ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VIVA!ネコかめ競馬塾♪コミュの第33回 新潟大賞典(G?)♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長い直線を使った迫力のハンデキャップ重賞exclamation ×2「第33回 被災地支援・新潟大賞典」

05/08(日) 新潟 11R 新潟大賞典(G3)
4歳上 ○国際(ハンデ) 芝2000m
本賞金:4100、1600、1000、620、410万円

ウマ出走馬ウマ

1 1 シャドウゲイト 牡9 58.0 田中勝春 加藤征弘
1 2 マイネルゴルト 牡4 55.0 幸英明 中村均
2 3 イケドラゴン 牡6 52.0 大野拓弥 石毛善彦
2 4 アンノルーチェ 牡6 56.0 上村洋行 田島良保
3 5 セイクリッドバレー 牡5 56.0 丸山元気 高橋裕
3 6 アドマイヤメジャー 牡5 57.0 北村友一 友道康夫
4 7 ダンスインザモア 牡9 55.0 丸田恭介 相沢郁
4 8 キタサンアミーゴ 牡5 55.0 津村明秀 松田博資
5 9 タッチミーノット 牡5 55.0 三浦皇成 柴崎勇
5 10アロマカフェ 牡4 56.0 柴田善臣 小島太
6 11 マンハッタンスカイ 牡7 56.0 武幸四郎 浅見秀一
6 12 ヤマニンウイスカー 牡5 54.0 藤岡康太 日吉正和
7 13 サンライズベガ 牡7 56.0 秋山真一郎 音無秀孝
7 14 アルコセニョーラ 牝7 52.0 武士沢友治 畠山重則
8 15 ヤングアットハート 牡4 55.0 佐藤哲三 松山康久
8 16 マッハヴェロシティ 牡5 54.0 宮崎北斗 武藤善則

ウマ管理人のへっぽこ予想ウマ

◎:ヤングアットハート
(前走は直線で馬に囲まれてすっかりやる気喪失ww展開さえ向けば初重賞制覇成る、そんな4歳馬ですwww)

○:セイクリッドバレー
(新潟重賞で2戦2着2回ww今年こそは3度目の正直でwww)

▲:アルコセニョーラ
(暑くなってきた季節こそ、この馬最大のチャンスwww)

△:タッチミーノット
(少しずつ能力を上げてますww東京で良い成績を残してるので、同じ様に直線が長い新潟でも好走するでしょうwww)

△:サンライズベガ
(前走、7歳にして初の重賞GETww去年の新潟記念でも3着やったし、登り調子の今なら一発あるかとwww)


ウマデータ分析ウマ

1:ハンデが重めの馬は苦戦気味

新潟大賞典で好走例が多いのは、課された負担重量が「55〜56キロ」のグループ。「56.5キロ以上」で出走した馬は苦戦傾向となっており、勝利したのは宝塚記念のタイトルを持っていた2003年のダンツフレーム(59キロ)と、2006年に続く2度目の新潟大賞典制覇となった2008年のオースミグラスワン(57キロ)という、実績馬2頭だけだ。また、「53キロ以下」の軽ハンデで出走した馬も過去9年で1頭も連対しておらず、苦戦が続いている。



2:前走が京都・阪神の馬に要注意

前走の競馬場別成績を調べてみると、前走が「京都競馬場か阪神競馬場」だった馬が率のうえで上位の成績を収めていた。関東エリアのレースから新潟大賞典に臨んで勝利したのは、2009年のシンゲン(前走:東京競馬場)だけだ。今年は東日本大震災の影響で開催日程が変更になってはいるが、興味深いデータではある。



3:前走オープン特別組に要注目

過去9年の新潟大賞典で3着以内馬を最も多く送り出しているのは、前走「オープン特別」組。その前走「オープン特別」組をそのレースの着順別に分類してみると、連対馬9頭中7頭が前走で3着以内に入っていた。今年もそういったローテーションで出走してきた馬には警戒したいところだ。


4:東京・新潟の芝コースで好成績を挙げている馬にも注目

過去9年の新潟大賞典では2005年と2008年を除いて、「東京または新潟競馬場の芝コースで2勝以上、かつ連対率5割以上」という馬が連対している。当レースが行われる新潟競馬場と同じく、東京競馬場も「左回り」で「長い直線」を誇る競馬場。今年もそんなコース実績をもっている馬に注目してみることをおすすめしたい。




ウマコース分析ウマ

新潟大賞典は古馬ハンデ重賞。
2000年、2001年は改修工事のため福島競馬場にて開催。
2002年より新潟競馬場の新コースによって外回りに変更。
最後の直線は659mと非常に長い。
新潟大賞典は過去9年のデータを見ていきます。

・新潟大賞典/人気データ
1番人気 (3-1-0-5)
2番人気 (2-1-2-4)
3番人気 (1-1-0-7)
4番人気 (1-2-0-6)
5番人気 (1-0-1-7)
6番人気 (1-1-1-6)
7〜9人 (0-1-1-25)
10人以下(0-2-4-56)

・新潟大賞典/単勝オッズ
1.0〜1.9倍 (0-0-0-0)
2.0〜2.9倍 (0-0-0-0)
3.0〜3.9倍 (2-0-0-3)
4.0〜4.9台 (1-0-1-4)
5.0〜6.9倍 (3-3-1-4)
7.0〜9.9倍 (2-1-2-13)
10.0〜14.9倍(1-3-0-19)
15.0〜19.9倍(0-0-2-16)
20.0〜29.9倍(0-0-1-18)
30.0〜49.9倍(0-1-0-17)
50.0〜99.9倍(0-1-1-15)
100倍以上  (0-0-1-7)

人気・配当
1・2番人気は9連対とハンデ戦のわりには堅実なほうですが
7番人気以下の好走も多く波乱傾向。



・新潟大賞典/馬齢データ
4歳 (2-4-1-29) 5.6% 16.7% 19.4%
5歳 (4-0-4-30)10.5% 10.5% 21.1%
6歳 (3-4-1-27) 8.6% 20.0% 22.9%
7歳上(0-1-3-30) 0.0% 2.9% 11.8%

馬齢
活躍しているのは5歳馬。
7歳以上はやや苦戦傾向。

・新潟大賞典/性別データ
牝馬 (0-1-0-10)
牡・セン (9-8-9-106)

性別
牝馬は2003年2着のタフネススターが連対。

・新潟大賞典/所属データ
美浦(3-5-4-44) 5.4% 14.3% 21.4%
栗東(6-4-5-72) 6.9% 11.5% 17.2%

所属
勝利数は関西馬が多いですが、それほど差はなし。



・新潟大賞典/枠データ
1枠(0-0-1-17)
2枠(1-2-2-13)
3枠(2-1-0-15)
4枠(1-2-1-14)
5枠(2-3-2-11)
6枠(0-0-0-18)
7枠(1-0-3-14)
8枠(2-1-0-14)

・新潟大賞典/馬番データ
1番 (0-0-0-9)
2番 (0-0-1-8)
3番 (0-1-0-8)
4番 (1-1-2-5)
5番 (2-0-0-7)
6番 (0-1-0-8)
7番 (1-1-0-7)
8番 (0-1-1-7)
9番 (2-1-1-5)
10番(0-2-1-6)
11番(0-0-0-9)
12番(0-0-2-7)
13番(1-0-1-7)
14番(0-1-0-8)
15番(2-0-0-6)
16番(0-0-0-0)

・新潟大賞典/脚質データ
逃げ(0-0-0-9)
先行(2-2-3-25)
差し(4-5-3-48)
追込(3-2-3-34)

枠・馬番・脚質
最後の直線が長いため、差し追い込みで決まることが多く、
東京や京都で末脚を生かす競馬をした馬が良い成績を残す傾向。
特に東京での実績に注目。



・新潟大賞典/斤量データ
50kg以下(0-0-0-2)
51kg  (0-0-1-4)
52kg  (0-0-1-7)
53kg  (0-0-0-12)
54kg  (1-2-1-24)
55kg  (3-3-1-26)
55.5kg (0-0-0-1)
56kg  (3-3-3-14)
56.5kg (0-0-0-1)
57kg  (1-0-2-17)
57.5kg (0-1-0-4)
58kg  (0-0-0-3)
58.5kg (0-0-0-1)
59kg  (1-0-0-0)

ハンデ
53kg以下の軽ハンデだった馬の連対はありません。

△ハンデ53kg以下
(0-0-2-25)



・新潟大賞典/前走クラスデータ
G1  (1-0-0-1)
G2  (2-1-0-25)
G3  (1-3-2-21)
OP特別(4-5-4-56)
1600万下(1-1-1-10)
1000万下(0-0-1-2)

・新潟大賞典/前走着順別データ
前走重賞
1着  (0-0-0-2)
2着  (1-0-0-1)
3着  (0-1-0-4)
4着  (1-1-0-7)
5着  (1-1-0-7)
6〜9着(1-0-1-11)
10以下(0-0-2-15)

前走OP特別
1着  (1-0-2-5)
2着  (1-1-0-5)
3着  (2-2-0-5)
4着  (0-0-0-11)
5着  (0-1-0-1)
6〜9着(0-1-1-19)
10以下(0-0-1-10)

前走条件戦
1着  (1-1-2-10)
2着以下(0-0-0-2)

・新潟大賞典/前走人気別データ
前走重賞
1番人気 (1-0-1-3)
2番人気 (0-0-0-5)
3番人気 (0-1-0-2)
4番人気 (0-0-1-1)
5番人気 (0-0-0-6)
6〜9人 (3-2-0-14)
10人以下(0-0-1-16)

前走OP特別
1番人気 (2-0-0-4)
2番人気 (0-0-0-8)
3番人気 (0-1-0-8)
4番人気 (1-0-0-7)
5番人気 (0-1-0-5)
6〜9人 (1-3-2-10)
10人以下(0-0-2-14)

前走条件戦
1番人気 (1-0-1-1)
2番人気 (0-0-1-2)
3番人気 (0-0-0-3)
4番人気 (0-1-0-1)
5番人気 (0-0-0-2)
6〜9人 (0-0-0-1)
10人以下(0-0-0-2)

前走・着順・人気
前走重賞だった馬は、負けていた馬の巻き返しも多く見られますが
前走10着以下だと(0-0-2-15)、また前走10番人気以下も(0-0-1-16)と
連対した馬はいません。

また、前走から距離延長で当日人気になっていない馬は
苦戦していますので、注意が必要です。

△前走重賞で10着以下
(0-0-2-15)
△前走重賞で10番人気以下
(0-0-1-16)
×前走から距離延長の馬で当日4番人気以下
(0-0-0-16)

前走OP特別の場合は、前走3着以内だった馬が良い成績です。
4着以下でも馬券にはなっていますが
1.0秒以上負けていた馬(0-0-1-12)で連対がありません。
前走10番人気以下だった馬も連対なし。

また、今回2kg以上斤量が減った馬も苦戦傾向です。

△前走OP特別で1.0秒以上負け
(0-0-1-12)
△前走OP特別で10番人気以下
(0-0-2-14)
×前走OP特別だった馬で今回2kg以上斤量減
(0-0-0-16)



・新潟大賞典/前走距離データ
1600m以下(1-2-0-22) 4.0% 12.0% 12.0%
1800m  (2-2-2-22) 7.1% 14.3% 21.4%
2000m  (4-3-5-37) 8.2% 14.3% 24.5%
2100m以上(2-2-2-35) 4.9% 9.8% 14.6%

前走距離
前走1600m以下だった馬で連対したのは・・・
2010年セイクリッドバレー(3番人気)
2008年オースミグラスワン(3番人気)
2007年サイレントプライド(1番人気)

×前走1600m以下だった馬で当日4番人気以下
(0-0-0-20)

以上、新潟大賞典のデータでした。


[新潟大賞典データまとめ]
△ハンデ53kg以下
(0-0-2-25)
△前走重賞で10着以下
(0-0-2-15)
△前走重賞で10番人気以下
(0-0-1-16)
×前走から距離延長の馬で当日4番人気以下
(0-0-0-16)
△前走OP特別で1.0秒以上負け
(0-0-1-12)
△前走OP特別で10番人気以下
(0-0-2-14)
×前走OP特別だった馬で今回2kg以上斤量減
(0-0-0-16)
×前走1600m以下だった馬で当日4番人気以下
(0-0-0-20)

ハンデ戦で荒れているレースですが、割り引きとなる
データは比較的あります。

上記データの条件に該当していた馬は、連対がありません。
特に前走1600m以下だった馬(前走重賞は1800m以下)は
4番人気以下で馬券絡みがないので気にしておきたい
データですね。



{種牡馬}(出走機会数20回以上、複勝率順)
ダンスインザダーク(5-9-9-44) 7.5% 20.9% 34.3%
ステイゴールド  (4-4-3-24) 11.4% 22.9% 31.4%
グラスワンダー  (5-2-2-20) 17.2% 24.1% 31.0%
シンボリクリスエス(3-2-2-16) 13.0% 21.7% 30.4%
マーベラスサンデー(1-1-4-14) 5.0% 10.0% 30.0%
スペシャルウィーク(5-6-3-34) 10.4% 22.9% 29.2%
サンデーサイレンス(8-2-8-48) 12.1% 15.2% 27.3%
オペラハウス   (3-1-2-20) 11.5% 15.4% 23.1%
アグネスタキオン (2-3-1-20) 7.7% 19.2% 23.1%
マヤノトップガン (2-0-2-16) 10.0% 10.0% 20.0%

コメント(2)

暫定予想〜ウマダッシュ(走り出す様)

◎:セイクリッドバレー
(去年の2着馬w今年こそはwww)

○:ヤングアットハート
(前走は阪神コースがはまらず、惨敗w長い直線の新潟ならいけるのではww)

▲:キタサンアミーゴ
(長い直線でスタミナがいるなか、この仔は有利ですww)

△:スノークラッシャー
(東京は得意でも、何故か新潟はハマらずwwそういうタイプもあるんですねwww)

×:シャドウゲイト
(2007年、シンガポールC(G1)の優勝馬ですww頑張って下さいwww)
極端に軽いor重い馬が馬券に絡みにくいんで、ハンデ戦の中では予想しやすいかもヽ( ̄∀ ̄)ノ
とりあえず、新潟・東京適正が高い馬を残し、小倉等小回りで好成績の馬は切ってみました手(パー)

ヤングアットハートとセイクリッドバレーのワイド勝負ウッシッシ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VIVA!ネコかめ競馬塾♪ 更新情報

VIVA!ネコかめ競馬塾♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング