ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VIVA!ネコかめ競馬塾♪コミュの第59回 京都新聞杯(G?)♪♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新たなスター候補が誕生する日本ダービー前哨戦exclamation ×2

05/07(土) 京都 11R 京都新聞杯(G2)
3歳 ○国際○指(馬齢) 芝・外2200m
本賞金:5400、2200、1400、810、540万円

ウマ登録馬(25頭)ウマ

アヤナミ 牡3 56.0 小島茂之
アンバーシェード 牡3 56.0 石坂正
オンリーザブレイヴ 牡3 56.0 角居勝彦
クレスコグランド 牡3 56.0 石坂正
コスモヘイガー 牡3 56.0 中村均
コスモロビン 牡3 56.0 清水英克
サウンドバスター 牡3 56.0 佐藤正雄
サトノシュレン 牡3 56.0 村山明
サンビーム 牡3 56.0 山内研二
ステラロッサ 牡3 56.0 角居勝彦
ダノンシャーク 牡3 56.0 大久保龍志
ダノンフェニックス 牡3 56.0 角居勝彦
テンペル 牡3 56.0 松永幹夫
ディープサウンド 牡3 56.0 勢司和浩
ディアヴァンドーム 牡3 56.0 昆貢
トーセンレーヴ 牡3 56.0 池江泰寿
ハーバーコマンド 牡3 56.0 加用正
パッションダンス 牡3 56.0 友道康夫
ファタモルガーナ 牡3 56.0 荒川義之
マーベラスバロン 牡3 56.0 柴田政見
ムスカテール 牡3 56.0 友道康夫
ユニバーサルバンク 牡3 56.0 松田博資
ルイーザシアター 牡3 56.0 加藤征弘
レッドセインツ 牡3 56.0 角居勝彦
レッドデイヴィス セ3 56.0 音無秀孝



ウマデータ分析ウマ

1:前走が2000m以上だった馬に注目!

過去9年の3着以内馬27頭中23頭は、前走で「2000m以上」のレースに出走し、好走率は、「2000m未満」だった馬のそれを大きく上回っていた。春競馬の3歳限定重賞としては、青葉賞、オークス、日本ダービー(いずれも東京・芝2400m)に次ぐ距離のレースということもあって、前走で長い距離のレースに出走していた馬の方が好走しやすいようだ。



2:2000m以上のレースに実績のある馬が強い!

過去9年の連対馬18頭中16頭は、芝2000m以上のJRAの重賞、オープン特別、500万下において連対経験のある馬だった。該当馬は連対率33.3%、3着内率43.8%と好走率の面でも優秀だ。過去の実績を比較する際は、芝2000m以上のレースで優秀な成績を収めてきた馬に注目してみたい。



3:内外極端な枠は割り引き!?

過去9年の連対馬18頭中15頭は、「3枠」「4枠」「5枠」「6枠」の馬だった。一方、「1枠」「2枠」「7枠」「8枠」から連対を果たした馬は3頭しかいないうえ、連対率も低調な水準に留まっている。枠番を参考にする際は、内外極端な枠に入った馬よりも、真ん中寄りの枠に入った馬を重視すべきだろう。



4:近年は先行馬が優勢!

前走の4コーナーの位置別成績を調べたところ、2002年から2007年の6年間は、4コーナーを「3番手以内」で通過した馬がかなりの苦戦を強いられていた。
一方、ここ3年の1〜3着馬9頭中6頭は、前走の4コーナーを「3番手以内」で通過した馬だった。以前は「差し馬」や「追い込み馬」に注目すべきだったが、近年の傾向を重視するなら、「逃げ馬」や「先行馬」を高く評価したいところだ。



ウマコース分析ウマ

・京都新聞杯/人気データ
1番人気 (2-0-2-5)
2番人気 (3-1-1-4)
3番人気 (2-2-0-5)
4番人気 (0-0-2-7)
5番人気 (0-1-1-7)
6番人気 (1-1-1-6)
7〜9人 (0-4-2-21)
10人以下(1-0-0-47)

・京都新聞杯/単勝オッズ
1.0〜1.9倍 (0-0-0-1)
2.0〜2.9倍 (1-0-1-3)
3.0〜3.9倍 (4-1-2-2)
4.0〜4.9台 (0-1-0-2)
5.0〜6.9倍 (1-1-0-2)
7.0〜9.9倍 (0-0-1-4)
10.0〜14.9倍(1-1-1-16)
15.0〜19.9倍(1-2-1-9)
20.0〜29.9倍(0-3-3-10)
30.0〜49.9倍(1-0-0-13)
50.0〜99.9倍(0-0-0-17)
100倍以上  (0-0-0-23)

人気・配当
近年は、人気サイドが堅実で堅い。
単勝オッズ50倍以上は馬券絡みなし。

×単勝オッズ50倍以上
(0-0-0-40)



・京都新聞杯/所属データ
美浦(0-0-0-4)
栗東(9-9-9-98)

所属
関西馬の出走がほとんどですね。

・京都新聞杯/枠データ
1枠(0-1-1-10)
2枠(1-0-2-12)
3枠(1-3-2-10)
4枠(2-1-0-13)
5枠(2-3-0-11)
6枠(2-1-1-13)
7枠(0-0-1-17)
8枠(1-0-2-16)

・京都新聞杯/馬番データ
1番 (0-1-1-7)
2番 (1-0-1-7)
3番 (0-0-0-9)
4番 (1-0-2-6)
5番 (1-4-0-4)
6番 (0-0-1-8)
7番 (1-0-0-8)
8番 (2-1-0-6)
9番 (0-3-1-5)
10番(0-0-1-8)
11番(3-0-0-5)
12番(0-0-0-7)
13番(0-0-0-7)
14番(0-0-2-5)
15番(0-0-0-6)
16番(0-0-0-3)
17番(0-0-0-1)
18番(0-0-0-0)

・京都新聞杯/脚質データ
逃げ(0-0-2-7)
先行(3-3-2-31)
差し(5-3-3-30)
追込(1-3-2-33)

枠・馬番・脚質
コース的には枠による有利不利はそれほどありませんが、
京都新聞杯のデータでは偏りが見られます。

△12番より外枠
(0-0-2-29)

外回りコースで直線長く、キレのある差し馬が活躍。
上がり3Fで速いタイムがある馬に注目。



・京都新聞杯/前走データ
重賞(7-2-4-21)
├皐月賞(4-1-3-10)
├毎日杯(2-0-1-4)
└スプリングS(1-0-0-0)

OP特別(0-0-1-10)
500万下(2-7-2-46)
未勝利(0-0-2-24)

前走
前走重賞か500万下だった馬の好走がほとんど。
前走未勝利は(0-0-2-24)と連対なし。

△前走未勝利
(0-0-2-24)

・京都新聞杯/前走着順別データ
前走重賞
1着  (0-0-0-0)
2着  (0-1-0-0)
3着  (0-0-0-0)
4着  (0-0-0-3)
5着  (1-0-3-1)
6〜9着(3-0-1-7)
10以下(3-1-0-10)

前走OP特別
1着  (0-0-0-2)
2着  (0-0-1-2)
3着  (0-0-0-3)
4着  (0-0-0-0)
5着  (0-0-0-0)
6〜9着(0-0-0-2)
10以下(0-0-0-0)

前走500万下
1着  (2-4-2-20)
2着  (0-1-0-4)
3着  (0-1-0-6)
4着  (0-0-0-4)
5着  (0-0-0-1)
6〜9着(0-1-0-9)
10以下(0-0-0-1)

・京都新聞杯/前走人気別データ
前走重賞
1番人気 (0-0-0-1)
2番人気 (0-1-0-1)
3番人気 (1-0-0-1)
4番人気 (0-0-0-2)
5番人気 (3-0-0-3)
6〜9人 (0-0-4-2)
10人以下(3-1-0-11)

前走OP特別
1番人気 (0-0-0-2)
2番人気 (0-0-0-2)
3番人気 (0-0-0-1)
4番人気 (0-0-0-0)
5番人気 (0-0-0-2)
6〜9人 (0-0-1-2)
10人以下(0-0-0-0)

前走500万下
1番人気 (1-3-0-9)
2番人気 (1-2-0-7)
3番人気 (0-0-1-8)
4番人気 (0-1-1-8)
5番人気 (0-0-0-1)
6〜9人 (0-1-0-8)
10人以下(0-0-0-4)

前走着順・人気
前走重賞だった馬は(7-2-4-21)。
当日3番人気以内に支持された馬は(5-2-3-7)で複勝率58.8%。

前走着順、前走人気を見てみると、惨敗馬の巻き返しも多く
それほど気にする必要はなさそう。

前走から騎手の乗り替わりのない馬が好成績。

○前走重賞だった馬で当日3番人気以内
(5-2-3-7)
○前走重賞だった馬で今回も同騎手で出走
(5-0-3-6)

前走500万下だった馬は(2-7-2-46)。
前走勝ち馬が良い成績。
中穴で良く来ていますが、単勝10番人気以下は
(0-0-0-19)となっています。

×前走500万下だった馬で当日10番人気以下
(0-0-0-19)

・京都新聞杯/前走馬場データ
前走芝(9-9-9-86)
前走ダート(0-0-0-16)

前走馬場
やはり前走は芝が良いですね。

×前走ダート
(0-0-0-16)

・京都新聞杯/間隔データ
連闘(0-0-0-10)
中1週(1-3-2-30)
中2週(4-3-6-33)
中3週(0-0-0-11)
中4週〜中8週(4-2-1-14)
中9週〜半年(0-1-0-4)
半年以上(0-0-0-0)

間隔
ご参考までに。

以上、京都新聞杯のデータでした。

[京都新聞杯データまとめ]
×単勝オッズ50倍以上
(0-0-0-40)
△12番より外枠
(0-0-2-29)
△前走未勝利
(0-0-2-24)
○前走重賞だった馬で当日3番人気以内
(5-2-3-7)
○前走重賞だった馬で今回も同騎手で出走
(5-0-3-6)
×前走500万下だった馬で当日10番人気以下
(0-0-0-19)
×前走ダート
(0-0-0-16)

中心は前走重賞だった馬。
負けていた馬の巻き返しが多く、2003年10番人気1着の
マーブルチーフ(前走毎日杯9着)のようなこともありますが
基本的には上位人気が中心。

当日3番人気以内だと(5-2-3-7)とまずまず良いデータ。
また、前走から同騎手で出走してきた馬にも注目です。



{主な種牡馬の成績}
マンハッタンカフェ(5-4-1-38) 10.4% 18.8% 20.8%
ジャングルポケット(4-2-2-19) 14.8% 22.2% 29.6%
フレンチデピュティ(3-3-1-10) 17.6% 35.3% 41.2%
ホワイトマズル  (3-2-1-11) 17.6% 17.6% 17.6%
フジキセキ    (3-0-0-14) 17.6% 17.6% 17.6%

キングカメハメハ (1-5-3-10) 5.3% 31.6% 47.4%
クロフネ     (0-0-3-15) 0.0% 0.0% 16.7%
バゴ       (0-0-0-0)  0.0% 0.0% 0.0%

ちなみに、過去3年の優勝馬はマンハッタンカフェ産駒です( ̄∀ ̄)b

コメント(1)

暫定予想〜ウマダッシュ(走り出す様)

○:レッドデイヴィビス
(世代最強と名高いながら、初めての距離はやはり不安材料wwセン馬の為にクラシックは出れず、ここの結果次第で金鯱賞→宝塚記念と、早くも古馬との対決を視野にいれてるだけで、負けられない一戦ではあるwww)

▲:トーセンレーヴ
(賞金加算でダービーでも頑張って欲しいながらも、休んでほしい、そんな弟ビスタww連闘は大きなマイナスかもwww)

△:パッションダンス
(1戦1勝でまだ未知ながら、素質は十分にあるかとww)

△:クレスコグランド
(5戦中全部2000メートル以上w前走、500万下ながら道悪の2400メートルを快勝w距離・コース適正があるも、按上の浜中Jはレッドデイヴィスに乗ると思うんで、騎手がポイントww)

×:ルイーザシアター
(小回りのコース向きなイメージwww

・・・。

確固たる◎がいねぇ〜〜〜( ̄□ ̄;)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VIVA!ネコかめ競馬塾♪ 更新情報

VIVA!ネコかめ競馬塾♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング