ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

KAT-TUNコミュのコンサートマナーのまとめです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日立てさせて頂いたトピックに沢山の方からの体験談および意見を頂きました。
その意見を元にわかりやすくまとめてみましたので、これからコンサートに行かれる方は参考にしてみて下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・一番多かった意見。

  メンバーと一緒に大熱唱は控える。
  誰の歌を聴きに来ているのかわからくなったという意見が多かったです。

・座席移動は危険ですので、絶対しないようにして下さい。
  巻き込まれて怪我を負った方もいるようです。

・子供連れで来られる方は公演中はお子様から目を離さないようにお願いしま
 す。

・公演終了後に座席にゴミを置いて帰る方がいるようですので、ゴミはゴミ箱
 へお願いします。

・アリーナ席では過度な被り物はできるだけ控えるようにして下さい。
 後ろの方が見えなくて困ってしまいます。
 また、分厚い雑誌を持ち込みその上に立って応援している方もいるとのこと
 ですが、危険且つこれも後ろの方の迷惑になりますのでおやめください。

・大人数でコンサートへ行かれる方は待ち時間に公道を塞がないように、お気を
 つけ下さい。

・グッズ列に並ぶ時は、日傘をさすのは控えて下さい。
 日傘の金具が他の人に当たると危険です。陽ざし対策には帽子などでお願い
 します。

・「途中で座る」ということについて・・・。
 腰痛や、めまい、貧血など様々な理由で長時間立っていることが無理な方も
 おられます。「この人、ノリが悪い」という目で見るのではなく、体の不調を
 察して頂きますようお願いします。
 しかし、ジュニアのコーナーなどで自担が出ていないという理由で、あからさ
 まに不機嫌な態度で座り込む方もいるとか・・・。
 ジュニアの人たちもコンサートを作り上げている一員ですので、応援をお願い
 します。

・マナーといいますか、中丸くんのボイパに対する手拍子についての意見も、
 多くありました。
 手拍子をするか否かについての結論は出ていません。
 ただ、奇声を上げたりすることは避けて下さい。


電球もし、あまりにも非常識な行動をとっておられる方がいた場合は、お近くの係員さんに注意してもらうようにお願いして下さい。

あまりうまくまとめができていないかもしれません。
他にもいろいろとあると思いますが、肝心なのは「周りの人への配慮を持つ心」
だと思います。

メンバーもファンの人も、誰もが楽しめるコンサートになることを願っています。


・上記の中で、もし「これは不適切だ」等のご意見があればご指摘お願い
致します。

コメント(96)

今日はスタンド前例だったんですが、前のおばちゃん2人の席移動はするは、担当以外のソロは必ず座るし酷かったです。
他にも、叫んだりする人もいました。
特に仁のアカペラは叫ぶ人が、めちゃめちゃいました。
今日は、残念にかんじました。
3日参戦しました。

幸運にもアリーナでした。コンサートが終わり私は最後の方に退場したんですが…

コンサートの時に降ってくる羽根やテープは全く落ちてないのに…
ジュースのゴミやあきらかにもともと持ってたゴミが結構目立ったのが悲しかったです。アリーナで楽しんだはずなのになんでわざわざゴミを置いていくのでしょうか?とても残念でした涙
そういえば、今日の仁のアカペラの時にやっと静まって声が響いてる中、席に戻る人のヒールの音がカツカツ聞こえて不快でした。。

そして、関係者の方みたいですが・・途中携帯で話をしていて声がどうしても聞こえてきてオイオイ・・でしたよ。。

もう少し常識というより気遣いができないものでしょうかね。

自分も含め、気をつけないといけないと思います。
イロイロと皆様の思いがあるのですね。ファンが低年齢なのである程度幼稚な行動に走ってしまうのは仕方がないことかもしれませんね。
が…しかし座ってはいけないの??
バラードは座って聞いてもいいと思うし、座る座らないが問題になるなんて??へんな話と思いますが。子供の付き添いで来ている人などKAT-TUNのファンとは違う人達もいるわけですからね。
私も本日、初KAT-TUNコンサートに行きますが、仕事上席埋で仕方なく行くので周りとは熱狂の温度差がありますが…
大人なのでマナーは守りますが、そんな人もいるのを理解していただきたいですね。
色々な意見のかたがいますが、座る座らないに関しては、体調が悪かったり、足に障害や怪我があるのなら仕方ないと思います。しかし、それ以外なら、立っているのが、頑張ってくれているメンバーに対するマナーではないでしょうか。
席埋めでもなんでも、応援しなくても温度差があっても立っているだけで、違うと思いますよ。
加えて、メンバーが歌っているときはワ―キャー言っているのに、Jr.の子達がメインでメンバーがはけるといきなり座り携帯を弄ったり、お喋りしたり…もう少し考えてほしいものです。

また、帰りに回りのごみを一緒に行った相方と拾いながら歩いていると、同じように拾っているかたもいました。
みんなが、持ち帰れば、しなくていいことを少しでも改善しようと最後まで動いている人もいるんですよ。
ここで、ごみが落ちていることを指摘するだけでなく、見て見ぬふりをせず拾って歩いていれば、回りも罪悪感から一緒に拾ってくれたりしますよ。
指摘して、責めているだけでは何も変わらないですよ。

長々と失礼しました。
もちこさんの意見に同感です

着席問題に関しては、全ての人に立つことを強要するのは間違っていると思います。でも、KAT-TUN以外の子達や自分の担当ではないメンバーのソロ等で、
あからさまにつまらなそうに席に座ったり、トイレに出掛けたりというのはどうかと思います。
コンが始まる前に「jr始まったらグッズ買いにいこう!」と聞こえるように話している人達を実際に昨日見て悲しくなりました。
KAT-TUNもjr時代にそんな扱いを受けたのかと思うと可哀想になりませんか?
このコミュでそんな人はいないと思いますが、もし思いあたる行動をされている方がいるのであれば、
同じ事をしているんだという自覚を持って欲しいです。


あと、申し訳ないのですが
「仕方なく参加」みたいな書き方は止めてもらえないでしょうか。
行きたくても行けない人もいるんですから。
着席問題に関しては、私も仕方ないと思います。
(お喋りや迷惑行為は別)
実際、こちらはお金を払って観てるのでつまらないなら座る等は誰の公演でも当たり前なことですよ。
それをバネにみんな頑張っていくし、来たんです。
KAT-TUNもそうだし、誰でもです。

本当にお子様の付き添だけの方もいらっしゃるだろうし、それをおかしいと非難することや来るなと言うのは逆に常識外ですよ!

ゴミ拾いも規制退場の場合待ってる方もいますので、一概にしましょうと呼びかけるのもどうかと。
拾われる行動は素敵なことですが、強要は頂けないですね。
着席の問題に関しては、
誰の時に座る座らないではなく
自分の体調と相談して、判断すればいいんじゃないでしょうか?

昨日はメンバー目の前のアリーナ前列で具合が悪くなって、
倒れこんでいるひともいて
メンバーも気にして見てましたよ。

ファンが無理している姿をみてメンバーは喜ぶんですかね??

暑い時期のコンサートなので、
見ている間も水分を必要な程度とり、
体調管理をきちんとしつつ
みんなが楽しむ心構えがあれば、
それだけでメンバーにも伝わるんじゃないですかね。

とにかく体調を壊すひとなどがいると、メンバーも心配すると思いますよ。
みやぴょさん

確かにお金を払っているんだから、つまらないと思えば座るのも自由だとは思います。
でも「当たり前」だとまで言われると、そうかな?と疑問を感じます。
jrもそういうのを経験して、バネに出来る子しか上に行けないのもその通りでしょう。しかし、悲しい思いをしているのも事実じゃないでしょうか。
「お金を払ってるんだから」逆に色々いいとこ見つけて、出来るだけ楽しまないと勿体無いような気もしますが…。

間違って欲しくないのは、「だから立ってよ」と強要しているわけではないということです。
周りが不快になるようなあからさまな態度で座ったり、席を外したりしないで欲しいと言いたいんです。

ゴミ拾いの件でも、強要しないで欲しいと書かれていましたが、私にはあの文章が強要しているようには全く感じられませんでした。
「マナーは守る」という意識を持とうという話しですよね?


生意気な事を言って申し訳ないです。
でも強要しているわけじゃないと言うことは分かって頂きたいです。
Jr.を応援するのは構わないと思いますが、あくまでもメインはKAT-TUNなり関ジャニ∞なり、少年隊なり、そのコンサートの主役の人たちだという事を忘れないでいただきたいです。
各メンバーのソロやMC中に、静かに聞く所などでJr.やバックの子の名前を大声で叫ぶのはいかがなものでしょう?
かつてKinkiのバックにKAT-TUNが付いていた事がありましたが、あまりにもその時のKAT-TUNやJr.ファンのマナーが悪かったため、その後バックは外されてしまいました。
今ではKinkiのコンサートはMA以外はプロのダンサーしか付いていません。
あくまでも主役のグループに失礼のない様に応援してもらいたいものです。
おとといの事ですが、会場内で携帯のカメラで自分を写してる方がいました・・係員、警備員がいない隙を狙って・・

注意事項を守れない人ってどうかなって思います


会場にいる全ての人達(ファンやメンバーを含め)が 気持ち良く楽しめる空間をみんなで作っていけたらいいですよねほっとした顔



えらそうな事言ってすみませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
すみません、語弊があったかも知れません。
着席についてですが、席があるということは席について(座って)観て良いということを前提としてます。
確かにオールスタンディングがノリにも影響しますし、なるべく立って応援する気持ちも大切でしょう。
ですが、本当に楽しかったら自然に立つものだし、彼らへの気遣いを履き違えて行き過ぎな部分があるように思えるんです。

私も座ってあからさまにどうでもいい態度や迷惑行為はお金を払ってるんだから勝手でしょ!という輩に当然と言ってるわけじゃないですよ(^_^;)

前後の書き込みを見て頂きたいですが‥。

ゴミ拾いもここに書き込みするだけでなく、拾うべきだと書かれてらしたので、ここに書き込みする意味合いを考えて頂きたかったのですが‥。

言葉が足りなかったらすみません。
3日に入りましたムード
隣の子が中学生位の子だったのですが、ずっと大声で歌っていて、そればかり耳に入ってきましたあせあせ(飛び散る汗)
音がはずれているせいもあったかもしれませんが(音痴でげっそり)たらーっ(汗)
名前も必要以上に叫んでいて、前に座っている方たちも迷惑そうでしたバッド(下向き矢印)
大人になるにつれてしっかりルールを弁えて欲しいなと思いましたもうやだ〜(悲しい顔)
4日に入りました。

アリーナC8でしたが、花道に自担が来るたびに頭より上にうちわを上げる人がちらほら見当たりました。

かなり迷惑でしたヾ(*`д´*)ノ
仁くんのアカペラの件についてですが、
mixiやってない人などは他の方が迷惑していることを知らないで、良かれと思って声援を送っているんじゃないかと思います。

実際にmixiやってない友人に事前に“静かにしなきゃ迷惑する人がいるからダメだょ”って教えたんですけど
終わった後“それ聞いてなかったら興奮して叫んでた”って言ってましたし‥

私も実際mixi見てなかったら興奮して声援送ってたと思うし‥

もし周りにmixiやってない友人がいらっしゃったらそこだけ教えてあげるのもいいかと思います(^^)
仁くんのアカペラに関しては、みんなが迷惑以上に、仁くん自身が大迷惑だと思いますよ

せっかくみんなに生の声を届けようとしてるのに、それをかき消されてる訳ですから

大ラスはドームに仁くんの綺麗な声が響くことを望みますm(u_u)m
8/3女王魂に参戦しました。私はいつも一緒にメンバーと歌いながら楽しんでいたんですけど、歌わない方がいいんですねがまん顔がまん顔
マナーのまとめを読んで節々思いあたるマナー違反してることに気づきました。私と一緒に参戦した友達はジュニア好きで、ジュニアが出てる時だけ叫んだりしてて...友達だからもっと注意すればよかったがまん顔がまん顔あせあせ(飛び散る汗)
もっとみんなコンサート始まる前にマナー守らないといけないなって思いました。
自分自身も反省してます。
2日に参戦してきました。
最初に入るときに間違えて2階に上がってしまったら
階段に飲み終わった紙のパックなどがそのまま捨ててあったり。。。
とにかく階段にゴミが目立っていました。
暑いのは分かります。でも会場に入ればゴミ箱だってあるんだから
なんでそこに捨てられないのだろう?って悲しくなっちゃいました。

あと2日は終わってから出るのに規制がかかっていたのですが
新幹線の時間が間に合わないからなどの理由があれば係りの人は
通してくれてました。私達は理由もなかったのでそのまま柵の前で
規制がとかれるのを待ってたのですが、子連れの親子が後ろから
1番前まで上がってきて出られないことにイライラしており
先に隙間から子供を出して自分も(母親)無理やり柵を押して
出て行ってしまい係りの人に「困ります!」と腕を持たれた感じに
なってたと思うのですがその腕を思いっきり振り払ってどんどんと
階段を上がっていってました。
見てて情けなかったですねぇ。。。
ファンがそういうことをすればそのコンサートにかかわってる全ての
人達からKAT-TUNファンはマナーが悪いって思われてしまうその行為が
本当にファンと言えるのだろうか。。。
コンサートに行くと考えさせられることが多いです。
東京ド-ム公演は、残念ながら、悲しい出来事もあったみたいですね…、今日は特にオ-ラスでカメラが入っていただろうに余計に残念デスね涙
ですが仕切り直して、1年以上ぶりのコンサ-ト、悲しいコトばかりでもありませんでしたよね??
ワタシが入った地元魂では、赤西クンのアカペラ時はみんな心が通じ合ったかのように静かになり、誰一人叫ぶコトもなくサイゴまで聴けましたよぴかぴか(新しい)ほっとした顔
キチントマナ-守ったからメンバ-もテンションあげてくれてた様子がうかがえましたぴかぴか(新しい)
皆さんが今回ここで言われている修正点を次コンサ-ト時には修正できるようにもっと呼びかけをしていきたいデスねexclamation ×2
4日間入りました。

前の意見でJr.コーナーの時にトイレに立たないで欲しいとありますが、じゃあどこで行くんですか??
開演前に行くことは前提として、水分補給したらトイレに行きたくなるのはあたりまえです。
そしてそれがKAT-TUN担でKAT-TUNメインのコンサートで担当が出ていないところというと、Jr.コーナーしかないんですよ??
トイレに行くのを我慢して、大げさかも知れませんが膀胱炎になったらファンもJr.もやりきれないと思います。
私の知り合いにお医者様から1時間に1回トイレに行って下さいと言われている方がいます。その方は何かの障害をもっているとおっしゃっていました。中にはこのような方もいらっしゃることを知ってもらいたいです。

仁のアカペラについてですが、4日もひどかったですが5日は4日よりも最悪でした。
「頑張れー」や「どんまい」という言葉がたくさん叫ばれていましたが、叫んでる人は仁が頑張ってないと思ってるんでしょうか?
仁としては“お前等に言われなくても頑張ってるよ”ってかんじだと思います。
今回のアカペラは『ボイトレを“頑張った成果”』をファンのみんなに見せたかったんじゃないかと私は思います。せっかくのそれを一番聞いて欲しいファンに邪魔されて仁は悲しかったと思います。
叫んでる人の中には勘違いしている人もいるんじゃないかと思いますが、節の間の息継ぎが長く直ぐ次に行かないのはソロで激しく踊ったから息が苦しいだけで、歌えないとか声が出ないとかではないのではないかと。。。
だから頑張ってと叫ぶのは仁に対して失礼だと私は思います。

長々と乱文失礼致しました。
オーラス参戦しましたハート

個人的な今日の感想は…


仁のアカペラの時ほんと苛々しました…

あたし2階スタンドの一番奥だったのですが、叫び声のせえで所々聞こえませんでした…

担だから余計に仁の声ちゃんと聞きたかったな…

あと、スタンドだからか椅子の上に立ってる人いて…
その人の後ろの人が注意したらガン飛ばしてたんですよ。
しかも帰る時も振り返ってまで。

最後にもう一つ…
あたしの横の人が、KAT-TUNと一緒になって歌ってて…
一緒に歌うような曲なら良いんですが、それ以外でも。
あたし達はKAT-TUNの声を聞きに来てるんじゃないの?って思いました…

楽しかったんですが、マナーの悪さが目立ちました…
新参者です。
3日に初めてKAT-TUNのコンサートに行きました。
行ってみたくて初めて行ったのですごく楽しみでした。
仁くんのアカペラのところですが、予備知識が全くなく行ったためアカペラだと理解するまで時間がかかりました。
私は聞こえないなら静かにして少しでも聞こえるように耳を傾けましたが、
もしかすると私と同じように何をやっているか理解できなかった人もいるかもしれません。
だからって叫んでいた方を擁護しているわけではありません。

難しいことですが、この歌のときはこんな応援(静かに聞くも含め)をしよう!みたいな流れがコンサートに行く皆さんにわかって頂けたらみんなの応援が一致団結するかもしれませんね。

KAT-TUN魂は初めてだったのでこんな感想を持ちました。
こんにちはわーい(嬉しい顔)

コンサートムード初心者なので、教えてください。

「メンバーが歌ってる時に、大熱唱を控える」というのは、口ずさむのも控えるって事ですか?
> やぇ★ロバ丸は夫婦さん

返信ありがとうございます顔(願)

周りに迷惑をかけてしまう、レベルでは、迷惑ですねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)たいへん、理解できましたグッド(上向き矢印)

私結構デカい声で口ずさんでますが,自分の声ですら聞き取れないくらい場内響いてますよねー(長音記号1)衝撃

KAT-TUN以外の他人の歌声が聴こえて来るなんてどんだけやろたらーっ(汗)

バラードとか特に気を付けて欲しいです電球
但しチビっ子の歌声ならほんわかするんで歓迎ですわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り71件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

KAT-TUN 更新情報

KAT-TUNのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。