, ho'i taua
「私たちの愛の口付け」
I noho vai te o nei
「この暮らしの中で」
No te here ho'i taua
「私たちの愛の口付け」
I noho vai te o nei
「この暮らしの中で」

翻訳メモ
「A(命令マーカー) hi'o見る」
(見てください)

Mutu過ぎ去る 'ore(=ではない=否定の後置形) i(in) te (the) tauraきずな
「きずなから去ることはありません」(きずなが切れることは無い)
Tauあなたの pupu贈り物 to〜の 'oeあなた ora生命
「あなたの命はあなたの贈り物」
'O(代名詞の主格冠詞) vau私は teieいま pepehe歌う atu(more)
「いまここで私はもっと歌う」
I(in) te(the) reo声 o(of) te(the) moe眠り
「その声は眠りの中」
Fa'a(使役接頭辞) mana'o思う、思考
「想いがあふれる」
A(命令形小辞) hi'o 見るhi'o atuもっと
「もっとよく見て」
A hi'o hi'o no'u私の uaうなじ
「私のうなじを見て」
E ta hono結合する maiそばに 'oia彼は
「彼は密着する」
No(of) te(the) amour愛 ia〜の taua私たち
「私たちの愛」
No(of) te(the) here愛, ho'iキッス taua私たち
「私たちの愛の口付け」
I(in) noho住む vai生活、命 te(冠詞) o(of) neiこの
「この暮らしの中で」
No(of) te(the) here愛 ho'iキッス taua私たち
「私たちの愛の口付け」
I noho vai te o nei
「この暮らしの中で」

参考音源 Raumata
https://www.youtube.com/watch?v=eanwvBqC0YU


参考音源 Rod danny「A hi'o hi'o」
https://www.youtube.com/watch?v=EZYaZDr2ud0



>>[979]
すみませんが、連投は固くお断りしています。
先回の回答が無視されていますので、新たなご質問にお答えすることはできません。お役に立てば嬉しいのですが、不愉快な思いをするために回答しているのではありません。
>>[981]

わーわー(*´▽`*) ありがとうございます!!
しかもめちゃめちゃ早いご回答感謝いたします!!
すごくかわいい曲で、歌詞が知りたかったのですごくうれしいです!!
歌ってるのはRaumataというか方なんですね、最近の曲も聴いてみたいです、調べてみます!!
本当にいつもありがとうございますm(_ _)m
>>[983]
早速のコメントありがとうございます。
Raumataは、まだ20歳を越えたばかりで、2018年に日本にもツアーに来ました。YouTubeにも多くの動画が上がっていますが、単独のCDはでていないようです。
>>[977] 本当に頭が下がります。私もTacさんの説明を見ながら資料を集めています。面白いです。またよろしくお願いします。
>>[984]

Raumataの動画見てみました!かわいらしかったです!

また歌詞と和訳をお願いしたい曲があるのですがよろしいでしょうか。
Gabilou の Fakalufilufi という曲です。
https://www.youtube.com/watch?v=0kPBLNQ4s5M

お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
>>[982] かしこまりました。申し訳ありません。
>>[979]
「Aparima vahine」(Tamariki Poerani )heiva 2012年
(アパリマ・ヴァヒネ)
作詞Merehau Anastase 作曲 Teha Kaimuko  
 この曲は、2012年のHeiva iTahitiにおいて、タヒチのダンスチームである「Tamariki Poerani」が披露したものです。
 同年の12月15日にはアルバム「Te ora」がリリースされましたが、これは、2012年のHeiva I Tahitiで、ベストコスチューム賞、トラディッショナルベスト作曲賞など数々の賞を獲得したタマリキ・ポエラニのエントリー作品「Te ora」の音源を編集したものとなっています。この曲もその中CDに収録されました。
 曲名が「Aparima vahine」となっていますが、これは曲名というより、Heiva i Tahitiで披露するカテゴリーのひとつで、日本語では「女性のアパリマ」というだけの意味で、Heiva i Tahitiでの演舞曲の中には「Aparima tane」(男性のアパリマ)という曲も披露されています。
 「Aparima vahine」に歌われているテーマは「風」であり、風を話者として、その役割を賛美する内容となっています。
歌は、前半はManuela Atuaiですが、サビからGuillaume Matarereと彼のコーラスチームが参加して盛り上げています。

*翻訳 「タヒチタヒチ関西」Tac Nishida 不許複製   コピーライト2020TAC.NISHIDA 9/25

「Aparima vahine」 
(アパリマ・ヴァヒネ)

Uu, uu,

I nia i te fenua puhi hau mai
「大地の上に静かに吹いてくる」
Te mata'i haumaru te mata'i o te ora
「すがすがしい風、命の風」
Te fa'ahe'e nei au
「いま私は滑らせている」
Na nia i te mau aremiti
「多くの波の上に」
Te ori nei au e te vero ua
「いま私はさまよっている、雷雨の中に」
E ueue nei au i te mau huero i nia i te fenua
「いま私は種を蒔いている、多くの種を大地の上に」
'O vau te mata'i maru e 'oa'oa
「私は風、静寂と喜び」
E tere nei au na ru to te mau fa'a he'euri
「いま私は多くの栄えに向かって急ぎ進んでいる」

(さび)
E va'a 'ahe'e nei au na nia i te mau aremiti
「いま私はカヌーを追う、多くの波の上に」
Te ori nei au e te vero ua
「いま私は雷雨にさまよっている」
Te ueue nei au i te mau huero i nia i te fenua
「いま私は種を蒔いている、大地の上に多くの種を」
Te 'oa'oa o ta'u ia
「私の喜び」
Fa'ateni栄えあれ fa'ateni fa'ateni
「栄えあれ、栄えあれ、栄えあれ」



参考音源 歌Manuela Atuai/Guillaume Matarere
https://www.youtube.com/watch?v=yozMIUjaAOQ




参考動画 Tamariki Poerani
https://www.youtube.com/watch?v=n7yWVtIfkic




>>[979]
Aparima vahine
続き

翻訳メモ

「Aparima vahine」 
(アパリマ・ヴァヒネ)
(歌 Manuela Atuai)

Uu, uu,

I nia i上方に te(冠詞) fenua大地 puhiフッと吹く hau静かに maiこちらに
「大地の上に静かに吹いてくる」
Te(冠詞) mata'i風 haumaruさわやかな te(冠詞) mata'i風 o〜の te(冠詞) ora生命
「すがすがしい風、命の風」
Te(ing) fa'ahe'e滑らせる neiいま au私は
「いま私は滑らせている」
Na nia i上に te(冠詞) mau多くの aremiti波
「多くの波の上に」
Te(ing) oriさまよう neiいま au私 eに te(冠詞) vero雷 ua雨
「いま私はさまよっている、雷雨の中に」
E(ing) ueue種を蒔く neiいま au私は i〜を te(冠詞) mau多くの huero種 i nia i 上にte(冠詞) fenua大地
「いま私は種を蒔いている、多くの種を大地の上に」

'O(主格冠詞) vau私 te(冠詞) mata'i風 maru静か e(&) 'oa'oa喜び
「私は風、静寂と喜び」
E(ing) tere進む neiいま au私は na向かって ru急ぐ to te(冠詞) mau多くの fa'a he'euri栄え
「いま私は多くの栄えに向かって急ぎ進んでいる」

(さび)歌 Guillaume Matarereと彼のコーラスチーム
E(ing) va'aカヌー 'ahe'e追う neiいま au私は naに nia i上方 te(冠詞) mau多くの aremiti波
「いま私はカヌーを追う、多くの波の上に」
Te(ing) oriさまよう neiいま au私は eに te(冠詞) vero ua雷雨
「いま私は雷雨にさまよっている」
Te(ing) ueue種を蒔く neiいま au私は i〜を te(冠詞) mau多くの huero種 i にnia i上方 te(冠詞) fenua大地
「いま私は種を蒔いている、大地の上に多くの種を」
Te 'oa'oa喜び oの ta'u私の ia
「私の喜び」
Fa'ateni栄えあれ fa'ateni fa'ateni
「栄えあれ」
>>[989]
「Aparima vahine」については、回答させて頂きました。
歌詞の聞き取りから翻訳してタイプするのにどのくらいの時間が掛かるかは想像できると思うのですが、自分でお願いしておきながら、1分も掛からないお礼すらしないというのは非常識です。お礼を言ってほしいわけではありませんが、不愉快な思いをするために回答しているのではありません。私は自動翻訳機ではありませんので、以後心得たうえでご質問ください。
>>[995]
2〜3日前にイイネ頂いていますけど・・・(笑)

144 「A hi'o」(Raumata Tetuanui)2012年
(見てください)
「Vaihi」の2012年のアルバム「A’ori」に収録された Raumata Tetuanuiの歌で有名になった曲。
当時、天才少女と言われたRaumataは、父親と共演しながら今も活躍しています。2018年には来日も果たしています。

*翻訳 「タヒチタヒチ関西」Tac Nishida 不許複製   コピーライト2020TAC.NISHIDA4/18

「A hi'o」
(見てください)

Mutu 'ore i te taura
「そのきずなから去ることはありません」
Tau pupu to 'oe ora
「あなたの命はあなたの贈り物」
'O vau teie pepehe atu
「いまここで私はもっと歌う」
I te reo o te mo'e
「その声は眠りの中」
Fa'a mana'o
「想いがあふれる」

A hi'o hi'o atu
「もっとよく見て」
Ahi'o hi'o no'u ua
「私のうなじを見て」
E ta hono mai 'oia
「彼は密着する」
No te amo ia taua
「私たちの愛」

No te here, ho'i taua
「私たちの愛の口付け」
I noho vai te o nei
「この暮らしの中で」
No te here ho'i taua
「私たちの愛の口付け」
I noho vai te o nei
「この暮らしの中で」

翻訳メモ
「A(命令マーカー) hi'o見る」
(見てください)

Mutu過ぎ去る 'ore(=ではない=否定の後置形) i(in) te (the) tauraきずな
「きずなから去ることはありません」(きずなが切れることは無い)
Tauあなたの pupu贈り物 to〜の 'oeあなた ora生命
「あなたの命はあなたの贈り物」
'O(代名詞の主格冠詞) vau私は teieいま pepehe歌う atu(more)
「いまここで私はもっと歌う」
I(in) te(the) reo声 o(of) te(the) moe眠り
「その声は眠りの中」
Fa'a(使役接頭辞) mana'o思う、思考
「想いがあふれる」
A(命令形小辞) hi'o 見るhi'o atuもっと
「もっとよく見て」
A hi'o hi'o no'u私の uaうなじ
「私のうなじを見て」
E ta hono結合する maiそばに 'oia彼は
「彼は密着する」
No(of) te(the) amour愛 ia〜の taua私たち
「私たちの愛」
No(of) te(the) here愛, ho'iキッス taua私たち
「私たちの愛の口付け」
I(in) noho住む vai生活、命 te(冠詞) o(of) neiこの
「この暮らしの中で」
No(of) te(the) here愛 ho'iキッス taua私たち
「私たちの愛の口付け」
I noho vai te o nei
「この暮らしの中で」

参考音源 Raumata
https://www.youtube.com/watch?v=eanwvBqC0YU


参考音源Rod danny「A hi'o hi'o」
https://www.youtube.com/watch?v=EZYaZDr2ud0

>>[995]
ちなみに、「フラオンパクファイナル タヒチアンダンス」の伴奏は、Rod DannyのCDです。
>>[998]

メッセージありがとうございます。
【フラオンパクファイナル タヒチアンダンス】で流れているのとRaumataの歌とでは、イメージが違うので、ピンと来なくても無理ありません。←必死のフォロー(汗)
Rod DannyのYouTube も先の回答にリンクを貼っています。mixiからのと直URLと両方貼ってあります。

>三年くらい?もっと?なんて曲だろうと思ってました。←お疲れ様でした。お訊ね頂ければ一瞬でしたが・・・。
またのご質問をお待ち致しております。

ログインすると、残り969件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

タヒチタヒチ関西 更新情報

タヒチタヒチ関西のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング