ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

但し、イクメンに限るコミュの病院

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

病院どこの病院にする?

病院どこの病院にした?

病院ここがいいexclamation ×2

病院ここはちょっと…



【人気個人病院】
亀戸 五の橋産婦人科
 (産婦人科人気ランキング 関東編5位)

平井 清水産婦人科クリニック
立石 高石産婦人科


錦糸町付近総合病院
 賛育会病院
 墨東病院
 同愛記念病院

コメント(11)


産婦人科人気ランキング で検索すると出てきますよ
うちは五の橋でした。

綺麗だし、先生みんな丁寧だし、
看護師さんみんな優しいし、
病室が混んでない限りほとんど個室で、その個室がまた広い!
6畳くらいあってソファーやDVDや個室トイレもついてて
ウィークリーマンションみたいでした。
あと、病院食、マジ美味ーー!!

ちょっとルールが厳しくて、
陣痛室には付き添い1人のみ、
分娩室立ち会いは旦那のみです。

旦那でも面会時間外は入れないのが寂しいです。
面会時間が12時から20時で、ドンピシャで仕事時間なので、
仕事途中で抜けさせてもらえないと会いに行けないなぁ…どうしよ…
多少融通聞くかもしれないみたいだから、
仕事前に会ってから行けるように頼んでみようかな…

うちも五の橋決定です右斜め上


今からディナーが楽しみうまい!

新居が両国で

子供の救急がある
同愛病院の目の前ですexclamation ×2ラキッ右斜め上

夜中の高熱も押し掛けちゃいますウッシッシ
私は平井の清水産婦人科クリニックでした。

診察は最初に行った時が院長だったのでずっと院長に診てもらいました。
ただ、せっかく予約をして診察に行くにも関わらず、待ち時間が長い。
結局1時間以上待たされて、診察は15分みたいな感じでした。

出産後に聞いたのですが、副院長だとまったく待たないみたいです。

病室は完全個室で母子別室です。
授乳の時だけ授乳室に行きます。
面会時間は14時〜20時でその間だけ子供を部屋に連れて行けます。(但し、インフルエンザなどが流行っていると連れて行けないみたいです。)

食事も美味しいです。
食堂みたいなとこで入院中の妊婦さんみんなで食べます。
入院最終日にはフレンチが特別メニューででます。
こちらも美味しくて、食べきれないくらいボリュームがあります。


あとは最終日にエステのサービスがあります。
エステ用の部屋があり割と本格的なエステが受けられます。

金額的には若干高めなのかなって思います。
保健からもらえるお金プラス10万前後くらいです。
昭和50年〜52年生まれのパパママの方

産まれて1歳までに様々な予防接種を受けなくてはいけないんですが、その中でもポリオ注射はご注意下さい。

50年〜52年生まれの人は免疫力が弱いようです。

ポリオは春と秋に集団接種で2回行うのですが、生ワクチンなので、この接種により発症しているお子さんも稀にいるようです。
また50年〜52年のパパママでも発症してしまっている方も中にはいるようです。

不活化ワクチンなら生ワクチンより安心です。但し、これは病院で個人輸入して接種するので、お金がかかってしまいます。(集団接種の場合はお金はかかりません。)

この辺で不活化ワクチンを接種出来る病院は亀戸の五の橋キッズクリニックで出来ます。
また平井のいなげ小児科クリニックでも出来るようになったようです。
どちらも完全予約制です。

金額はどちらも4000円くらいです。

私も51年生まれなので、不活化ワクチンにします。
うちは賛育会でーす。
もうすぐ立ち会いのための両親学級!
> すももリボン

清水さんだったのねっるんるん

診察待つよねっ医院長…
2時間待ち当たり前
パパに診察券出して来てもらって一旦、帰って来て朝御飯食べる。とかするとよいかも

五の橋は担当がっちり決めないみたい
mailで60分前 30分前 15分前のお知らせが来るよ
土曜は予約の時間から1時間後、平日は30分後くらい

個室広い右斜め上和談室綺麗広い右斜め上

今のところ困ったことなしexclamation ×2

パパの教室 立ち会い準備クラスがないあせあせ(飛び散る汗)

ヒッヒッフぅ〜の練習は?。?
ぶっつけ本番exclamation & question
賛育会は結局6人部屋。
ママの産後入院は、ママのカラダのケアとともに、育児の勉強という側面もあるので、6人部屋で仲良しさんができたのは良かったかも。

病院五の橋さん
完全個室
ひよこ基本 母子同室あせあせ(飛び散る汗)
『お母さんの体調によりいつでも預かります』って
【持ち物】
baby-退院着 ガーゼ
ママ-前開きパジャマ、産褥ショーツ


病院清水さん
完全個室(狭い)
(特別室は上のコと上のコをみるための大人が泊まれる)
ひよこ基本 母子別室
『あまり長い時間部屋に連れて行かないで…』的な
【持ち物】
baby-退院着のみ
ママの物は特には何もいらなかった(7年前)

サンプルやおみやげ、プレゼントが豊富


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

但し、イクメンに限る 更新情報

但し、イクメンに限るのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング