ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『COWBOY BEBOP』を語ろう!コミュの「COWBOY BEBOP」の名台詞集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
COWBOY BEBOPには、様々な名台詞が登場します。
皆さんが印象に残っている名台詞や
好きな名台詞を教えて下さい!
そして、感動をもう一度!!

というわけで、自分から・・・

第1話、「アステロイド ブルース」より・・・

「あんた、自分の値段知ってるか?
 たったの250万ウーロンだぜ。 安いもんだな!」
                 スパイク・スピーゲル

コメント(47)

Xerothさん、情けなくなどないです!

自分は一番最初のレスでミスってますから・・orz
「安いもんだな。」が、本当は「安い男だな。」です。

今度は間違えないように、「悪魔を憐れむ歌」より・・・

フェイ
「働かざるもの食うべからず。 自分の餌は自分で確保しなさい。私はいいの。女は生きてるだけで偉いんだから。」

フェイらしいというか、最近の女性に見られる傾向ですかねorz
では僕も「悪魔を憐れむ歌」から

ジェット
「俺はお袋のミルクを吸うにもワーブリングきかせてたもんさ」

スパイク
「それは気の利いたガキだな」

何気ない会話も格好良いっす!
実は「悪魔を憐れむ歌」は大好きな作品の一つで、
好きな名台詞がたくさんあるんです。

HIROさんのジェットとスパイクの会話も
名シーンです!

ですので、「悪魔を憐れむ歌」より

スパイク
「なんだ?」

フェイ
「見納めかもしれないから。 一応、顔見とこうと思って。」

スパイク
「へぇー、やっと出てくのか?」

フェイ
「あんたが戻って来ないのよ!」

スパイク
「気に食わねんだ・・・気に食わねんだよ。」

ウェンとのラストにも名台詞がありますよねぇ。
どっちか迷ったけど、これも良いシーンだからなぁ〜。
昨日に引き続き、連レス失礼!

やっぱり、ウェンとスパイクの、ラストの台詞を
書きたくてしょうがなかったっす。

それでは、「悪魔を憐れむ歌」より

ウェン
「そうか・・俺もこれで死ねるのか。 うぅっ・・体が重い。
 だが、楽になってきた。 分かるか・・?
 分かるか、お前に・・・?」

スパイク
「・・・分かるかよ。 バーンッ!」

最後にブルースハープを上に投げて、指鉄砲で「バーンッ!」の
一言。 スパイクが最高にカッコイイです!!
「堕天使たちのバラッド」から

ビシャス
「お前には俺と同じ血が流れている、別の血を求め彷徨う獣の血だ」

スパイク
「そんな血は流し尽くしたさ」

出番こそ少ないですがビシャスはインパクトがあります!
「ガニメデ慕情」より

アリサ

「あなたはいつも正しかった・・・。」

主要メンバーの他にも、名言はたくさんありますね!
「ガニメデ慕情」も、また良い作品です。
「ジャミング・ウィズ・エドワード」

スパイク
「なぁジェット、俺の嫌いなものが三つあるって知ってたか?」

ジェット
「さぁな」

スパイク
「ガキとケダモンと跳ねっ返り女だ」

エド初登場の回です。
これで面子が全員揃ったわけです☆
最近、なかなか更新できませんで・・・orz

またちょっとだけ、遡りまして
「ホンキィ・トンク・ウィメン」より

スパイクvsフェイのBJ勝負から・・・

スパイク
「俺は運が良いわけでも、腕がいいわけでもないんだ。」

フェイ
「じゃっ、何が?」

スパイク
「気っ風(きっぷ)がいいのさ・・・」

ちょっと、カッコよすぎっ!! 言ってみてぇ〜w
主要メンバーの台詞じゃなくとも、
名言はあります。 あの伝説の賞金稼ぎ「VT」も
その一人です。

では、その「ヘヴィ・メタル・クイーン」より

ヴィクトリア・テルプシコレー(VT)
「失敗したって、せいぜい死ぬだけよ。」

死活問題を目の前にして、この度量。 圧巻です!!

そして最後にも、スパイクの名言がありました。

VT
「旦那は今、天国に出稼ぎに行ってるから」

スパイク
「そっか。 残りは旦那に。二日酔いで困ってるだろうから・・。
 プレイリーオイスターをおごるよ。」

スパイクの一言には、毎度毎度、感心させられます。

自分もこれくらい気の利いた一言を、言えるようになりたいもんです・・・orz
ではメインキャストから外れましょう。
「ジュピター・ジャズ(前編)」から

グレン
「離れるのが怖くなったんだね、その人達と…
 だから先に離れちゃったんだ」

相手の意思を汲み取った台詞ですね。
いいですねぇ〜、グレン。「お大事に…」という台詞も好きです。

メインキャスト以外の台詞も、なかなか乙なものです。

電車に乗ってたら、思いついたので、「悪魔を憐れむ歌」より                    スパイク
「ガキが生いうなっ!」

ウェン
「俺はガキじゃない。」

スパイク
「ガキはそう言うんだ。」            近頃のガキに言ってやりたいです\(`ヘ´)」″
はじめまして!
「COWBOY BEBOP」が大好きで検索かけてこちらのコミュに
参加させて頂きました。イクと申します。

5人とも大好きなんですが、特にエドとアインが好きなので、

「マッシュルーム・サンバ」より

エド
「んにゃ!さっきのおっさ〜ん!
 カウガールだよ、アイン!
 お金を稼いでご飯を買うんだよ!
 アインは〜、カウワンワンだよ!」
アイン
「ワン!ワン!」

そして、出発

エド
「行きますよ〜!
 1・2・5・4・こんにちは〜!」
アイン
「ワン!」

大好きなシーンです。
名台詞ではないですかね (^^;

今後ともよろしくお願いいたします m(_ _)m
はじめまして!イクさん
エドとアインの二人?がいるとほのぼのしますよねw

ではエド関連で
「ボヘミアン・ラプソディー」より

チェスマスター・ヘックス
「まったくこいつはバカか天才のどっちかじゃな、気に入ったわい」

ヨロシクです♪
>イクさん
どうも、はじめまして!!
HIROさんの言う通り、二人?は、いつも「ほのぼの」してていいですよね。

僕もエド関連でいこうかと思いきや、大!大!大好きな回である「ワルツ・フォー・ビーナス」より

ステラ
「私には分かるの。ロコも貴方も、ひどく分かりにくいけど、
 綺麗なものを持ってる。
 それが分かったから、こうしてお茶を出してあげてるのよ。」

スパイク
「綺麗なもの・・か。
 そいつはたぶん、ずっと昔に無くしちまったな。」

この回を見て、何度、涙を流したことか・・グスンッ・・(;ヾ)
最近、更新されていないようなので、自分がいきます!!

前回に引き続きまして、「ワルツ・フォー・ビーナス」より

スパイク
「またカジノに貯金かぁ〜?」

フェイ
「銀行よりかマシでしょ」
スパイク
「凝りねぇ、ヤツだな」
ギャンブルが大好きなフェイならではの一言です。彼らの生活の一部でいいから触れてみたいです…。
久しぶりになります!!
何かいいトピないかなぁ〜。

とりあえず、「ガニメデ慕情」より・・・

フェイ
「浪速節だねぇ、まったく」

スパイク
「たまの故郷だ。会いにも行くさ」

フェイ
「昔の女が、今でも自分のこと考えてるなんて思ったら
 大間違いよ」

スパイク
「女がみんな自分と同じだと思ったら、大間違いだぜ」

エド
「浪花節ぶし、カツオブシィ〜」

エドが上手く落ちをつけてる感じです。 シリアスなことも
エドにかかれば楽しくなってしまう☆
ビバップの見応えの一つでもありますよね(・ω・)w
私は第5話のビシャスの台詞なんですけど

「天国を追い出された天使は悪魔になるしかなかった。そうだろう?スパイク。」

って台詞が好きですね^^
それとこの台詞にはCM版の続きがあって。

「いつまでも天国にいると思っているお前は、狂った堕天使だよ。」

ってのがかっこいい〜♪
敵キャラであってもやっぱりカッコよすぎるよ!BEBOP!

後は最終話のチンジャオロース食べながらスパイクが話した「100万回死んだ猫」の話が好きです。

スパイク
「あるドラ猫がいた。猫は好きでもない飼い主に飼われ、100万回死に、100万回生き返ってはまた100万回死んだ。あるとき、ドラ猫は自由なドラ猫だった。ドラ猫は一匹の白いメス猫と出会い、幸せに暮らした。やがて月日は経ち、白いメス猫は年を取って死んじまった。ドラ猫は100万回泣いてそして死んだ。二度と生き返らなかったそうだ。」

ジェット
「いい話だ。」

スパイク
「俺はこの話が嫌いだ。」

ジェット
「ん?」

スパイク
「俺はネコが嫌いだ。」

ジェット
「だと思ったぜ。」

そして笑いあう二人。

他のアニメじゃありえないようなやり取り。すごすぎです!
本編ではないのですがお気に入りの名台詞(名予告?)
「ゲイトウェイ・シャッフル」の最後にある「堕天使たちのバラッド」の次回予告より

壊れたはずのオルゴールが突然鳴り出して
懐かしい曲が流れてくる……
俺はふと夢から覚める
オルゴールなんかありはしない
だが俺の掌には小さなオルゴールが乗っている
そしてまた俺は夢から覚める……
まるでタマネギを剥き続けるようにどこまでも夢……
現実にたどり着かない
そんな嫌な夢だった……


スパイクが夢から覚める日は来るのでしょうか。。。
とても切ない台詞です。
>絶さん
いいっすねぇ!名予告の名台詞といったところでしょうか。いい台詞ですね。

では、夢つながりで!
映画「天国の扉より」

スパイク
「そいつは、長い夢を見ていたんだ…」

この台詞は一回出てたかなぁ? 
携帯からで確認も微妙でスイマセンorz

ただ名台詞なのは間違いないっす☆
何か盛り上がっていますね♪
僕も久々に参加ということで

「ワイルド・ホーセス」より

フェイ
「簡単でしょ、一発かまして逃げた方が犯人」

スパイク
「初めてお前と意見があったな」

あと最後シーンで一服しながら
スパイク
「まっなるようになるか…」

こうゆう何気にない一言に格好良さを感じてしまうのは自分だけだろうか…
それでは「ブラックドッグ・セレナーデ」より

ジェット
「来たくはなかったんだが、会いたがるヤツがいてな・・・」

ウダイ
「なに?」

ジェット
「無くした左腕だよ!」

食らいついたら放さないブラックドッグの異名を持つジェット。
気にしてないフリをしていても、やはり左腕がウダイを
忘れてないんですね。 ジェットも男前ですねぇ〜o(゚ω゚o)
久々にビバップ見たらなんか書き込みたくなりましたヾ(≧∇≦*)

「堕天使たちのバラッド」より

アニーがお酒を飲むのをスパイクが止めたシーンです。

アニー
「こいつはマオの分だよ!!」

スパイク
「マオの分なら、俺がもらっとく、、、」


いつみても、かっこいいっス!!



スパイクの過去話とかやってくれないかな……
ずいぶん、アップしてませんでスイマセン。。。


「ワイルドホーセス」より

スパイク「ジェット・・・冷蔵庫の裏に酒が隠してある。飲んでいい・・・」

ジェット「んっ!? ヤバイのかっ?」

スパイク「ガスがもうない、打つ手なしだ・・・」

ドゥーハン「その酒と引き換えに、俺がレッカーに行くってぇのはどうだ?」

わきを固める人の台詞も格好いい!!さすが、ソードフィッシュの産みの親です!!
続けて見たので、もう一つ!

「道化師の鎮魂歌」より・・・


ジェット「まったく・・ガキほど純粋で残酷なモンはねぇ」


超人的な戦闘能力を秘めているコードネーム「東風」。
しかし、その特異な能力とは裏腹に、彼の精神は退化の一途を辿る
ということを知った時のジェットの台詞。

本当に子供って純粋だと思う。大人達の定義上で、常識と言われる
視点から見ると、とんでもないことをやらかしてるものです。

しかし、エドはよしっ!!<(^▽^*)
昨日に引き続き、もう一つ!土日しか休みがないもんで、
ここで頑張っとかないと・・・orz


「ブギ・ウギ・フンシェイ」より


フェイ「どう思う?」

スパイク「いいコンビじゃねぇの〜?」

フェイ「ああいうタイプは危ないんだよねぇ〜」

スパイク「何が?」

フェイ「若いころ真面目だった男の方が、年いってから若い子に入れ込んじゃったりするもんなのよ。」

スパイク「やっぱり!?」

フェイ「男も理屈じゃないわ、実際・・・」


二人がジェットとメイファの陰口を言っているところです。
ジェットが言い様に言われ過ぎ??
今回の台詞は、少し長いですが、まぁ格好いいスパイクという
ことで許して下さい・・・。

「カウボーイ・ファンク」より(アンディじゃないですww)

スパイク「忘れモンだぜ・・(テディベアを肩に置く)」

テディ・ボマー(以後、テディ)「うぁっ!? わ・・私は見ての通りのいい年の親父ですよ。生憎、子供も居ませんし・・・」

スパイク「あんたのだなんて言ってないぜ」

テディ「・・あぁ、おっ・・お客さんの。じゃぁ、預かって・・はっ!?」

(スパイクがエスカレーターにテディベアを乗せる)

スパイク「どうだい? 一軒行かないか? ベッドに入るには、まだ早いだろ」

テディ「私は早寝早起きなんでねぇ・・・」

スパイク「規則正しい生活なら打って付けの場所があるぜ。三食ボディガード付きで、タダっていうホテルだ。」

テディ「予約もなしじゃ無理でしょう・・・」

スパイク「ふっw・・ホテル刑務所だよ、テディボマー!」

言うことなしに、カッコイイです。 スパイク最高!!

余談ですが、この回ではアインがカツラを付けて登場しますねww
はじめまして。

セッション23「ブレインスクラッチ」

ジェット「全部、子供の夢だったんだ…。」

エド「今度は、いい夢見てね。」
ダイゲンさんに引き続き、
BIG SHOTの最終回でもある「ブレイン・スクラッチ」より


スパイク「まるで、ガキだな・・。」

ロンデス「何?」

スパイク「妄想と現実の区別がついてないのは、
     お前の方だよ・・・・ロンデス。
     夢なら独りで見な・・・」


見る時間が全然なくて、順を追って見て行くけど、
やっぱ面白いわぁ〜。
八戒さん、お初です(^^)

「人間が神を創った」とは、古来より哲学者達の間で言われて
きたことです。

神様と聞いて、人の形を思い浮かべる時点で、世界共通の先入観や
心理的刷り込みのようなものを感じます。

そう、ロンデスは、もうひとつ言ってました!
セリフがあやふやで申し訳ないですが・・・

ロンデス「この世で最も偉大なる宗教はTVだ」

みたいなこと。 我々は、知らない間に視聴覚的に影響を
受けてるわけですね。 有名どこでいくと、サブリミナル効果
というものです。

ロンデスの名言、頂きました! 皆、ブレインスクラッチだけど、
ひょっとして、合わせてくれてたりするのかなぁ??

自分も名台詞書きたいけど、この旧型98PCが言うこと
聞いてくれなくて、デバイスの準備が出来てないって・・・

何はともあれ、八戒さん、これからも宜しくです(゚▽゚)/
>八戒様

そうです!その台詞でした!
うろ覚えで書いてしまって、すいません&訂正ありがとう
ございました。

本当にTVの与える影響は大きいですね。僕らは、その情報を
鵜呑みせずに、真偽を確認しなくてはいけません。
TVも、情報で人間を操作できますからね。

こちらこそ、よろしくお願いします。 というわけで、
久々にカキコします。

「ハードラック・ウーマン」より・・・

ジェット「今回は楽勝だぞ。 5000万はもうすぐそこだ。 肉入りのすき焼きでも食えば、あいつらも・・・」

スパイク「フェイなら出てったぜ」

ジェット「またか? おい、今度は何処へ・・・」

スパイク「・・・ヽ(´△`)ノ゛」

ジェット「はぁ〜。 女心とガニメデの空ってヤツか・・・」

ガニメデは「秋」のようですね。
BEBOPの名台詞の中で、一番のお気に入りがコレ!

「チャーリーは言った。手は手でなければ洗えない。得ようと思ったら、まず与えよ。」
こん時もジェットはシブイ!


あ〜アト、グレンと間違われたスパイクがキレた時のセリフ。
「不愉快だ!モーレツに不愉快だ!!!」
ンで、飛び蹴り☆

たまりません♪
最初の回の方でスパイクがジェットにいったセリフ

「okey-dokey」

普通でよかった
葉月様・・・紛らわしいなど、とんでもない。僕の身勝手な判断
をお許し下さい。

というわけで、「ザ・リアル・フォーク・ブルース(前編)」より・・・

スパイク「女が居た。 俺は初めて、本当に生きてる女を見た。そう思った。 運命さ・・・俺が無くした俺の片腕さ。 俺が欲しかった俺の欠片なんだ」

こんな台詞を吐く機会もありません。モサモサの方も、やはり格好いいですなぁ〜☆
堕天使たちのバラッドの予告です

壊れれたはずのオルゴールが突然鳴り出して
懐かしい曲が流れてくる
おれはふと夢から醒める
オルゴルなんかありはしない
だが、おれの手のひらには
小さなオルゴールが乗っている
そして、またおれは夢から醒める
まるでたまねぎをむき続けるように
どこまでも夢
現実にたどりつかない
そんな嫌な夢だった

予告もかっこいいですよねぇ。。
「天国の扉」より

ビンセント「世界を救いにでもきたつもりか?だがもう手遅れだよ」
スパイク 「悪いな、俺はただの賞金稼ぎだ。この世界がどうなろうと知ったこっちゃねぇ、俺はただお前に借りを返しにきただけさ」
ビンセント「脅しだと思うか?本当やるぜ」
スパイク 「やれよ」

久しぶりにCOWBOY BEBOP見て感動してしまいました(ノω・、) ウゥ・・・
「ザ・リアル・フォーク・ブルース(後編)」より

フェイ「あたし、記憶戻ったの。でも、いいことなんて、何にもなかった。帰る場所なんて、どこにもなかった。ここしか帰る場所がなかった!それなのに・・・どこ行くの?なんで行くの?わざわざ命を捨てに行くってワケ!?」

スパイク「死にに行くわけじゃない。俺が本当に生きてるかどうか確かめに行くんだ・・・」

やはり、スパイクは死線の中でこそ、自分の「生」を感じていたことが、この言葉から分かります。 
ビバップ最高!!(〃▽〃)ノシ

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『COWBOY BEBOP』を語ろう! 更新情報

『COWBOY BEBOP』を語ろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング