ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

 トレッキングへ行こう!コミュの大岳山

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大岳山〜御岳                     歩行時間  6時間

 今は ゲロ混みなので、チョット変わったル〜トの、ご紹介!

大岳山は、東京方面から見て  すぐに分かる変わった形のお山です。

奥多摩駅を出て左に進み、ビジターセンター「9時〜」見学で、旧道へ進みます。   橋を渡り、すぐに右手の山道へ、すぐさま、なにこれ?珍百景的な、まるでハシゴ?   の急階段を登ります。
そのまま、尾根筋の急登を登り  途中 岩場や変化に、とんだ登りで あきません。
鋸山山頂は 景色が聞無いのですが、寄ってけベンチが、待ち構えてるのですが、今回は、素通りで、ガンバガンバで、登りました。
大岳山頂近くでは、岩場の登りですが、MTB担いだ方が、二人凄すぎですな〜!冷や汗
山頂は案の定!人。人。人の混雑ですが手前の林で、お昼休みです。
山頂は通り過ぎたのみで、 富士山は今回がまん顔で 下ります。
下りも岩場で、滑りやすいので注意ですな〜!

すぐに、神社到着ですが、狛犬がかわいい〜〜〜!
遠望も今回は きかないので、そなまま御岳山までダッシュ(走り出す様)  途中の水場も まだ有るのでパス!   御岳のケーブルカーまでは 山の銀座通り。
大賑わい!!!  早めに下山したいので、ケーブルカーで、 下山です。 
バスには乗らず、川まで走る人御岳の川沿いは、歩いて見て面白いですよ!
ツリ〜クライミングでは、上空でハンモックは、気持ち良さそう〜!
クライミング「ボルダリング」は、ガンバ!ガンバ!てな気分!
川に目をやると、スラロームカヌ〜や下り専門カヌ〜に、みんなでワイワイゴムボートと、色々な川遊びが、盛沢山!!!!    見てて楽しい〜ね!
ぼく達は、川で疲れた 足を冷やして、元気回復!手(チョキ)
御岳駅〜福生駅まで、戻り駅前の、やたい寿司・やたいお好み焼きで、ビールどんぶりうまい!で、腹一杯!!!!で、2000円で、お釣りが来る、格安です。是非お薦めは、17時〜19時の、飲み物半額時間帯。
今回は、お薦めの大岳裏ル〜トに、居酒屋さんですよ〜!

注意ポイントは、大岳〜御岳途中まで、水場無し!   足元注意!と言ったところですね。    そうそう!  奥多摩駅前、早朝発は、コンビに無しですな〜!  

コメント(3)

ブーチャン さん
お疲れ様でした〜!    いやいや体力有るので、次回お酒、一升担いでね。ウッシッシ
今週末も晴れるとい〜〜ね!手(チョキ)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

 トレッキングへ行こう! 更新情報

 トレッキングへ行こう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。