ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SUBARU XV(スバルXV)コミュの新型情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年中に新車購入を考えています
今はエクシーガです
XVが気になっていますが3月発表にはハイブリッドは無いようです
2000購入か?ハイブリッド発売を9月頃まで待つか?
どうでしょうか?
車検が12月なのでそれまでには新車購入したいです
候補はあとはアウトバックのビックマイナーチェンジ、cxー5か出ないかものcxー4
どうでしょうか?

コメント(56)

デザインを見ての感想ですが

「これってマイナーチェンジですか?」
ってくらいの引きずったデザインですね。
初代XVがなかったら出来なかったデザインですもん。

アイコンとも言えるあのホイールデザインが好きで買ったところもあるんで、
今回の手裏剣みたいなホイールは忍者に興味があるボクでもキライです(笑)

ブラックのフロントグリルはいいかも。

まだ実物を見てない今の感想は「初代を買っていて良かった」です。





>>[017]

突っ込みすみません。新型は3代目。
初代はこれ…
MTとか1.5LとかMTとかFFとかMT(大事な事なので3回)が選べる素晴らしいクルマでした。

デザインはやっぱり我らが2代目。新型は…

大ヒット映画の続編。とか某所で言われててウケました。

>>[18]

あああ、そうでした。
突っ込みに感謝です。

初代インプレッサ(スポーツワゴン)にも乗ってたボクとしたことが、その存在を忘れていましたあせあせ(飛び散る汗)
(オーナーさんごめんなさい)

今のXVオーナーになる前、しばらくフォレスタークロスポに浮気してたもんで… (と言訳w)

大ヒット映画の続編www
スバルファンとしては良いクルマを作り続けていただきたいもんです。


たまたま行ったら居ました。もう出回ってるんですね。試乗はまだ先ですが。

クールグレーカーキ( )、なかなか良い戦闘機色でした。
しかし見た目はやっぱり…まあスバルは見た目じゃないからね(笑)
でも目が死んでるのは気になる。もうちょっと何とかして欲しかったなあ。

>>[20]

目が死んでいる……まさにその通りですねわーい(嬉しい顔)
>>[021]

思わず担当君に「…ないわー」と言ってしまいましたよ。
シルエットは悪くないのにディテールがいちいち酷い。内装も品がなくて好きじゃないなあ…


…と、悪口しか思いつかない新型でしたが。

http://response.jp/article/2017/04/04/293081.html
6速MTも選択できる。ってマジですかーーー!!?

まあアメリカ用ですが。
でもなんだか羨ましい。(単純)
テールのデザインはGP系の方が好きですね。
先代インプレッサのテールは締まりがなくて残念だったけど、XVでは追加されたガードパーツがアクセントになってすごく良くなってた。
だけど、新型はインプレッサの状態で完成されてて、XVでは追加されたガードパーツがかえって邪魔をしている感じがします。
なんと、新型のコミュニティがなかった…(消えていた?)

なのでとりあえず作っておきました。GT系のオーナーさん宜しく!

新型SUBARU XV (GT)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6326505

写真は今年のゲレンデタクシー。
安比では最大17度のゲレンデをガンガン走っていて凄かったんですが、その後何があったのか物置小屋と化していました。
ここ数年の流行りなのかな。
グリルが垂直なデザインが、好きではないのです。

カウンタック世代だからかも〜
次期XVの怪しい情報がupされましたー!
現行のデザイン好きくないから早く変わって欲しい(こら) …けど、流行りの中途半端にカクカクした感じになるのも微妙なような。

https://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_65165.html


本当にターボが出るとしてもMTはないだろうから買わないけど。
(去年WRX買っちゃったし…w)
>>[29]

(去年WRX買っちゃったし…w)
↑ 
これ、な〜に?
>>[29]

ららうさんの日記を見ました!
文太インプだったのねわーい(嬉しい顔)
>>[31]

そう、ほぼ文太インプですw
XVは相変わらず大好きなんですが、MTに改造するより安上がりだし。←色々おかしい
更に酷い(個人の感想です)新型予想がでました!
トヨタと間違ってませんかねこれ。
色も凄い。

https://s.response.jp/article/2021/12/23/352574.html
予想CGが残念なだけで、最新のカモフラージュ柄からデザインを起こすとこんな感じだそうです。
https://www.subaru.co.jp/news/2022_09_15_150743/

でましたねーーー
まさかのWRブルー!!?
まさかのフラッグシップカラー?!
いよいよフラッグシップモデルなの??!

そして予想CG通りじゃないですか。
うーん。

もう、XVじゃないから、このコミュからは除外ですかね?こいつ。(酷)
新世代アイサイトって、Xですかね?
現行(仙台?)からあまり変わらないよーと、某スバルの営業さんは言ってましたが、さて。
>>[42]  「XV」という名前が定着してきたところなのに。 ちょっと勿体ない気がします。それとも、どこかに忖度しているのかな?
>>[44]
本当にもったいないところではありますが、スバルとかよく知らない層には刺さるんですかね。
スバルからなんかすげーえすゆーぶい出たぞーって。
中身も外見も大して変わり映えのしないFMCだから名前変えて誤魔化してる様にしか…

ヴィッツがヤリスになる様にはいかないと思うんですが、どうなりますかねー。
>>[44]
そそ、忖度といえば。北米に合わせて統一したそうです。欧州ではXVなのにー
えええ。あれ、ポリバケツブルー?!
こと、GPのハイパーブルーだったとは…?
デザインのせいかソリッドに見えませんね。
このオフショアカーキみたいにメタリックな方が似合うかなー、このガチャガチャ君には。
>>[46]  へ〜 欧州はXV。知りませんでした<m(__)m>
>>[48]
私はデザートカーキに一目ぼれして決めました。
なくなってしまったのが本当に残念。バカスバルぷっくっくな顔
>>[49]
自分で書いときながら不安になったので、確認してきましたー

ドイツ仕様 (欲しい)
https://bfaction.exblog.jp/18115403/

オーストラリア仕様 (何度見てもかっこええ)
https://youtu.be/txXlAkPfU4w

で、友人情報ですが、東南アジアもXVだそうです。

クロストレックは北米だけのようですね。
新型XV改め新型クロストレックが来ましたね。
まぁ、いろいろ言われてますが、その中で非スバルの方が
「ところで、XV乗りの人は新型クロストレックに乗り換えてワクワクできんの?」
っていうがあって、まぁその通りだなぁと。

10年前。ベース車をリフトアップしてるだけなのにまとまったデザイン。これで市販するの?って驚かれた歯車ホイール。スバルの次世代を支える新型FBエンジン。そしてついにこのクラスにも降りてきたアイサイト。定評のあるAWD。すげえワクワクしたものです。

デザインされたホイールも衝突軽減ブレーキ・追従クルコンも今となっては当たり前。AKIRAのダメージ表現やドラゴンボールの戦闘力の数字化みたいなものですから、え?普通やん。って感じですけどね。当時は新鮮だったんですよ。うん。オレンジのビビットなカラーもね(買ったのカーキだけど

もちろん、10年の進化を内包したそれなりにいい車だと思います。新型クロストレック。(今更にフォロー
お勧めに上がってきました
新型XV、残念な点まとめ、だそーです

https://car-repo.jp/blog-entry-2022-subaru-new-crosstrek-bad-place.html

申し訳ないけど記事も残念。
プラットフォームは先代から変わってるし、テンロクは先代だけだし。

こうして見ると、新型は装備とデザインだけの進化なのかなー。
私の周りの先代オーナーが、デザインガーとボロクソに大騒ぎしてるのが面白いです。
FFが復活?
アイサイトXはー?

https://bestcarweb.jp/feature/column/528612?prd=2

…といった疑問にかなり詳しく切り込んでくれた記事。

頑張れスバル。
お値段出ました。いやー、めっちゃ上がったなぁ。
あ、燃費は据え置きです。

ログインすると、残り26件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SUBARU XV(スバルXV) 更新情報

SUBARU XV(スバルXV)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング