ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DXキャンペコミュコミュの第四話「絆−Missing−」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日時:7/24
場所:KOHAKU 十時に現地集合


●トレーラー
 珠子たちの前から智恵子が姿を消して数週間
 何事もない平穏な日々は、些細な解れから崩壊を始める
 真花の身に起こる謎の異変
 それは新たなる戦いと、少年の試練の幕開けを意味していた。
 真花に隠された秘密とは、龍太との知られざる因縁とは何なのか?
 巧妙に仕掛けられた女神の罠が動き始めるとき、二人の絆が試される!
 
 Double Cross 3rd Vanishing Colors 第4話「絆−Missing−」

 ――たとえ何が消えたとしても、私が護りたいものは……

●ハンドアウト
・PC1 真田龍太
 シナリオロイス:綾瀬真花 関係:自由 感情:自由/不信感
 FHの実験体だった真花。UGNのエージェントだった父。君が信じていたものが、少しずつ壊れ始めていた。そんな中、真花の身に異変が起こる。君に出来ることは何なのか?君は何をするべきなのか?迷いを抱えたまま、君は真花に向き合うことが出来るのだろうか。
PS「自分にとって一番大切なものを見つける」

・PC2 新キャラクター 推奨ワークス/カヴァー:なし/高校生
 シナリオロイス:銀の眼の男 関係:仇敵 感情:執着/殺意
 君の大切な人〈たち〉は、皆殺しにされた。生き残ったのは君だけだ。ただ1つ覚えているのは、“銀の眼”という特徴だけ……。それだけを頼りに、君は海倉市へと辿り着いた。まずは、この街のオーヴァードに接触しなければならない。敵か味方かを、見極めるために……
PS「海倉市のオヴァードに接触し、“銀の眼の男”の手がかりを得る」

・PC3 長谷川尋
 シナリオロイス:謎の襲撃者 関係:敵? 感情:好奇心/脅威
 この所、君は頻繁に何者かから襲撃を受けている。といっても、中途半端な攻撃を繰り返しては撤退していく、なんとも奇妙な相手なのだ。研究所にいた頃なら分からなかっただろうが、今の君ならそれが“迷い”なのではないか、と感じ取れる。相手は何を思っているのだろう?君は襲撃者の正体に興味を持った。
PS「襲撃者の目的を突き止める」

・PC4 カテリーナ・珠子・ヴァレンティヌス
 シナリオロイス:もう1人の自分 関係:?? 感情:懐旧/恐怖
 海倉市での戦いが始まって以来、君は頻繁にある夢を見るようになった。血に塗れた世界に佇む、もう1人の君……それだけではない。敵が現われる直前や戦っている最中に、“殲滅”に最適な戦い方を囁く声が聞こえるようになった。この声の正体は一体何なのか?君に隠された秘密とは……?
PS「“声”の正体を探る」 

コメント(7)

という訳で、折り返して第四話。
そろそろ龍太(真花)周りの話です。
「この話の中で●●なことがしたい!」という要望があったら書き込みなり、メッセージなりで言ってください。

そしてソエジマさんの新PC!敢えてスタンダードな枠を振ってみました。
あ、ちなみにレネゲイドビーイングとFH構成員は禁止です。
下駄15点で新規作成か、自分の持っている経験点を消費して他PCと同程度まで成長させてください。
チェックを容易にするためにとりあえず書き込んでおきます。

ハンドアウト的にワークスはイリーガルですかね。
シンドロームは折角なので他PCが持ってないので組もうと思います(エンジェルハイロゥ、ブラックドッグ、エグザイル、モルフェウス、ソラリス、ノイマンあたり)
データはメインプロセスを射撃に使うアタッカーで、セットアップとオートアクションでサポートするタイプの予定。
前回は大変でしたねー。

そう言えば、ソエジマさんの新PCが高校生ということは、なんと尋が最年長に……。
うーん、頼りねー。

さて、こっちの成長方針ですが、実は迷ってます。
具体的には、〈原初の白〉で〈時の棺〉をとるか否か。でも侵食率12なんですよね。
ははは、マジ死ねる(泣)

〈時の棺〉いりますか?
そう言えば俺には《時の棺》と念仏のように唱える簡単な仕事があったのだった。

うーん、必要ならば素直でこっちで取る方がいい、と思います。あとは本当に必要かどうかですよねえ。
射撃中心で組むのなら、バロールはアリだと思うのでその点は気にしてないのですが。
敵の手番をほぼ問答無用でキャンセルできる、〈時の棺〉はやっぱりあると便利ですね。
ただコストが高いのが難点(笑)

ソエジマさんの新PCが、バロールを組むならお願いしたいですけど。でも、せっかく新たに作るのだからどうか気にせず、欲望のままに。

ぶっちゃけ尋も取ると、一気にジャーム化の危険が……。
まあ、4話で〈時の棺〉なしをやってみて様子を見たい気もします。
キャラ案できたー。
わかりやすく昨日みたものにもろ侵蝕される結果になった。

コードネーム:“メリキャット”
シンドローム:ブラックドッグ/ソラリス
経験点55点消費

 平凡な一般家庭に生まれ、オーヴァードと覚醒してからは何となく家族と距離を取りながらも無難に生活していた。
 ある日、目の前に現れた銀の眼の男によってソラリス能力が暴走。一家が砒素中毒で皆殺しにされ、以後銀の目の男を探す様になる。
 当初はジャーム化を心配したUGNが保護していたが、驚くほど穏やかに過ごしており、ジャーム化どころか周囲を活かすヒーラーとして行動する。が、そのことが余計に疑念を呼ぶことになり、UGN内部からも「実は既にジャーム化してるんじゃないか」「いつか砒素ばらまいて皆殺しにするんじゃないか」と思われるうちにUGNから足抜け。以後、イリーガルとして行動するようになる。

 性格は極めて穏やか。な皮を被っているが、敵対的要素がある相手には心の中で「死ねばいいのに」とか呪う。UGNのせいで心がねじ曲がってしまった純粋な子供。
 銀の眼の男については、復讐心よりも「何故そんなことをしたのか」がとにかく先行している。行動原理が謎すぎるので。

 あ、銀さんが「キャラクター側の侵蝕率を上げる系能力を持っていること」が前提のキャラですねこれ。なんか不味かったら適度に調整入れます。

《アクア・ウィターエ1》
《奇跡の雫1》
《アクセル5》
《苦痛の矢1》
《バリアクラッカー2》
《ポルターガイスト1》
《アタックプログラム10》

やること
 セットアップやオートアクションで支援しつつメジャーアクションで射撃するサブアタッカー。
 射撃やる予定だったけど高校生マジキツい。固定値を上げて射撃で殴る。
 ダメージは《ポルターガイスト》で武器壊して確保。《バリアクラッカー》で直接削る。
 《時の棺》問題は色々考えた結果、「取ってもらうにしても取らないにしても侵蝕値を軽減できる方法があればいいのではないか」と言う結論に達し、ロイス削るぐらいなら先に《アクア・ウィターエ》《奇跡の雫》を切ってロイスを温存する。これならばいざ《時の棺》を覚えたとしても負荷分散ができるし、他のキャラのロイスを温存できるのではないか。
 
 Dロイスは悩み中。生還者、安定体、記憶探索者、優しい奇跡あたりが候補かなあ。復讐者は……ガチアタッカーにしないとちょっと辛いでござる……

 あと質問なんですが「元エージェント(あるいはチルドレン)だけど今は足抜けしてイリーガル」と言うキャラの場合、ワークスをエージェントやチルドレンにできるんでしょうか。その……高校生、は、白兵かRCしかアタッカーとして生きる道がないorz
>ソエジマさん
 ワークスはFHとレネビ以外なら何でも良いですよ。チルドレンBが鉄板ですが、少し技能を散らすなら暗殺者とか如何でしょう?
 ちなみにDロイスは取らないという選択肢もありまっせw

 PC側の侵食値上げですか。良いですね、予定にはありませんでしたが、実装させよう。フヒヒ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DXキャンペコミュ 更新情報

DXキャンペコミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング