ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2013年NHK大河 八重の桜コミュの第20回 開戦!鳥羽伏見

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第20回 開戦!鳥羽伏見

都では王政復古が宣言され、逃げるように大坂へ下ろうとする慶喜(小泉孝太郎)を林権助(風間杜夫)や佐川官兵衛(中村獅童)らが必死に引き留めるが、神保修理(斎藤工)にいさめられやむなく従うことになる。都へ出兵するも慶喜討伐の口実を失った薩摩と長州は、西郷吉之助(吉川晃司)の発案により、江戸で争乱を起こす。そして1868(慶応4)年1月、ついに「鳥羽・伏見の戦い」が始まる。
 そのころ、慶喜や容保(綾野剛)らの都落ちを知った八重(綾瀬はるか)は、藩の女性たちと共に戦勝祈願の幟旗(のぼりばた)を縫い、スペンサー銃の練習に明け暮れていた。

◎道先案内◎

・感想は、ネタバレ禁止ですが史実バレはOKとします。
・ネタバレの「バレ」の基準は放送時点と考え、放送前に未来の放送内容を語ることをネタバレとします。
・地上波の放送と同時進行が現在と考えます。BS放送は、地上波より先に放送されますので、その感想は「ネタバレ」になりますので別なところに書き込んでください。

・ネタバレの「ネタ」の基準は、新島八重の人生と、それ以外の歴史上の事件等に分けて考えます。新島八重の人生に関することを語ることは「ネタバレ」とします。一方「史実バレ」は、新島八重本人ではない歴史上の事実を指し、それに関して語ることは自由とします。
・今回の新島八重に関しては、義務教育の歴史教科書には載っていませんので、歴史上すでにわかっている史実を感想に書き込む「史実バレ」は、ドラマを理解するのにプラスになると考え、『史実バレ』はOKとします。
・放送終了後にその日の内容を語ることは、全く自由です。

・BS・予告編の感想は、以下のトピックにお願いいたします。

BS・予告編のの感想専用トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=72724936&comm_id=5422466

・どちらの感想トピでも史実バレや展開予想を含むすべての感想の書き込みが自由です。のびのび書き込んでください。


 ♪♪zeroのひとこと

第20回。

いよいよ鳥羽伏見の戦いがはじまりますね。

暗雲たちこめるという感じですね。
会津が負ける戦いですから、
気持ちも暗くなりますね。

なんとか負傷者や死者が少なくと
願うばかりです。♪

コメント(12)

鳥羽・伏見の戦いが始まりました。今日は、山本家の菩提寺、大龍寺に行ってきました。林権助の墓もあります。
ついに、戦の火蓋がきっておとされましたね(o・д・)
覚馬が言っていたように、この戦の行き着く先は地獄になってしまうのが、とても虚しいです( >_<)
会津にいる八重たちも、戦っているんですね◎
薙刀にも、銃にも会津の魂がこもっている!武器は違えど、目指す方向は同じであることには、変わりないですね(*´∀`)
鳥羽伏見の戦いの詳細な記録が残っているので・・・そこまで放送して欲しいです。なお、覚馬は大坂にて捕縛される。京都で捕縛されるという説はどうもねえ。
第20回 開戦!鳥羽伏見

戦いを延ばし、力をためようとした慶喜の作戦は半ば成功したのですね。
でも、挑発した西郷の方が一枚上手。
開戦になれば、大義名分ができて、勅書をもらって
薩長は官軍となる。

鳥羽伏見の戦いが始まりましたね。

それでも、「勝てば官軍」のように
戦いの結果次第ではどちらが政府となるかは、まだ流動的な状況。
しかし、武器の近代化で、薩長の優位は変わらない。
「官軍だから勝つ」の状況になりつつありますね。

各馬が注文した銃が来るまで開戦が遅くなれば、
会津にも勝機があったかもしれません。

歴史に「たら、れば」はないと知りつつも
嘆かざるを得ませんね。
慶喜の誤算は、さらに波紋を呼んでいますね。
八重は八重で、会津でただ時を待つ状況なのでしょうか。
ん〜 なんとも悲しい回でした。涙のぼり旗を作っている姿が、千人針に見え、官軍の武器が連合軍、会津軍が日本軍で、太平洋戦争みたいに見えました。
さしずめ白虎隊は予科練生か・・・
武器の威力の差が勝敗を決するなんて、薙刀は、竹槍程度のものになっちゃうんでしょうね。なんでいくさするんだろう・・・冷や汗
会津藩の出陣式が素晴らしい!容保公の「えーい!」から始まって、「うぉーっ!」なんとも気品あり、凛としてもののふの決意。 がさつな勝利よりも、武士の美学を全うして滅びゆくのも悪くないな。
>>[7] 「えーい」うぉー」の場面は、独特の雰囲気がありましたね(≧∇≦)
>>[1]
山本家の菩提寺に行かれたとのこと。素晴らしいですね。
>>[1]
山本家の菩提寺に行かれたとのこと。素晴らしいですね。
>>[2]
会津の魂を込めるという言葉が印象に残りましたね。
錦の旗を作った岩倉や薩藩側の謀略もだしてもらいたかったですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2013年NHK大河 八重の桜 更新情報

2013年NHK大河 八重の桜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。