ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【闇灯 yami-agari】コミュの2011一発目〜闇灯〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
年明け2011年度一発目
闇灯~yami-agari~vol.4の開催決定!!!
1/15(土)!!!

場所は同じく『最高音響』装備の音楽スタジオでお馴染み『studio Bapple』


今回は、阪急王子公園駅 高架下のbar katakamnaからの刺客であり、自身でもイベントオーガナイズ等で活躍するdj『BUCCO』

live paintには日本の四季に合わせ開催されている音楽イベントSTABLEや店舗の外壁アート等で大活躍中のアーティスト『meju』

food boothには元町高架下一番街に店を構え、色んなイベントに出演や出店、イベントオーガナイズ等、多方面で神戸の活性化に貢献中の『アジアン雑貨HOURAKUYA+C'am o'n』

楽しい事間違い無しの豪華な面子を招いてのパーティー!!



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【 闇灯Project presents 第四弾!! 】

染み渡るBassに脳を駆け巡る Messege.
Heavyな音に宿る強い信念 警告のSiren
皆それぞれのRootsを求め、探り、重なり辿り着く
闇の中、灯る光り…

さぁ革命の時が来た


♪ROOTS REGGAE.NEW ROOTS.DUB、DUB STEP.JUNGLE.more...

【 闇灯 ~yami-agari~ vol.4 】

2011/1/15/sat start 22:00 close 5:00

★studio Bapple(兵庫 三宮) http://ww.bapplenet.com/

〒651-0094 神戸市中央区琴の緒町4-7-6 富岡ビル B1F
TEL 078-261-8644


admission 1000yen + 1d ticket 500yen


♪ invited dj..
★BUCCO (KATAKAMNA/M.M)

♪ resident dj..
★SHIN
★HISA (闇灯/STABLE)
★Yasutaka Kita (闇灯/natty take over)
★sister MAKI (闇灯/らくだ)
★nikey (闇灯)


♪ live paint..
★meju

♪ food..
★アジアン雑貨HOURAKUYA+C'am o'n

♪ sound system...
★最高音響



●BUCCO (KATAKAMNA/M.M)●
2000年よりhiphop、breakbeatのレコード収集を開始し、現在ではdubstepを軸としたplayで神戸を中心に活動中。また自身主催のイベント『rumple』をオーガナイズするなど、着々とシーンに存在感を残していく。

●meju●
夢幻な世界を創造するアーティスト。1986年生まれ神戸在住。大学でGRAFFITI ARTに興味を持ち、06年ごろからライターとして活動を開始。07年、横浜で行われた歴史的アートイベント「桜木町 ON THE WALL」に参加し、KAMI、ESOW、BIG FOOT等様々なトップアーティスト達と同じ現場に立ち、アートの深みを体感する。活動の軸を築く為、友人であるHISA(STABLE)と主催で音とアートのイベント「FILTER」を開催。ライブペイントを重ね自身の絵を広める。その後もクラブを中心に地道に活動を続け、そのころから自身のスタンスを見つめ直し、リーガル活動に専念
するようになる。08年冬、広島で行われたKEN&CAMI主催の東京・神戸・広島の三都市に股がるグループ展「PASSION」にて神戸代表のゲストとして招かれ、東京の画家33STRIKEらと参加。自身初の展示にして、その繊細で独創的な世界は広島市民や外国人ツアー客等に最も評判を呼んだ。以後神戸で美容院での展示やショップの 壁画制作等、様々なアピールを積極的に続ける。09年春、MC STATE(New breed rec
ording)が経営するBar biscuitの店内に水性ペン一色で壁画を制作。その独特な線が織り成す未知の世界はmejuの名を飛躍的に広め、新たな境地を築きあげた。09年6月に開催した自身初となる個展「Bush of me」は開催したギャラリーの最大集客記録を塗り替える程の盛況ぶりだった。そして秋から始まった最高音響協賛、studio Bapple主催のイベント「STABLE」ではアートワーク全般を任され、斬新かつ心打つデザインが神戸を中心に反響を呼んでいる。そして彼の絵は大阪を拠点に活動しているVJ jari(SUN-STAND RECORD)にもレギュラー使用され、今では多方面から発信されている。

●アジアン雑貨 HOURAKUYA+C'am o'n●
アジアン雑貨『カムオン』は2008年から始めたアクセサリーを主に扱うお店です。そして2009年8月「HOURAKUYA」さんにお声をかけて頂き「HOURAKUYA+C'am o’n(カムオン)」として神戸元町の高架下にてオープン!!他の店にはない商品を今後も増やしていきたいと思っておりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

●最高音響●
最高音響は、姫路クラブシーンの「fab-space」オーナー武内と木工職人の小野が作り出した爆音SOUND SYSTEM。日本唯一無二のサウンドと評されるほど高音質、ド迫力の重低音を誇る。2006年に自身がオーガナイズする「LION ROCK FIESTA」にて始動。
特にアーティストからの評価が高く、これまで国内ではKRUSH、THA BLUE HERB、DRY&HEAVY、DJ BAKU、BIG JOE、SHANDI-I、こだま和文、GOMA、OKI DUB AINU BAND 海外ではJAH SHAKA(UK)、ZION TRAIN(UK)、IRATION STEPPAS(UK)等、他にも数々のアーティストが絶賛しているのが、その質の高さを物語っている。また、Roots Reggae世界最大のダンス「UNIVERSITY OF DUB」でレジデンスサウンドをつとめるレゲエ界最高峰アーティストABA SHANTI-Iが来日した際に使用したのが最高音響であり、PLAY直後に「このSOUND SYSTEMを売ってくれ!それかロンドンに来て作ってくれ!」といわしめた程だ。
2008年には神戸の「studio Bapple」の音響面を総合プロデュース、2009年には最高音響主催で行った「special特選select」を大成功に収め、2010年には東京代官山UNITに出陣するなど幅広い活動を行っている。始動開始より現在まで僅か4年でほぼ口コミのみで瞬く間にシーンに浸透し、絶対的な支持を得る最高音響は地を這うような重低音と共に進化し続けている。
  
●studio Bapple●
神戸の中心に位置する「studio Bapple」は、ジャンルを越え、
バンドはもちろん、マイクパフォーマンス(MC)、DJ、ダンス等 あらゆる音楽シーンに対応した新しい形のスタジオです。
サウンドシステムも国内外とわず、トップアーティストから支持の高い 「最高音響」を使用。
また、ライブハウスやクラブハウスに興味がある、、、
音楽好きの友達がほしい、、、などなどあらゆるサポートをBappleが全面バックアップさせていただきます。
studio Bappleとは「音」好きのたまり場でありしゃべり場。
音につつまれた自分だけの空間を演出する最高で最強の時間を提供させて頂きます。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【闇灯 yami-agari】 更新情報

【闇灯 yami-agari】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング