ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

 トレッキングへ行こう!コミュの剣岳 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
夏の思い出 剣岳    2泊3日

一日目  
扇沢Pに 車を置き 朝一番の 地下 トローバス〜 黒部ダム走る人 絶景です。
 ロープウエイで 展望台 恐ろしく急な ケーブルカ〜〜で 室堂へ 別天地の風が心地いい〜〜!
すでに昼前です。
室堂で水を汲み 向かうは 一の越「1時間20分」 よく整備された道が 続きます。
小屋前から 尾根筋へ 雄山山頂「1時間」は 大渋滞!。。。。。。でも先向かえば、人が減りますよ。
〜大汝山「真砂山へは 下りで歩きやすい 展望の尾根筋を進みます。別山「2時間〜人下りで 剣沢キャンプ地へ「40分」  明日の剣を眺めつつ眠い(睡眠)

2日目 剣沢キャンプ地で 水を汲み 向かうは剣へ空身です。 何せ険しい〜お山です。危険個所もありますが、良くセービされてます。   剣沢小屋まで20分〜 一番危険は人間かな!?!?  何せ鎖一本に 蜘蛛の糸の 童話状態ですよ〜〜〜〜ってげっそり  険しい^割には 混みさえしなけりゃ〜3時間もキャンプ地から かかりません。
山頂で展望楽しんだら〜下りです。鎖に注意で 足元注意で 展望満喫!  2j間程で下山です。乾いた テントをたたみ向かうは 別山乗越まで1時間の登りです。〜さらに下ること1j間20分で 展望雄大な 雷鳥平キャンプ地へ お風呂も 逢って素敵なキャンプ場満喫です。ビールとっくり(おちょこ付き)どんぶり眠い(睡眠)

3日目
最高なテント場を 後に〜向かうは昨日 出発点室堂へ みくりヶ池や ひよこ雷鳥に見送られ進むこと1時間〜帰りはロープウエイ使わずに 下山です。竜王廻りで2時間で昨日と同じ 一の越|下山道は まるで別世界です、人がいない手(チョキ)人がいない手(チョキ)3時間40分で 黒部湖へ 遠くケーブルカーが 天空を駆けてるね! 途中で出会ったのは外人さんグループのみ 何処で調べたのだろう???この お勧め道!!! 黒部湖で 食事を食べ とローリーバスで 下山です。
    最高な 夏の思い出手(チョキ)3日間手(チョキ)
アクセス 車(RV)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

 トレッキングへ行こう! 更新情報

 トレッキングへ行こう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング