ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

沖縄好き!コミュの台風体験を語ろう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
台風シーズンです!いまも近づいてきてるみたいです(>A<)

沖縄に住んでいる方、
旅行中に台風が来ちゃってなにかと困った方、
台風での体験を語ってみませんか?

・飛行機が飛ばなくて帰れなくなり、泊まる所探しで大変だった!
・屋上の水タンクが吹き飛んだ!
・昔はよく停電してた!

などなど、エピソードよろしくお願いします。
読んだ人の参考になるとなおいいですね^^)/

※絵文字の使用はご遠慮願います。特に点滅系のものなど。目に余るものは削除しますのでご注意下さい。

コメント(27)

ぴょんは、平成15年、平成16年の8月を宮古で過ごしました。
で、その度に帰京する日に台風が・・・

旅行者で飛行機に乗る予定の人は、とにかく各航空会社に電話。チケットの変更をして貰いましょう。
台風の影響でチケットを変えた経験は、10回くらいあるかな?スカイメイトの時でさえ、予約を変更できましたからね。

そんな宮古から東京に帰る日に台風が来ると、ニュースで報道。無料航空券だったぴょんは、とにかく、当日でも良いし、那覇経由でも良いから変更を依頼しました。
が、なんと、無理と。この時、もっと上の人に強く言えば良かったけど、面倒だから止めてしまった。(爆)
翌日は、朝から宮古空港に行き、キャンセル待ちの番号と、空席のある便を予約。
が、予約した便のフライトがキャンセルに・・・・・・

とにかく、無料特典のデスクに電話で、事情を説明し、無事に東京に戻ってきた事がありました。


とにかく、台風が来たら、強くプッシュして、便を早めに変更し、旅行の予定を延ばすのか短くするのかの選択が必要です。


住んでいた時の体験は、後日・・・
4年前の9月、引っ越してきて間もなかったときに直撃喰らいました。
うちの住宅地は思いっきり海沿い。

3日間の停電、庭のガジュマルが倒壊、そしてお向かいの水タンクが倒れて、ゴロンゴロンと屋根の上を転がる音が・・・(屋根からは落ちなかった)。

それ以来、ちょっとの台風では動揺しなくなりましたが、危機感が薄いのは良くないかも;;;
11日から16日まで沖縄旅行に行ってました(^◇^)
13日は宿から一歩も出ないで寝てたんですが、停電で1日クーラー効かないし、TVも携帯も使えなくて暇でした!

海のすぐ近くだったので、荒れ狂う海を見て感動でした!!

皆には「可哀想だったね」とか言われるけど、初めての沖縄旅行でこんな体験できて良かったです☆

…などと思いながら新潟の自宅に帰宅すると、30分もしないうちに震度6強(ToT)
沖縄の方々は台風にはもう慣れた感じでしたが、こちらは地震慣れしてしまいました。
まったくエキサイティングな連休でした(笑)
今回の台風は3年ぶりの直撃で、いつも通りの停電exclamation ×2
1番ピークの午後1時頃に出勤exclamation ×2 目的の入口に向かうつもりが強風で20mくらい欽ちゃん走りでオーバーランしてしまいましたexclamation ×2 車に乗ってる人が笑ってましたexclamation ×2
2005年9月に初めての沖縄旅行へ。
羽田出発前、引き返せるように燃料追加でタイムロス。
引き返すことなく着陸できるとのアナウンス。
その直後、乱気流?で機体揺れまくり。
着陸直前、急降下。2回。
機内悲鳴。乗客パニック。
客室乗務員の顔がひきつる。
こんな状況でしたが、私は友達と『貴重な体験できたね』と密かに大喜び。
無事に那覇到着。
なぜか機内は拍手喝采。

本当に貴重な体験でした。

今年ももちろん9月に行きます!
今回の台風で、家のガス管が破壊されました!!!
これって危なくない?

ちなみに停電もしていたのですが、まさかガスまで使えなくなるとは…

ガス屋の素早い対処で?家にガスボンベを持って来ていました!かろうじてあったかい飯にはありつけましたよ!

今まで沖縄に30年近く住んでいたけど、台風でガス管破壊は初めての経験ですげっそり
自分が立てた古いトピが上がってきたので、じゃあ自分も。
この前の台風4号(2007)、
CSのパラボラが吹き飛んでいましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
あとでよく見たら、6〜7年使っていたからか、土台の金属が錆で腐食しまくり・・・
でもでも、ベランダの手すりの縦棒2本を使って取り付けていたんだけど、そのアルミの棒、ひん曲がっていました・・・

あと、雨戸が1枚吹き飛んだんだけど、それは雨戸レールの固定金具が、錆で破損していたのが原因げっそり

沖縄に住むみなさん、金属の錆止め処理は大事みたいです(^^;;;
はじめまして☆
9月に沖縄に旅行いくんですけど、9月って台風多いですかexclamation & question
とっても不安ですたらーっ(汗)
教えてくださいexclamation
昔、新婚旅行で東京から小浜島へ。初日は石垣島からの船が欠航になり、急遽、石垣港付近にステイ。雨が激しく降ってましたがせっかくの石垣島。私は一週間旅行で来たことがあったので主人に観光名所を見せてあげたくレンタカー。雨だったけど一通り名所を案内して夜は沖縄家庭料理居酒屋に。翌朝は船が無事に出たので小浜島を数日間満喫しました。また、いいシーズンに主人を石垣島に連れて行ってあげたいです。
昔旅行に行ったとき、伊江島でまず台風が接近。何とかフェリーに乗って戻ってきたのですが、次の日ブーメランのように戻ってきた同じ台風により那覇で缶詰。さらに帰りの飛行機がその台風を追い越し、熊本に戻ってきてからまた被害に……
まさか同じ台風に三回出会うとは思いませんでした。
石垣島で民宿楽天屋に泊まっていました。石垣は快晴でしたが、本島が直撃で飛行機が飛ばず、予定通り石垣を出られないことに。石垣延泊を余儀なくされました。

ところが、唯一飛んだ関空発の飛行機に、僕らの部屋に入れ替わりで泊まる予約客か乗っており、順調にこちらに向かっているとのこと。僕ら6人は宿を出なければいけなくなりました。手分けして今晩の宿を探さねば。

どこの宿泊施設も、この台風による缶詰観光客でいっぱいで、途方に暮れていましたが、唯一、町工場にしか見えないが一応「民宿」の看板が掛かる宿を見つけ、そこのおばあに一晩の宿を頼み込みました。

おばあ「空いてるよ、全自動洗濯機もあるよ」
僕「よかった!じゃあ、あと仲間5人すぐ呼んできますね」
おばあ「ああいいよ」

(約10分後に仲間を連れて再訪)

僕「連れてきました!よろしくおねがいします」
おばあ「…」(キョトンとしている)
僕「? あのー、今日の宿泊を…」
おばあ「だめだよ」
僕「?!?!」
おばあ「さっき人が来て、6人で泊まるからもう部屋ないよ」
僕「…それが僕らですよ」

とても良い思い出です。
翌日はおばあの家族と早朝からアンダギーをいただきました。
初めて沖縄に行ったときに台風直撃。
飛行機が飛ばず3日も延泊しました。
1日だけホテルに缶詰めでした。
台風で動けず観光はできなかったけど風が弱くなった頃ホテル近くのパチンコ屋や国際通りに行ったら普通に営業しててビックリ。
帰り台風が接近で、飛行機が飛ばないとのアナウンスが…ANA欠航。。わたしはANAじゃなくJASだったのですが飛ぶとのことで無事東京に到着しました。飛行機の中では少し揺れましたが大丈夫でしたぁ!
幼少期の頃の体験ですが^^;

石垣島を襲った、瞬間最大風速70.2メートルを記録した超大型台風の記憶。
マンションの窓(ベランダに出るサッシ)が吹き破られないように両親が必死に布団で押さえていました。
台風が過ぎた後に聞いた話ですが、軽自動車が3階建てのアパートの屋上に乗っかってたとか、電話ボックスが根こそぎ吹き飛ばされたりとかしてたそうですあせあせ(飛び散る汗)
何度も行った沖縄で去年初台風に直撃しました。しかも初めての宮古島だったのにもうやだ〜(悲しい顔)1日目はまだ晴れていて海へ、しかし透明度無しボケーっとした顔 台風到来2日目海は危険ドクロ案の定お店どこもやってません(笑)ご飯も食べいけず、ホテルの外で台風の風で遊んでました(笑)風が強すぎて体が倒れないんです目車もアクセル踏まなくても前に進みましたげっそり3日目飛行機は飛ばずホテルは運よく見つかり泊まっりました次の日宮古から那覇に飛んだはいいけど那覇から羽田に飛ばなくて本島で足止め…またもやホテル探し…でも楽しかったです(笑)2泊3日の旅が最終的に4泊5日になってしまいましたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)会社には激怒されましたけど…飛ばないもんは仕方ないでしょうexclamation ×2ウッシッシと言ってやりました(笑)
8/3から久しぶりに大好きな沖縄です。
小1の息子には初めての沖縄で指折り数えて楽しみにしています。
ところが突然の台風情報が・・・・・・
心配です。ふらふら
8/9〜8/11の間旅行に行きました。
3日間全部雨たらーっ(汗)1日目は降ったり止んだりで晴間も見えることが度々あったのですが、2・3日目はガンガン降ってました雨海入りに行ったのに一回も水着は着れず、浮き輪もただのお荷物になってしまいましたカバン
飛行機も1時間近く遅れて最終便に抜かされたバッド(下向き矢印)
何年か前、台風が近づいてる時に行った時の事飛行機
飛行機が那覇空港に着陸しようと下がったんですがいきなりまた急上昇あせあせ(飛び散る汗)
雨で着陸地点が見えない為とのアナウンスあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
その後二回チャレンジしたけど駄目で三回目になんとか着陸たらーっ(汗)
怖かったですげっそり
※絵文字の使用はご遠慮願います。特に点滅系のものなど。目に余るものは削除しますのでご注意下さい。
私も初めて沖縄に旅行に行ったとき、台風に当たりました。
羽田→那覇→石垣→西表の予定だったのですが、
「那覇→石垣」間が相次いで欠航になっていました。
運良く、自分たちの乗る予定の便から飛び始めたのですが、
その飛行機も、ものすごく揺れて怖かったです・・・。
着陸も、ものすごい轟音でした。
でも、台風が去ってから数日間、沖縄に滞在したのですが、
海が綺麗で今はリピーターです☆
僕は沖縄に旅するようになって8年
台風の直撃は二回です

一度の旅行で長い時は1ヶ月半
短いと10日位ですが
意外に少ないとおもいますね


一度目は座間味に居て台風が沖縄を通過したはずなのに戻って来た事があったんですよ

その時は3日間民宿から出ずじっとしてましたが
限界で友達とちょっと脱走して
激しい風と凄まじい波を浜の樹木にしがみついて見てましたね

その事が民宿のオヤジに見つかり
言われた言葉が
『こんな時に外に出るのは 観光客だけだぞ!!』

えっ?

俺達観光客だけど(笑)

もう一つは
那覇のホテルロイネットに泊まってて
向かえのコンビニに行こうと思ってホテルを出るのに
強風で自動ドアがしなり開かず
無理やり開けて出た事

その時目の前を原チャリが転がって行きましたね〜

58の脇にある木が倒れて車が通れず大渋滞になってました事

大変でしたね〜

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

沖縄好き! 更新情報

沖縄好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング