ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VIVA!ネコかめ競馬塾♪コミュの第6回 オーシャンS(G?)♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スプリント界の頂点に駆け上がれexclamation ×2
「第6回 夕刊フジ賞 オーシャンステークス」

03/05(土) 2回 中山 3日目
11R オーシャンS(G3)
4歳上 ○国際○指(別定) 芝1200m 16頭発走:15:45
本賞金:4000、1600、1000、600、400万円


ウマ出走馬ウマ

1 1 アポロフェニックス 牡6 56.0 御神本訓史 柴崎勇
1 2 ショウナンアルバ 牡6 56.0 蛯名正義 二ノ宮敬宇
2 3 セイコーライコウ 牡4 56.0 柴田善臣 鈴木康弘
2 4 シンボリグラン 牡9 57.0 田中勝春 畠山吉宏
3 5 ダッシャーゴーゴー 牡4 58.0 川田将雅 安田隆行
3 6 ティファニーケイス 牝4 54.0 津村明秀 藤岡健一
4 7 サンダルフォン 牡8 56.0 酒井学 松永幹夫
4 8 エーシンホワイティ 牡4 57.0 北村友一 松元茂樹
5 9 レッドスパーダ 牡5 56.0 横山典弘 藤沢和雄
5 10 キンシャサノキセキ 牡8 59.0 U.リスポリ 堀宣行
6 11 ウエスタンビーナス 牝8 54.0 三浦皇成 鈴木康弘
6 12 グランプリエンゼル 牝5 54.0 松岡正海 矢作芳人
7 13 スカイノダン 牝5 54.0 内田博幸 大久保龍志
7 14 エーシンエフダンズ 牡7 56.0 吉田隼人 藤岡健一
8 15 ジェイケイセラヴィ セ7 56.0 北村宏司 坂本勝美
8 16 ケイアイアストン 牡6 56.0 秋山真一郎 和田正道



ウマデータ分析ウマ

昨年のこのレースを制したキンシャサノキセキは、次走の高松宮記念で単勝1番人気の支持に応えて優勝を果たし、昨年度のJRA賞最優秀短距離馬のタイトルを獲得した。重賞昇格から5年が経過し、スプリント戦線における重要度が非常に高まっている。また、三連単の払戻金は5年連続で10万円を超えており、2006年と2008年には100万馬券も飛び出すなど、レース自体は波乱の決着が続いている。今回はGIII に格付けされた2006年以降の結果から、好走馬に共通するポイントを探ってみたい。



1:上位人気馬は信頼できない!?

過去5年の3着以内馬15頭中、3分の2にあたる10頭は単勝「6番人気以下」の馬だった。また、単勝「5番人気以内」だった馬の連対率や3着内率は、単勝「6番人気以下」だった馬とほぼ同じ水準だ。どちらかと言うと、上位人気馬の信頼度はそれほど高くないレースである。



2:シルクロードS組は割り引き!?

過去5年の出走馬80頭中、半数近くにあたる36頭は、前走が同年の「シルクロードS」だった。もっとも、前走が「シルクロードS」だった馬の優勝例はなく、連対率や3着内率も前走が「その他のレース」だった馬を下回っている。

前走が「シルクロードS」だった馬の単勝人気別成績を見ると、単勝「5番人気以内」の支持を集めた馬はすべて4着以下に敗れていた。「前走シルクロードS」組の中でも、このレースで上位人気に支持された馬は、期待に応えられないケースが続いている。
※前走シルクロードS
・セイコーライコウ
・シンボリグラン
・ティファニーケイス
・サンダルフォン
・ウェスタンビーナス
・グランプリエンゼル
・スカイノダン
・ジョイケイセラヴィ



3:馬場状態と枠順に注目!

馬場状態が「良」だった年(2007、2008年)の枠番別成績を見ると、「6〜8枠」の馬が〔1・1・2・8〕(3着内率33.3%)と優秀な成績を収めていた。良好な馬場状態で開催されそうなら、外めの枠を引いた馬に注目してみたい。

一方、馬場状態が「良」以外だった年(2006、2009、2010年)の連対馬6頭は、いずれも「1〜4枠」の馬だった。天候の崩れなどによって馬場状態が悪くなりそうな年は、内めの枠に入った馬を重視すべきだろう。



4:ダートに実績のある馬は要注意!

過去5年の3着以内馬15頭中、過半数にあたる延べ8頭は、JRAのダートのレースにおいて優勝経験のある馬だった。該当馬は優勝例こそないものの、3着内率24.2%と好走率の面でも優秀だ。
なお、単勝「6番人気以下」で3着以内となった馬は10頭いるが、このうち7頭はJRAのダートのレースにおいて優勝経験のある馬だった。特に伏兵馬をチェックする際は、ダートのレースもこなせるタイプの馬に注目してみよう。
※該当馬
・シンボリグラン(2005/02/13 1東京6 晴 3 3歳未勝利 )
・ダッシャーゴーゴー(2009/07/26 2小倉4 雨 4 2歳新馬 )
・ティファニーケイス(2010/05/09 1新潟4 晴 1 3歳未勝利 )
・サンダルフォン(2006/11/25 6京都7 曇 10 與杼特別(1000万下) 他、全3勝)
・グランプリエンゼル(2009/03/21 1阪神7 晴 6 3歳500万下 )
・エーシンエフダンズ(2007/01/27 2京都1 晴 2 3歳未勝利 )
・ジェイケイセラヴィ(2009/10/03 4中山7 曇 11 内房S(1600万下)他、全4勝 )



オーシャンステークスは2006年にOP特別からG3に昇格。
人気薄の好走が多く波乱傾向のレースです。

オーシャンステークスは過去5年のデータを見ていきます。

・オーシャンステークス/馬連・3連複
(1着人気-2着人気-3着人気)
2006年/87950円・168070円(14-6-1)
2007年/4350円・45160円(1-10-11)
2008年/46370円・203620円(7-12-6)
2009年/6160円・20610円(3-6-5)
2010年/5600円・21360円(2-7-8)

1.0〜1.9倍 (0-0-0-1)
2.0〜2.9倍 (0-0-0-1)
3.0〜3.9倍 (1-0-0-1)
4.0〜4.9台 (1-0-1-2)
5.0〜6.9倍 (1-0-0-5)
7.0〜9.9倍 (0-1-1-6)
10.0〜14.9倍(0-0-0-5)
15.0〜19.9倍(1-2-2-4)
20.0〜29.9倍(0-1-0-12)
30.0〜49.9倍(0-0-1-11)
50.0〜99.9倍(0-1-0-5)
100倍以上  (1-0-0-12)

・オーシャンステークス/馬齢データ
4歳(0-2-2-13)  0.0% 11.8% 23.5%
5歳(3-1-1-14) 15.8% 21.1% 26.3%
6歳(0-1-1-16)  0.0% 5.6% 11.1%
7歳上(2-1-1-22) 7.7% 11.5% 15.4%

・オーシャンステークス/性別データ
牝馬 (0-2-0-12)
牡・セン (5-3-5-53)

・オーシャンステークス/所属データ
美浦(4-1-4-28) 10.8% 13.5% 24.3%
栗東(0-4-1-36) 0.0% 9.8% 12.2%
地方(1-0-0-1) 50.0% 50.0% 50.0%

・オーシャンステークス/前走着順別データ
1着  (3-0-1-7)
2着  (0-0-0-9)
3着  (0-0-1-5)
4着  (0-1-1-6)
5着  (0-1-0-4)
6〜9着(1-2-0-10)
10以下(1-1-2-24)

・オーシャンステークス/前走距離データ
1000m(0-0-0-3)
1200m(2-5-2-48)
1400m(3-0-3-12)
1600m(0-0-0-2)

・オーシャンステークス/前走馬場データ
前走芝(4-5-4-60)
前走ダート(1-0-1-5)

・オーシャンステークス/間隔データ
連闘(1-0-0-2)
中1週(0-0-0-2)
中2週(1-0-3-4)
中3週(1-4-1-33)
中4週〜中8週(0-0-0-6)
中9週〜半年(2-1-1-12)
半年以上(0-0-0-6)



ウマ管理人のへっぽこ予想ウマ

◎キンシャサノキセキ
(いくら59キロでも、この馬ならキセキを起こせる(≧▽≦))

○ティファニーケイス
(距離適正はあるのに重賞では結果を残せない困ったさんww)

▲アポロフェニクス
(地方ジョッキーがわざわざって事は、何か秘策ありか??)

△スカイノダン
(牝馬は好走してないんで、抑え程度でww)

△ジェイケイセラヴィ
(セイコーライコウと迷った末に、何となくこちらをチョイスww)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VIVA!ネコかめ競馬塾♪ 更新情報

VIVA!ネコかめ競馬塾♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング