ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆NewYearMiniMeeting◆コミュの7th NYMM 2015

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★NYMM 2015 開催
開催日時 2015年1月11日(日)

午前8時〜 ゲートオープン
午前10時 開会
午後3時 閉会
午後4時 ゲートクローズ


★開催場所
神戸総合運動公園 サブ球場前、P18駐車場専有にて開催


★入場料
Miniでの参加:1台 1,500円【特別記念品・抽選券1枚付き】
一般車で駐車のみ:1台 500円【記念品・抽選券なし】
【ご注意】NYMM2014から抽選券のみ販売は行なっていません。


★タイムテーブル(暫定)
8:00 ゲートオープン
10:00 開会式・競技説明・MINI押しレースエントリー受付など
11:00 ミニ抽選会(本部前に当選番号を貼り出します)
0:30 記念集合写真撮影
1:00 靴飛ばし大会
1:30 MINI押し押しレース
3:00 表彰式・大抽選会・閉会
4:00 ゲートクローズ


★フリーマーケット
これがなくては「まったりイベント」とは言えません♪ 使わなくなった物は売って、掘り出し物をGETしちゃいましょう♪ソコのアナタ♪  お待ちしてますヨ♪


★飲食も充実♪
麺類、タコス、オムライス、コーヒー、クレープ…etc. みなさんのお腹もきっと満足することでしょう♪ お楽しみに!


★11時〜 ミニ抽選会
当選番号を本部にて貼り出し、その場で賞品と交換します。


★12時30分〜 記念集合写真撮影
本部前にて全員の集合写真を撮ります。
最高の笑顔を記念に残しましょう♪


★13時〜 靴飛ばし大会
新企画、お子さまから大人まで楽しめる「靴飛ばし大会」を開催! 小学生以下/中学生以上の2クラス別で競っていただきます♬
参加してくれた小学生以下のお子さんには参加賞をプレゼント♬(プレゼントはなくなり次第終了です)


★13時30分〜 NYMM恒例 MINI押しレース
NYMM2015のコースは検討中です。お楽しみに♪
今回はどんなサプライズがあるんでしょうか(笑)
開会式にて競技の内容説明を行います。(競技のデモは行いません)
*エントリー
本部にて随時受付。参加車両は30台限定です。お早めに受付をお願いします。参加予約は受け付けておりませんので、当日に受付をしてください。
エントリーシートには、「チーム名」「参加者氏名」「アピールポイント」をご記入いただきます。事前に考えておくことでスムーズにエントリーできるかと思います。
*車両移動
エントリーされたチームは、すみやかに出走車両を待機場所へ移動してください。
移動の際はスタッフが誘導しますので、周囲の人や物に注意して移動をお願いします。
待機状態になりましたら、マスキングテープでゼッケンを貼り付けます。
ワイパーにはランキング用ボードを挟みますので、ご協力のほどお願い申し上げます。
*参加車両
クラシックミニで自走来場が可能な状態の車両。
競技開始前に実行委員長により車検を行う場合がああります。
*競技ルール
チームに女性のメンバーが含まれていれば、1名あたり1mのハンデを設けます。(女性はドライバー・エンジン役に関係なく1人1mのハンデなので、上限3mのハンデということです)
スタートのタイミングはフロントタイヤがラインを踏んだ時点、ゴールのタイミングは、ラインを超えてドライバーが飲料を飲みきり、飲み干しアピールを行った時点
パイロンタッチは、3秒プラスのペナルティです。
上位3位までを表彰します。(ステキな賞品あり♪)
チームの代表者は、ランキングボードを持ってレース終了までコース脇で待機をお願いします。
*チーム体制
3人1組でエントリーをお願いします。
1人がドライバーとして運転、残り2人がエンジン役としてMiniを押して走行してください。
ゴール地点で完全停止し、飲料を飲みきったドライバーは「飲み干しアピール」を行ってください。そこでゴールです。
#その他注意事項
エンジン停止の状態で行う競技ですので、ブレーキの効きが悪くなります。競技者および観覧者の皆さん、十分ご注意いただきますようお願いいたします。
当イベントでの負傷、車両の破損等の責任は一切負いかねますのでご了承ください。
#参加車輌規定
Classic Mini ONLY(A型 E/G搭 載 Mini 派生車種)。
もちろん、見学は他車種でもOK。
A型 E/G 搭載以外の車種は、一般車両区画にて駐車していただきます。
場内係員の誘導に従って頂けますようお願い申し上げます。


★15時〜 表彰式・大抽選会・閉会式
協賛ショップ様・個人様から数多くの賞品をいただいております! チョ〜豪華賞品は誰の手に?! オラ、ドキドキがとまんねぇ♪
【抽選券のみの販売は行いません】


@お願い
駐車料・参加費のお釣りには限りがございます。できるだけお釣りの要らないようにご協力くださいますようお願い申し上げます。
なお、お釣りが不足した場合には、お釣りのお返しまでに少々お時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承いただけますようお願い申上げます。
一般車での見学だけの参加は、駐車料金のみ受付でお支払いください。
来場されたすべての方へのお願いです
クズカゴはありませんので、発生したゴミはお持ち帰りください。(来た時よりも美しく)
公序良俗に反する行為はご遠慮ください。
火気の利用はご遠慮ください。
ペットの入場も可能ですが、他の方の迷惑にならないようにご注意ください。
冬の屋外イベントです。かなり冷え込むことがありますので温かい服装を。
トイレは会場に1ヶ所しかありません。
参加者同士の自動車などの賃し貸りなど、当事者の了解・責任のもと行ってください。
無理をせず安全第一をこころがけてください。
趣旨にそぐわない行動や言動などを慎み、楽しいイベントとなることを心がけてください。
当イベントでの負傷、車両の破損等の責任は一切負いかねますのでご了承ください。
そのほか不明点は、実行委員の指示に従ってくださいますよう、ご協力の程お願い致します。

コメント(24)

トピ立て、ありがとうございます(^-^ゞ
2015年1月11日(日)にお休みできるように画策しています(^−^)
>>[2]
初めまして… 会場で、お顔合わせてるかも??

トピックが まだでしたので 立ててしまいました。(^_^;)
>>[3]
はい。
休み 取れましたら 会場で お会いしましょう♪♪

それと 見ましたよexclamation ×2 某誌
カッコイイです。 惚れちゃいます。。。

>>[5]

ありがとうございます❗️

惚れたりしたら、ダメヨ〜〜、 ダメダメ!
(笑)

ありがとうございますm(_ _)m いよいよイベントも終わり、本格準備の時期に突入しました。頑張りますのでよろしくお願いします。
>>[7]
準備や店回りの様子をFBで見てますよ。
大変でしょうが頑張って下さいね。
今年は400台を越えるかな?
もちろん参加します!(^-^)v
スタッフの みなさん お疲れ様です。

先日 新門司 から 神戸行きの フェリー 予約完了しました。
もう 行くしか無い。。。

顔(願)来年も 宜しくお願い致します。
もう 明後日に 成りましたね。
天候は どうなるかなぁ?

九州からは 最低 2台は 参加かな??

みなさま 当日 宜しくお願いし致します。表情(嬉しい)
フェイスブックをされてる方は「New Year Mini Meeting」で検索してみて下さい。
準備の様子を見ることができますよ。
今日は仕事で午前中神戸市北区、今垂水区の現場終わったんで一度覗きに行ってみます🚙

ずっと仕事で洗車してないので今、洗車中です😅
>>[14]
グリーンスタジアムじゃなくて、サブ球場の交差点を北に行って、すぐに左折です。
>>[15]
ありがとうございます😊
迷いまくって今レース観てます🚙
>>[7]
7名の実行委員の皆さん、お手伝いされたスタッフの皆さん、お疲れ様でした。
今年は去年を50台以上上回る、417台のminiが集まったようですね。
来てくれたみんなが何かを持って帰れるように、遠いショップまで協賛品を貰いに行く様子や、それにショップの名前のシールを貼って仕分けをしたり、何ヵ月もかかって準備してる様子をフェイスブックで見て、本当にただただ頭が下がります。

本当にありがとうございます。
11日・日曜日は 無事 参加でき、 昨日は、広島・尾道を観光して、昨夜 無事に 福岡に 帰り着きました。

スタッフの みなさま。
毎年 ありがとうございます。

もう、来年が 楽しみ です
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


いつも応援ありがとうございます。何とか事故もなく417台の参加は大成功だったのではないかと思います。最後の方に一瞬パラッとした時はドキドキしましたが…(笑) 相変わらずのバタバタぶりで、ご迷惑をかけた点もあるかと思いますが、ご容赦ください。備品の整理、アンケートの入力、お礼状の発送などまだもうちょっと実務がありますが、とりあえずホッとしています(笑) 今は燃え尽きて次回のことは考えられませんが、次回もよろしくお願いします(笑)
遅ればせながら…
NYMM、お疲れ様でした_(._.)_

ワタクシ、人様の助手席でくつろぎながら
東西NYMM制覇してきました〜(≧▽≦)

来年も参加できるかなぁ?
できたら
よろしくお願いします(^∇^)ノ
miniにご縁頂いて初めて参加させて頂きました。いつもお世話になってるmini屋さんやミニジャックでお会いする方々が、スタッフさんやったんでビックリしました。皆さんminiが大好きなんですね。
両親が高齢になってセカンドカー的にminiを所有するには厳しい状態になって最初で最後かも⁈って参加させて頂いたんですが、凄く楽しかったです。

miniを手放してもまた戻って来たいなぁ〜。今回されてたご高齢の方みたいに^ ^

スタッフの皆さま本当にありがとうございました。
ホームページがあったんですね。
知りませんでした…(^o^;)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆NewYearMiniMeeting◆ 更新情報

◆NewYearMiniMeeting◆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング