ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トルーマン州立大学 (TSU)コミュの1.在校生の声、なぜにトルーマン?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回日本人学生に

1.Trumanに来た経緯 と

2.年間もらっている奨学金 を聞いてみました手(パー)ウッシッシ


・Communication Disorder Major 3回生(女性、Freshmanとして)

1.本来は通訳をやりたくて、日本語力のほうが圧倒的に勝っていたのもあって、本場のアメリカに来て英語を勉強しようという理由でアメリカに来ました。トルーマンは(アメリカ人である)お母さんの母校だったから知っていました。正直当初は視野に入れてなかったけど、大学ランクが高かったのと、留学生に対しての対応がよさそうだったので決めました。

2.$2800〜4000
下がってしまったのは私の成績のせいで、途中で奨学金があがったとかいうわけではないんです。(成績を維持できない場合は減額も...泣き顔


・Accounting Major 1回生(女性、Freshmanとして)

1.高校生の頃多くの帰国子女と友達になって、自分の英語ってまだまだなんだなーって思ったのが最初のきっかけでした。やるからには英語をなるべくネイティブスピーカーレベルにしたかったので、短期留学ではなく正規留学でアメリカの大学に行こうと決めました。トルーマンにしたのは、school of businessの評判がよかったのと、安くて奨学金の条件が良いのが決定打でした。

2.奨学金$6000


・Art Major 3回生(女性、Freshmanとして)

1.もともとはアメリカの美大(SCAD, SAICなど)に行きたかったのですが、学費が高すぎたので、最初の2年は安めの学校に行ってからトランスファーする予定でした。それで、 affordable(良心的)な学費と、大学ランクが高かったのが、トルーマンを選んだ主な理由です。それでもやはり美大は高かったのと、トルーマンでも十分デザイナーの道に進めるのが分かったので、転校はやめてここを卒業する事にしました。

2.奨学金$6000


・Biology Major Fall 2010に卒業(女性、コミカレから編入)

1.カリフォルニアのコミュニティカレッジから編入してきました。インターネットで検索(state university, affordable たしか・・・)をかけて、トルーマンがヒットしたのが始まりです。調べてみると、学校自体のレベルもいい、しっかり勉強できそうだし、インターナショナルにも奨学金が授与されること、申し込みに費用がかからないことなどが大きかったです。自分の中で、低コストと小規模であることを編入先の学校の条件としていたので、トルーマンはぴったりだ!と思い決めました。

2.奨学金$4000


・Political Science Major 4回生(男性、日本の大学に2年間通った後、SEAを通して編入)
 
1.もともとアメリカという国に興味があって、アメリカに住みたいという思いがあった。 日本の経済も低迷して、社会不安なども多い時代なので、国際情勢への洗練された認識のある人になることは、自分の人生において役立つことなので、アメリカ留学は良い経験になると思った。
 東京や札幌に拠点のあるSEA(国際教育研究所)という留学斡旋会社・学校でTOEFLや米大学での英作文の書き方などを勉強した。 そこでは、いろいろな大学を紹介された。 Highly Competitiveレベルの大学に行きたかったので、Truman State University と SUNY Geneseo に願書を出した。 Trumanが迅速に返事をくれ、アメリカ中西部のCountry-sideを見たかったのもあって、Trumanが返事をくれた時点で、Trumanに行く事に決めた。

2.奨学金$3000〜$5000
最初の奨学金は年間$3000(一学期$1500)だった。その後、一年ごとに大学の奨学金員会と交渉して、年間$4000→$5000(一学期$2500)まで上げた。(頑張れば上げられます指でOKウッシッシ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トルーマン州立大学 (TSU) 更新情報

トルーマン州立大学 (TSU)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング