ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

異業種交流会 東京FORTコミュの【月刊】09年07月号資料《ニュースを通じて経済と世間様に迫る勉強会》

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今月の開催案内は下記をご覧ください。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=43777932&comm_id=5435

■日時:2009年07月03日(金)19時00分〜22時00分
■関連URL:http://homepage2.nifty.com/ak2000/
《資料作成参考先》
【夕刊フジ】http://www.zakzak.co.jp/top/200906/tback.html
【連邦ゲットニュース】 http://renpou.com/getnews/indexr.html
【2009年のつんどくニュース】
http://www.marble-cafe.com/tsundoku_news/2009.html
参加するときの注意事項
・ヒソヒソ話はダメです。何か言うときはみんなに聞こえるように言いましょう。
・場が白けてしまうほど長々としゃべりすぎると嫌われちゃうので注意しましょう。
・「反応する」のも情報発信です。感心したり驚いたりを言葉にしてみましょう。
・出来る限り「気になる記事」や「質問してみたい用語」にマーキングをしてご参加下さい。
・制限ベルが鳴ったら話題を収束方向に持っていきましょう。(急に止める必要はありませんが)
----------------------------------------------------------------
【06/03】世界一平和な国はニュージーランド、日本は7位に
英調査機関などが平和な国をランク付けした今年の「世界平和度指数」が2日発表され、ニュージーランドが「世界一平和な国」とされた。日本は昨年より2つ低い7位。
指数は英誌エコノミストの調査部門とシンクタンクが144カ国を対象に、国内勢力間や外国との紛争、犯罪やテロの危険性、政治の安定性などを数値化し、07年から毎年実施。2位がデンマーク、3位がノルウェーで、上位10カ国の半数は北欧諸国だった。下位はアフガニスタン(143位)、イスラエル(141位)で最下位は3年連続でイラク

【06/06】「生キャラメル」花畑牧場に是正指導
タレントの田中義剛が社長を務める花畑牧場の生キャラメルやチーズを製造する工場2棟と飲食店1棟において防火壁や非常用の照明装置が設置されていなかったほか、排煙設備も不足するなど建築基準法に違反しているとして、北海道が是正を指導していたことが6日、分かった。

【06/09】国立マンガ喫茶と揶揄される「国立メディア芸術総合センター」
自民党の無駄遣い撲滅プロジェクトチームは8日、漫画やアニメなどを収集、展示する「国立メディア芸術総合センター」(仮称)の建設計画は「不必要」「百害あって一利なし」として、政府に中止を求める方針を決めた。2009年度補正予算には、東京・お台場での土地取得費を含めて117億円もの整備費を計上。11年度中の開館が見込まれている。

【06/11】エコポイント特需シャープ32型4万円台
政府が5月15日に導入した省エネ家電の購入促進策「エコポイント制度」がスタートして約1カ月。家電量販店の売り場をのぞいてみると、この制度の対象商品であるシャープの32型液晶テレビが7万7800円で売られていた。店独自のポイント制度28%が還元され実質5万6016円。これにエコポイント1万2000点が付くから、実質的なテレビの価格は4万4016円相当という計算になる。
調査会社BCNによると、全国の量販店での薄型テレビ販売台数は、エコポイント開始後の5月18〜24日の週に前年比71.5%増、同25〜31日の週も46.8%増だった。

【06/12】仏・墜落機乗り遅れ、命拾いの女性が翌日に事故死
乗客乗員228人を乗せたエールフランス機が大西洋に墜落した事故で、同機に乗り遅れ、事故を免れたイタリア人女性(64)が翌日にオーストリアで交通事故に遭い、その後死亡した。女性は夫(66)とブラジルで休暇を過ごし、事故機で欧州に戻る予定だったが、夫婦は5月31日、同機が出発したリオデジャネイロの空港への到着が遅れ、命拾いをした。夫婦は翌日の便でドイツに着き、夫が運転する車でオーストリア国内を走行中にトラックと衝突。女性は病院に搬送されたが、6日に死亡、夫も重傷を負った。夫の居眠り運転が原因だったとみられる。

【06/12】鳩山辞任!「総理は間違っている」
日本郵政の西川善文社長の進退問題で、麻生太郎首相は12日午後2時前、続投反対を強硬に主張していた鳩山邦夫総務相を首相官邸に呼び、辞表を受理した。事実上の更迭で、次期総選挙を控え、進退問題をめぐるゴタゴタ劇をこれ以上は長引かせられないと判断した。

【06/13】米TV、デジタル完全移行
全米のテレビ局が12日、地上波のアナログ放送を打ち切り、デジタル放送に完全移行した。2011年7月に完全移行する日本に先行、テレビ放送史に残る歴史的な技術変革となる。米国ではケーブルテレビや衛星テレビが広く普及し、地上波でテレビを見ている世帯は限られるため、大きな混乱は起きていないが「知らなかった」との苦情も各局に寄せられた。

【06/14】プロレスラー:三沢光晴さん死亡 試合中倒れる
13日午後8時半ごろ、広島市中区基町の広島県立総合体育館であったプロレスリング・ノア広島大会で、試合中にノア社長でプロレスラーの三沢光晴さん(46)が倒れ、心肺停止状態で広島大学病院に救急搬送された。大会関係者や観客によると、三沢さんはこの日タッグマッチに出場。相手のバックドロップを受けて頭を強く打ち、動けなくなった。

【06/15】給付金「寄付」は5180件/横浜市
5月から申請を受け付けている定額給付金について横浜市は市民に呼び掛けていた市への寄付が、今月10日までに5180件、約2800万円になったと発表した。10日までに給付金の申請を受理している件数は134万2千件で、寄付件数の割合について市は「給付金と寄付との作業にずれがあるため、現時点で一概には言えない」としている。市によると、1件あたりの平均寄付額は約5400円。給付金の寄付にかかる事務費は約1800万円。

【06/17】日銀、輸出・生産の先行き上方修正 6月の金融経済月報
日銀が17日に発表した「6月の金融経済月報」によると輸出と生産の先行きについて、5月の「下げ止まりから持ち直しに転じていく」から「持ち直しを続ける」に判断を上方修正。在庫調整の進展などを背景に生産の回復基調が今年度半ばごろまで続くとみている。
景気の現状判断は「大幅に悪化した後下げ止まりつつある」として2カ月連続で上方修正。先行きについては「当面、景気の下げ止まりの動きが次第に明確になっていく可能性が高い」との判断を示した。

【06/18】「脳死は人の死」案通過
衆院本会議は18日午後、議員立法4案が提出された臓器移植法改正案のうち「脳死は一般に人の死」と位置付け、本人が生前に拒否表明しなければ家族の同意で臓器提供を可能にするA案を賛成263票、反対167票で可決し、同日中に参院に送付した。

【06/19】ソニー株主総会、不満や疑問噴出「ワクワク製品ない」
09年3月期に2278億円の連結営業赤字に転落したソニーの株主総会が19日、都内で開かれた。質疑応答では、株主から「ソニーさんは最近ワクワクする製品を与えてくれない。テレビのシェアもトップが取れず、ゲーム機も毎日よその会社のCMばかり見る。ウォークマンも他社に負けている。私たちに夢を与えてくれたソニーはどこに行ったのか」などと不満の声が相次いだ。

【06/24】自民党・古賀氏、東国原知事に出馬要請
23日、自民党・古賀誠選対委員長が沖縄県での戦没者追悼の式典をキャンセルしてまで対面した東国原英夫・宮崎県知事に衆院選の出馬要請を行ったところ、出馬の条件として「党総裁候補」に加え、全国知事会の要望を次期総選挙の党政権公約に盛り込むことを求めた。これに対し自民党側では「思いっきり馬鹿にされている」「(出馬を断るための)ジョークでしょ」と一斉に反発。「自民党を否定するようなことだ。情けない」(丸山和也参院議員)などと古賀氏の対応にも批判が相次いだ。また宮崎県が開設している「県民の声」に届いたメールでは国政転身に反対する意見が全体の82%占めた。

【06/26】マイケル・ジャクソン急死
マイケル・ジャクソンが25日、米ロサンゼルスの病院で死去した。50歳だった。捜査当局は死因を「突然の心停止」と公表したが、薬物の過剰摂取によるとの情報もある。
「今夜はビート・イット」「ビリー・ジーン」といったヒット曲を収録したアルバム「スリラー」(1982年発売)は全米チャートで37週にわたって1位を獲得。日本での売り上げは約250万枚、世界で計約1億500万枚に上った。またアルバム「バッド」(87年)は約3000万枚、同「デンジャラス」(91年)は約3100万枚を世界で売り上げたが度重なる美容整形や子供への性的虐待疑惑など、常に不名誉なゴシップがつきまとった。

【06/27】自民党の古賀誠選対委員長、橋下知事にも衆院選出馬の打診
大阪府の橋下徹知事が、自民党の古賀誠選対委員長から次期衆院選で同党から出馬の打診を受けていたことが26日分かった。古賀氏は麻生内閣の支持率が急落するなか、東国原氏と同様に国民的に人気が高い橋下氏を担ぎ出すことで無党派層を獲得し、党への支持回復を狙ったとみられる。自民側は「東国原氏と同様、橋下氏を入閣させることも検討している」とされる

コメント(1)

今月取り上げたネタは

【06/11】エコポイント特需シャープ32型4万円台

【06/13】米TV、デジタル完全移行

【06/15】給付金「寄付」は5180件/横浜市

【06/18】「脳死は人の死」案通過

【06/19】ソニー株主総会、不満や疑問噴出「ワクワク製品ない」

などでした。

【06/14】プロレスラー:三沢光晴さん死亡 試合中倒れる
【06/26】マイケル・ジャクソン急死
 が話題にならなかった。
「すくでしょうがない」
「これは俺に言わせろ!」
 と言う人がいるかと思ってエントリーしたのに

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

異業種交流会 東京FORT 更新情報

異業種交流会 東京FORTのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。