ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AerosmithコミュのROCK FOR THE RISING SUN

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「ROCK FOR THE RISING SUN」

発売予定日 2013年6月19日

日本先行緊急発売決定! 来日記念盤 エアロスミス“ロック・フォー・ザ・ライジング・サン"!!
日本のファンへの特別な想いを込めた“エアロスミス"2011年ジャパン・ツアー ライヴ&ドキュメント! グレイテスト・ヒッツから日本初演レア・トラックまで収めた日本縦断ライヴ・パフォーマンスに加えて、バックステージやオフショットも収録したロックンロール・ロード・ムービー!!【日本先行発売/日本限定ボーナストラック2曲追加収録/日本語字幕付/日本語解説封入(伊藤政則)】

曲目リスト
1. ドロー・ザ・ライン(東京ドーム[2011.11.28])
2. エレヴェイター・ラヴ(金沢いしかわ総合スポーツセンター[2011.11.22])
3. リヴィング・オン・ジ・エッジ(東京ドーム[2011.11.28])
4. ハングマン・ジュリー(広島グリーンアリーナ[2011.11.25])
5. ノー・モア・ノー・モア(広島グリーンアリーナ[2011.11.25])
6. ママ・キン(広島グリーンアリーナ[2011.11.25])
7. モンキー・オン・マイ・バック(東京ドーム[2011.11.28])
8. 闇夜のヘヴィ・ロック(東京ドーム[2011.11.30])
9. リッスン・トゥ・ザ・サンダー(金沢いしかわ総合スポーツセンター[2011.11.22])
10. スウィート・エモーション(東京ドーム[2011.11.30])
11. ブギー・マン(マリンメッセ福岡[2011.12.02])
12. ラッツ・イン・ザ・セラー(京セラドーム大阪[2011.12.06])
13. ムーヴィン・アウト(京セラドーム大阪[2011.12.06])
14. ラスト・チャイルド(愛知県体育館[2011.12.08])
15. エアロスミス、SOS(札幌ドーム[2011.12.10])
16. ウォーク・ディス・ウェイ(東京ドーム[2011.11.30])
17. トレイン・ケプト・ア・ローリン~エンド・クレジット(東京ドーム[2011.11.30])
18. リック・アンド・ア・プロミス(広島グリーンアリーナ[2011.11.25])【ボーナス映像】
19. ワン・ウェイ・ストリート(マリンメッセ福岡[2011.12.02])【ボーナス映像】
20. トレイン・ケプト・ア・ローリン(東京ドーム[2011.11.30])【日本盤限定ボーナス映像】
21. 支配者の女(広島グリーンアリーナ[2011.11.25])【日本盤限定ボーナス映像】

Amazon

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%80%90Blu-ray-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%AD%97%E5%B9%95%E4%BB%98%E3%80%91-%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%B9/dp/B00CIVLPBW/ref=dp_return_2?ie=UTF8&n=561958&s=dvd

2011年11月から12月にかけて行われたエアロスミスのジャパン・ツアーの全貌がここにある。全8公演を追跡、全会場のステージから選んだベスト・ライヴに加えて、バックステージやオフショットまでカメラが潜入。これぞ、日本のファンに捧げるロックンロール・ロード・ムービーだ。

東日本大震災から8ヶ月。元気のなかった日本列島に再びロックの灯をともすために、エアロスミスはやってきた。グレイテスト・ヒッツあり、レア・トラックあり、カヴァー曲ありの日替わりのショーが繰り広げられたこのツアー。 ライヴ映像作品が2004年の『ユー・ガッタ・ムーヴ』以来、9年ぶりとなることからも、彼らにとって、2011年ジャパン・ツアーが特別なものであることが伝わってくる。

『ロック・フォー・ザ・ライジング・サン』は、「ドロー・ザ・ライン」で幕を開ける。1977年の同題アルバムからのこの曲はジャパン・ツアー全公演でオープニング・ナンバーだったが、約4万人という最大規模の観客動員を果たした東京ドーム公演初日(11月28日)からのテイクが使われている。続く「エレヴェイター・ラヴ」はツアー初日(11月22日)、記念すべき金沢初上陸からのテイク。約5千人収容のいしかわ総合スポーツセンターという、彼らからすると小さな会場での、観客との密接な一体感あふれる演奏を見ることが出来る。東京ドーム公演初日(11月28日)の「リヴィング・オン・ジ・エッジ」に続き広島グリーンアリーナ公演(11月25日)からは「ママ・キン」、「ハングマン・ジュリー」「ノー・モア・ノー・モア」というマニア感涙の3曲を収録だ。そして東京ドーム公演から初日(11月28日)の「モンキー・オン・マイ・バック」と2日目(11月30日)の「闇夜のヘヴィ・ロック」「スウィート・エモーション」を収録。初期エアロスミスを代表するナンバーと、このツアーで1度しか演奏されなかったレア・トラックの対比が際立っている。マリンメッセ福岡公演(12月2日)から「ブギー・マン」を収録、ツアーの折り返し愛知県体育館公演(12月8日)からは「ラスト・チャイルド」。今回のツアーでレギュラー演奏されたこのファンキー・ナンバーだが、名古屋からのテイクが収録された。ツアー最終日となった札幌ドーム公演(12月10日)からは、たった1回のみ演奏された「エアロスミス、SOS」。ツアーを締めくくるに相応しいサプライズだ。さらに本作には、再び東京ドーム公演2日目(11月30日)から「ウォーク・ディス・ウェイ」を収録。そして同じく東京ドーム公演2日目(11月30日)での「トレイン・ケプト・ア・ローリン」に乗せて、エンド・クレジットが流される。

さらにボーナス映像として、今回のツアーでレギュラーで演奏され、日本各地で声援を浴びた広島グリーンアリーナ公演(11月25日)「リック・アンド・ア・プロミス」、そしてツアー後半を彩ったマリンメッセ福岡公演(12月2日)「ワン・ウェイ・ストリート」を収録。そして日本限定ボーナスとして、東京ドーム公演2日目(11月30日)「トレイン・ケプト・ア・ローリン」のフル・ヴァージョン、ツアー序盤の目玉のひとつだった広島グリーンアリーナ公演(11月25日)「支配者の女」が収録されている。

「これは単なる映像作品ではない。エアロスミスが日本のファンに贈る、メンバー一人一人の特別な想いが込められた作品だ」

バンド側の思いと同様に、『ロック・フォー・ザ・ライジング・サン』は日本のファンにとって忘れることの出来ない2011年ジャパン・ツアーの鮮烈なドキュメントだ。来たる2013年日本公演は、本作から始まる。

【仕様】
ライヴ本編:約94分 ボーナス映像:約21分 / 日本語字幕付 / 日本語解説付(伊藤政則)
音声:リニアPCMステレオ / DTS HDマスターオーディオ
画面サイズ:16:9
*収録内容は変更になる場合がございます。
内容(「Oricon」データベースより)
2011年11月から12月にかけて行なわれたエアロスミスのジャパン・ツアーの全貌がここに。全8公演を追跡、全会場のステージから選んだベスト・ライヴに加えてバックステージやオフショットまでカメラが潜入。単なるライヴ作品の枠を越えたロック・ドキュメンタリー。全編日本語字幕付。

コメント(12)

今週末から一週間、映画館でみれるようですよ〜

楽しみ!

エアロ好きで集まって、皆で見に行けたら更に盛り上がるね!

http://www.livespire.jp/m/movie/aerosmith.html

http://www.kadokawa-cinema.jp/shinjuku/sp/movie/index.php?mo_code=30193&from=next
ぎゃ〜エアロの先日上映された映画『Rock for the rising sun晴れ』を今WOWOWでやってるのを、うちのTV小僧が発見!10分過ぎてからでしたが、まさかこんなに早くTV放映されるとは!エアロソニック迄あと4日目がハート見逃さずラッキーるんるん 今からでもWOWOW見れる方は見て下さいね〜うれしい顔手(パー)22時40分頃迄はやってるみたいですが、再放送有りかどうかは不明です。
>>[002] エアロソニックって何ですか?
>>[002] 「ROCK FOR THE RISING SUN」って演奏曲が途中で切れたり等、1曲1曲が完全収録ではないと、アマゾンのレビューに書いてあったのですが、どうでしたか?
>>[004]返信が遅くなってゴメンナサイがく〜(落胆した顔)現在引っ越し準備中でmixi見れなくて…。エアロソニックは明後日8月8日の幕張の千葉マリンでのコンサートの事を皆さんがそう呼んでいるのですが、いよいよ明後日行きますか?

映画はDVDがもう売ってるのですか?

私は映画館で映画として見たので、音楽が途切れ途切れなのは気になりませんでした。
逆にメンバーの様々な姿や多くの曲が聴けて良いかと思いましたが、確かにアルバムとして聴いたら、中途半端で変な感じかな?
でも面白かったです目がハート

>>[005] お引っ越しのお忙しい所を返信有難う御座います。

私もパソコンが壊れてしまいまして、二つ折りの携帯でmixiをしてるのですよ(T_T)

mixiへのログインや文字入力やサイトの閲覧やコピペ等、規制が多くて不便で大変です。

>映画はDVDがもう売ってるのですか?

はい、私がトピ立てした際にアマゾンからコピペしました文章にもありますが、6月19日に発売されているみたいですね。
DVDやブルーレイそしてTシャツが付いているモノ等、色々とあるみたいです。

>私は映画館で映画として見たので、音楽が途切れ途切れなのは気になりませんでした。

と言う事は曲の演奏は完全収録ではないのですね?

ライヴ映像作品が2004年の『ユー・ガッタ・ムーヴ』以来、9年ぶりとの事なので、この作品もライブ映像かと思って期待してたのですが。

>確かにアルバムとして聴いたら、中途半端で変な感じかな?

そうなのですか。う〜ん、少し残念ですね。

>>単なるライヴ作品の枠を越えたロック・ドキュメンタリー。
とありますね。

映画の上映時間:96分ですが、DVDやブルーレイはライヴ本編:約94分 ボーナス映像:約21分 と映画よりも長いみたいですね。

アマゾンには、日本限定ボーナストラック2曲追加収録とありますね。

>>今回の映画館上映では、日本のファンに向けたオリジナルメッセージ映像を限定上映します。
新たに制作された、映画館でしか観ることができない、エアロスミスの生のメッセージ!

との事ですがどんな感じでしたでしょうか?



>>[006] STEVEN TYLER がスッキリに出るのですか?
情報、有難う御座いますm(_ _)m

でも、ベタな番組によくSTEVEN が出演をOKしたもんですね。

DVDの宣伝でしょうか?
カタコトの日本語で話すのかな?私として「ファック!イエロー、ジャブ!」とか言って欲しいですね(笑)
>>[009]
番組は、どうでしたでしょうか?

私は予約録画はしたのですが未だ観てないのですよ。

「マザー・ファッカー」とか言って指を立ててませんでしたか(笑)人差し指(上)

Stevenは現役最強のハード・ロック・シンガーですよね。
ルックスもカッコいいですし。
あのスリムな体型を未だにキープして、髪もフサフサなのが凄いですよね。

エアロって良くクイーンと比較されて、「フレディーはライブでは高音域をオクターブ下げて唄う時があるが、スティーヴンはライブでも下げない。」とか。

昔、「ラブラブ愛してる」とか言う番組にジョー・ペリーとスティーヴンが出て「ピンク」を生で軽く唄ってましたね。


>>[011]
返信が遅くなりまして大変、申し訳御座いませんm(_ _)m

私のトップページの「RE」の所にルビーさんのコメントが付いてなかったのです。

今、AEROSMITH のコミュから探してみましたらコメントがありましたので気付いた次第です。

録画をしていた番組を先日、観ました。

たい焼きを食べていましたね。

テレビ番組のせいなのかもしれませんが、顔が老けた気がしました。

私もクイーンは大好きですよ。(只、昔は良く比較されたなぁ〜と思っただけなんです。)

おっしゃる通り、AEROSMITHはブルージーですよね♪

ヤードバース等の影響を受けていると思います。

アメリカのバンドですがブリティッシュ・ロックの影響が伺えますね。

ツイン・ギターなのもカッコ良くて、私好みです。
(THE ROLLING STONESも大好きなものですから)

スティーヴンのテレビ出演の情報、有難う御座いました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Aerosmith 更新情報

Aerosmithのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング