ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

熊本学園大学社会福祉学部コミュの【急募】しょうがい学生支援サポーター講座受講者

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
しょうがい学生支援サポーター講座受講生を急募します。講座を修了すると謝礼金ありの大学内でのボランティアとして登録できます。講師陣もすごい人が多いです。視覚障害や身体障害者のサポート技術も学べます。無料ですのでぜひご参加ください。

連絡先090-4585-8859
09045858859@docomo.ne.jp
山田裕一

しょうがい学生支援サポーター講座受講者募集
目 的 :本学に在学するしょうがいを持つ学生の学習等の支援を行うサポーターを養成
することを目的とします。この講座修了者には終了証を授与し、有償ボランティアとしてしょうがい学生支援に参加していただくことを予定しています。

受講料 :無料
受講資格:社会福祉学部、社会福祉学研究科学生
定 員 :10名(申込が定員を越えた場合には、選考により決定します。)

コメント(1)

しょうがいを持つ学生の学習等の支援を行うサポーター養成講座が、2月6日10時から1432教室で開かれました。

これは社会福祉学部が初めて行ったもので、社会福祉学部生と社会福祉学研究科の大学院生を対象とし、11名が参加しました。6日、7日、12日の3日間の日程で、講義のほか、図書館点字室での実習や肢体しょうがい者支援実習、ノートテイクの演習など合計11回の講義があり、すべて受講すれば修了証が授与されます。今後、学生たちは本学の有償ボランティアとして、しょうがい学生支援活動に参加する予定です。

中野元社会福祉学部長は開講式で、「サポーターの活動によって、支えあいのなかで今後の広がりを期待したい」と挨拶。受講した伊藤美沙子さん(社会福祉学科4年)は、「この講座で学んだことを、これからのボランティア活動にいかしていきたい」と抱負を語りました。



(熊本学園大学ホームページから掲載)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

熊本学園大学社会福祉学部 更新情報

熊本学園大学社会福祉学部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング