ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VIVA!ネコかめ競馬塾♪コミュの第16回 プロキオンS(G?)♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
“1番人気馬”に注目したい、真夏のダート重賞exclamation ×2
「第16回 プロキオンステークス」

京都11R プロキオンS ダ1400m
3歳上 サラ3歳上オープン (国際)(指定)別定 30頭

本賞金:3800、1500、950、570、380万円



ウマ登録馬ウマ

アートオブウォー 牡7 56.0 小原伊佐美
アーリーロブスト 牡5 56.0 本田優
アルトップラン 牡6 56.0 矢作芳人
インオラリオ 牡6 56.0 池江泰寿
ウエスタンマックス 牡9 56.0 柴田政人
エノク 牡7 56.0 音無秀孝
ケイアイガーベラ 牝5 55.0 平田修
コンティネント 牡7 56.0 音無秀孝
サワノパンサー 牡5 56.0 松元茂樹
シャア 牡5 56.0 田島良保
シャイニングアワー 牡6 56.0 羽月友彦
シルクフォーチュン 牡5 56.0 藤沢則雄
スーニ 牡5 58.0 吉田直弘
スカイノダン 牝5 54.0 大久保龍志
タガノエクリプス 牡8 56.0 川村禎彦
タマモクリエイト 牡6 56.0 小原伊佐美
ダノンカモン 牡5 56.0 池江泰寿
トーホウオルビス 牡6 56.0 谷潔
トップカミング セ5 56.0 境直行
ドスライス 牡5 56.0 森秀行
ナニハトモアレ 牡5 56.0 鮫島一歩
ナムラタイタン 牡5 56.0 大橋勇樹
フサイチセブン 牡5 57.0 松田国英
ホッカイカンティ 牡6 56.0 柴田政人
マルカフリート 牡5 57.0 増本豊
メイショウセンゴク 牡6 56.0 高橋隆
メイショウタメトモ 牡6 56.0 武田博
ラインプレアー 牡6 56.0 松永昌博
ルティラーレ セ6 56.0 佐山優
ワールドワイド 牡5 56.0 橋口弘次郎



ウマデータ分析ウマ

数あるJRAの重賞の中でも、このプロキオンSは単勝1番人気馬の活躍が目立つレースだ。現在とは異なる時期に行われていた年を含めても、過去15回のうち、単勝1番人気馬が3着以下に敗れたのは、わずか3回。2000年から2009年にかけては、単勝1番人気馬が10年連続で連対を果たしている。なお、今年は中京競馬場のメインスタンド改築・馬場全面改造工事の影響で京都・ダート 1400mに舞台を変更して行われるため、例年の傾向どおりの結果となるか、注目したい。今回は開催コースが変更されることも考慮したうえで、京都・ダート1400mで開催された2006年、さらに開催時期が6月中旬〜下旬だった2001年〜2005年を含む、過去10年のレース結果から傾向を分析してみたい。

1:単勝1番人気馬の「年齢」に注目!

過去10年の優勝馬10頭中、半数の5頭は単勝「1番人気」の支持を集めていた。また、過去10年のプロキオンSで単勝「1番人気」の馬は、すべて3着以内の好成績を挙げている。今年もまずは、前評判がもっとも高い馬に注目してみよう。

なお、単勝「1番人気」の馬の年齢別成績を見てみると、「4歳」で単勝「1番人気」に推された馬の優勝はゼロ。また、過去10年で単勝「1番人気」の馬としては最低着順となる3着に敗れたのも、「4歳」だった2010年のナムラタイタンだ。「WIN5」や連勝単式の式別で馬券購入を検討する際は、単勝「1番人気」馬の年齢もしっかり確認しておきたい。



2:京都・ダート1400mは内めの枠が優勢!

今年のプロキオンSは、例年の阪神・ダート1400mから京都・ダート1400mに舞台を移して行われる。この京都・ダート1400mで2001年から2010年の10年間に開催された「3歳以上」または「4歳以上」、かつ「オープンクラス」のレース(計15レース)における枠番別成績を調べてみると、勝率が10%を超えていたのは「1枠」「2枠」「3枠」のみで、連対率が20%を超えていたのは「1枠」「2枠」のみだった。2006年のプロキオンS(阪神競馬場が改修中だったため京都・ダート1400mで開催)も、「2枠」から先行したメイショウバトラーが優勝を果たしている。京都・ダート1400mは、古馬のオープンクラスのレースに限ると、内めの枠が優勢と言えそうだ。



3:前走がJRAの重賞だった馬は割り引き!?

前走の条件別成績をみると、前走が「JRAのレース」だった馬と「地方競馬のレース」だった馬の比較では、前走で「地方競馬のレース」に出走していた馬のほうが好走率は高かった。特に、前走が「地方競馬のダートグレード競走」だった馬は3着内率37.5%と優秀な成績をマークしている。

一方、前走が「JRAのレース」だった馬のうち、前走で「JRAの重賞」に出走していた馬は3着内率6.9%と苦戦を強いられていた。前走が「JRAのレース」だった馬を比較する際は、「JRAの重賞」に出走していた馬よりも、前走が「JRAのオープン特別」だった馬を重視すべきだろう。



4:牝馬が好成績!

過去10年のプロキオンSに出走した「牝馬」は11頭いるが、このうち6頭が3着以内に好走しており、3着内率は54.5%となっている。昨年の当レースを制したのも、牝馬のケイアイガーベラ(単勝4番人気)だった。今年も「牝馬」の参戦があれば、ぜひ注目してみたい。

コメント(8)

・プロキオンS/人気データ
1番人気 (5-4-1-0)
2番人気 (1-2-1-6)
3番人気 (1-0-1-8)
4番人気 (1-1-2-6)
5番人気 (0-1-0-9)
6番人気 (0-1-0-9)
7〜9人 (2-1-3-24)
10人以下(0-0-2-61)

・プロキオンS/単勝オッズ
1.0〜1.9倍 (4-1-1-0)
2.0〜2.9倍 (0-2-0-0)
3.0〜3.9倍 (1-1-1-2)
4.0〜4.9台 (1-0-1-1)
5.0〜6.9倍 (1-2-0-4)
7.0〜9.9倍 (1-0-1-9)
10.0〜14.9倍(0-2-1-10)
15.0〜19.9倍(1-1-0-14)
20.0〜29.9倍(1-0-2-11)
30.0〜49.9倍(0-0-1-18)
50.0〜99.9倍(0-1-1-16)
100倍以上  (0-0-1-38)

人気・配当
1番人気は堅実で複勝率は100%。
馬連では8番人気までの決着ですが、3着には人気薄が来て
3連複では高配当になることもしばしば。

◎単勝1番人気
(5-4-1-0)
△単勝10番人気以下
(0-0-2-61)


・プロキオンS/馬齢データ
3歳 (0-0-0-5)  0.0% 0.0% 0.0%
4歳 (1-3-3-22) 3.4% 13.8% 24.1%
5歳 (3-3-3-29) 7.9% 15.8% 23.7%
6歳 (5-2-3-26) 13.9% 19.4% 27.8%
7歳上(1-2-1-41) 2.2% 6.7% 8.9%

馬齢
6歳馬の活躍が目立っています。

7歳以上はやや不振。連対した3頭は全て4番人気以内。
5番人気以下(0-0-1-37)となっています。

△7歳以上で当日5番人気以下
(0-0-1-37)



・プロキオンS/性別データ
牝馬  (3-2-1-5)
牡・セン(7-8-9-118)

性別
牝馬の出走は少ないですが、活躍しています。


・プロキオンS/所属データ
美浦(1-2-0-14) 5.9% 17.6% 17.6%
栗東(9-8-10-90) 7.7% 14.5% 23.1%
地方(0-0-0-19) 0.0% 0.0% 0.0%

所属
関東馬の出走は少ないですが、連対した3頭は
4番人気以内です

×関東馬で5番人気以下
(0-0-0-10)

・プロキオンS/前走データ
重賞(4-4-3-42)
OP特別(6-5-7-58)
1600万下(0-1-0-13)

※前走ローカル(0-0-2-23)

・プロキオンS/前走馬場データ
前走芝(0-0-1-27)
前走ダート(10-10-9-96)

ローテ・前走馬場
中央、地方問わず、様々なローテから好走馬が出ていますが、
前走ローカル、前走芝だった馬は連対がありませんので
チェックしておきたいポイントです。

△前走ローカル
(0-0-2-23)
△前走ダート
(0-0-1-27)

・プロキオンS/前走着順別データ
1着  (5-3-2-24)
2着  (2-1-1-9)
3着  (0-3-1-12)
4着  (1-0-1-6)
5着  (1-1-1-9)
6〜9着(0-0-1-29)
10以下(1-2-3-32)

・プロキオンS/前走着差データ
負け1.0秒〜1.9秒(0-1-4-36)
負け2.0秒以上(0-1-0-13)

前走着順・着差
前走5着以内が良さそうですね。
負けていても0.9秒以内。

△前走着差負け1.0秒〜1.9秒
(0-1-4-36)
△前走着差負け2.0秒以上
(0-1-0-13)

・プロキオンS/前走人気別データ
1番人気 (2-4-1-13)
2番人気 (3-3-2-14)
3番人気 (2-0-1-16)
4番人気 (1-2-1-10)
5番人気 (0-0-0-12)
6〜9人 (1-1-3-25)
10人以下(1-0-2-32)

前走人気
前走10番人気以下だった馬は(1-0-2-32)と
ほとんどが苦戦しています。
3着以内になった3頭は全て重賞連対のある実力馬でした。

△前走10番人気以下
(1-0-2-32)

・プロキオンS/前走距離データ
1000m(0-1-0-2) 0.0% 33.3% 33.3%
1200m(1-1-2-27) 3.2% 6.5% 12.9%
1400m(5-6-6-48) 7.7% 16.9% 26.2%
1600m(3-2-0-18)13.0% 21.7% 21.7%
1700m(0-0-0-5) 0.0% 0.0% 0.0%
1800m(1-0-0-8) 11.1% 11.1% 11.1%
2000m以上(0-0-2-11) 0.0% 0.0% 15.4%

前走距離
前走距離は1400m〜1600mが良さそうですね。


・プロキオンS/間隔データ
連闘(0-0-0-3)
中1週(1-1-0-8)
中2週(2-4-5-25)
中3週(0-0-0-22)
中4週〜中8週(5-4-4-46)
中9週〜半年(2-1-1-11)
半年以上(0-0-0-8)

間隔
中3週は3着以内がありません。

×間隔中3週
(0-0-0-22)
△間隔半年以上
(0-0-0-8)

以上、プロキオンSのデータでした。
[プロキオンSデータまとめ]
◎単勝1番人気
(6-4-0-0)
△単勝10番人気以下
(0-0-2-61)
△7歳以上で当日5番人気以下
(0-0-1-37)
×関東馬で5番人気以下
(0-0-0-10)
△前走ローカル
(0-0-2-23)
△前走ダート
(0-0-1-27)
△前走着差負け1.0秒〜1.9秒
(0-1-4-36)
△前走着差負け2.0秒以上
(0-1-0-13)
△前走10番人気以下
(1-0-2-32)
×間隔中3週
(0-0-0-22)
△間隔半年以上
(0-0-0-8)


まずは、1番人気が◎
過去10年馬券内を外していませんので今年も・・・

割り引き材料はけっこうありますが、
当日10番人気以下、前走芝、前走ローカルだった馬、
7歳以上で当日5番人気以下は連対がありません。
ウマ管理人の暫定へっぽこ予想ウマ

◎:シャア
(そろそろ重賞獲っていい力はあるかとwww)

○:ケイアイガーベラ
(この仔も強いよね〜ww)

▲:ナムラタイタン
(この仔は強いか弱いかよく分からんwww)

△;ダノンカモン
(1400ならいいかもwww

おにぎり:アルトップラン
(3着に入って、微妙な波乱を起こしそうwww)
◎ナムラタイタン
○エノク
▲ケイアイガーベラ
△ダノンカモン
△ワールドワイド

・・・とかなり無難な予想になってしまいましたあせあせ
ケイアイガーベラはできれば外目の枠が欲しかったかなぁ〜って。
■馬券は買わない予想

単勝
?ケーアイガーベラ


馬連・馬単・ワイド・枠連
?ケーアイガーベラ
?ワールドワイド


今日も暑いが、はりきって競馬しよう(´Д`)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VIVA!ネコかめ競馬塾♪ 更新情報

VIVA!ネコかめ競馬塾♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング