ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

民族舞踊(フォークダンス)コミュの民族舞踊の写真

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以前、MLに流していたかもしれませんが、民族舞踊の写真をアルバムにまとめました。
よろしかったら、ご覧ください。

http://www.imagegateway.net/a?i=JkojgLHnTo


ロシアは、国立劇場?での立派なステージでした。

ハンガリーは健在!首都に三つは民舞シアターがあり、それぞれ週に数回上演しています。フォアグラ食べて、民舞を観たら、至福のひとときを過ごせます。

ブルガリアは壊滅でしょうか。首都でしか探していませんが、どこにも見あたりませんでした。かろうじて見つけたのが・・・

ルーマニアは、ショー・レストランを一軒、やっと見つけました。超下手くそ。写真を見ればわかるように、足もそろっていません。トランシルヴァニア地方へは行かなかったので、4トラが健在かは不明。

トルコにも、民舞シアターがありました。ステップやポジションに、なじみ深いものがいろいろ出てきて、親しみを感じました。

ギリシャは、ショー・レストランでのステージ。現代風にアレンジされている感じがなきにしもあらず。ネバー・オン・サンデーは観られませんでした。

スペインと言ったらフラメンコ。コンビニのように、あちこちに、ステージのあるバーがありました。踊りは、かなり情熱的。

モロッコでは、山奥の村で、犠牲祭の踊りを一緒に踊りました。Tポジのラインを二つ作り、向かい合う。リズムに合わせて、体を上下させる。これを花いちもんめのように、向かい合ったラインが交互に行う。簡単で、それでいてずっしりとした一体感を味わえるものでした。

トーゴでは、キャンプ場でステージが観られました。その一挙手一投足の正確さ、激しさは、ハンガリーを圧倒しかねない、衝撃的なものでした。

マラウィも、キャンプ場でのステージがありました。下手でした。もしかしたら、単なるショーで、民舞ではなかったかもしれません。

元静岡FDC(ねざやん)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

民族舞踊(フォークダンス) 更新情報

民族舞踊(フォークダンス)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング