ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外インターンシップ 海外就職コミュの卒業生アンケート!フィリピンセブ島

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
フィリピンセブ島にてインターンシップを終えたYさんへ終了インタビューをさせて頂きました(●^o^●)

1年間、愚痴も泣き言もまったく言わずに頑張られたYさん。
とっても優しい笑顔を持っっていて一見とても女性らしい雰囲気の方ですが、誰よりも強い芯を持った方です(^○^)

私も同じ女性として、芯強き女性になっていきたいな〜。

近々海外へまた羽ばたく日は近い?!彼女のこれからが本当に楽しみです


Q、インターン終了されていまの心境は?
 あっという間の一年でいろいろと学んだことが多い一年でした。新たな目標に向かって学んだことを活かしつつ夢に近づいていきたいと思います。

Q、インターン中に担当していたお仕事の内容を教えてください。
 ホテルのフロントでゲストサービスオフィサーというポジションの仕事をしていました。主に日本人ゲストへの接客・対応、メール・電話での予約対応、日本語への翻訳ですが、日本人ゲスト以外のお客様の接客・対応、支払などの会計、フロント業務の仕事もしていました。

Q、インターンで大変だったことは?
 英語ですかね・・・。お客様やスタッフに言いたいことがなかなか上手く伝わらなかった時は自分の英語力のなさに悲しくなりました。いろんな国々の方々がいるホテルでしたので、その国々で違う英語の発音を聞き取り、お客様の質問に回答することが大変でした。

Q、どうやって解決しましたか?
 ひたすらお客様と他のスタッフとの会話を聞き、使っている単語や言葉をメモに取りながら覚えていました。リスニングは慣れなので、他人の会話を聞いたり、仕事がオフの時間はテレビや字幕なしの映画を見て英語を聞く練習をしました。英語で文章力もなかったので、レポートなどは上司に提出する前に、他のスタッフに何度か確認をしてもらい書き直しながら覚えました。一人では解決せず、まわりの人に助けてもらいながら解決していたと思います。

Q、1ヶ月の生活費はどの位かかりましたか?
 ホテルから住居、食事、清掃、ランドリーサービス、ホテル施設内の利用が込みになっていたので、生活費は友人と外出する分しか使いませんでした。100$/月使っていたと思います。残りは毎月貯金していました。

Q、洗濯、食事、衣服、電気、ガス、水道など、生活面はどうしましたか?
 生活面はほぼホテルから提供されていたので特に問題はありませんでした。飲料水に関しても自分から申請はしましたが無料で用意して頂きました。電気や水道など、なにか問題が起こった時もホテルのエンジニアに修理をしてもらったので、お金はなにもかかりませんでした。

Q、インターンで得たものは、一言で言うと何だと思いますか?
  意思を貫く強さ。

Q、留学やワーキングホリデーとの違いは一言で言うと何だと思いますか?
  責任の重さだと思います。同僚のスタッフと同じ仕事内容を任される、それは語学を勉強しに来ている、アルバイトという立場でもなく一人の社員として責任ある仕事を任せられるからです。

Q、滞在中、病気や怪我、トラブルはありましたか?
  体が疲れによって発熱したことはありましたが、特になにもなく健康でした。看護師が24時間ホテルに駐在しているので、なにかあればすぐに診てもらうことができました。

Q、当初たてていたインターンの目標はどのくらい達成しましたか?
  同僚のスタッフと同じくらい動けるスタッフになるということが目標だったと思います。最初は仕事を覚えるのに必死でしたが、数か月がたって同僚のスタッフから私がいると安心すると言われ、時間はかかりましたが、目標は達成したと思います。

Q、日本から持ってくればよかった!と思ったものは何ですか?
  日本の薬品、ビジネスマナーの本、おりがみです。自分の体に合う薬は大事です。人によって、現地の薬が強すぎるということもあるので。私は社会で働いている経験があまりないので、日本人のお客様や旅行会社の方がホテルに来た際、言葉づかいやマナーが欠けていたと思います。本を読んで覚えるしかないと思っていました。

Q、日本から持っていかなくても良かったなぁ、と思うものは?
  あまり物じたい最低限しか持っていかなかったのでないです。

Q、渡航前に日本でやっておけば良かったと思うものは?
  英語の勉強です。自分が知っている単語を増やしたり、聞き取りの練習をもっとしていれば良かったと思いました。相手になにを聞かれているのか分からないと、たとえ自分から英語で喋れても会話ができないからです。

Q、これからインターンを始めようとしている、インターン候補生たちにメッセージをお願いします!
  日本では経験できない、海外で働く経験。英語は自信がなくても、そこで働きながら自然に勉強をしている自分がいると思います。つらくなる時もあるけれど、乗り越えた時は喜びに変わります。自分の可能性を試せるし、改めて自分を見つめるいい機会にもなり、どこに行っても頑張れる強さが身につくと思います。楽しいことばかりでないのはあたり前!あえてそれに向かうからこそ意味があるのだと思います。笑顔を絶やさず頑張って行って欲しいです!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外インターンシップ 海外就職 更新情報

海外インターンシップ 海外就職のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング