ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

千葉ソロギターサークルコミュの千葉ソロギターサークル第6回定期演奏会開催終了

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ぴかぴか(新しい)

皆さん、こんばんは。
12/21(日)千葉市生涯学習センター・ホールにて、千葉ソロギターサークル第6回定期演奏会〜クリスマスコンサート〜を開催しましたのでレポです。

今回は過去最高の32組が出演。
ギターソロを中心に、ギター二重奏、ギター三重奏、ギター&ピアノ、ギター&声楽、ギター&オカリナと、ギターの魅力や多彩さを感じて頂けるプログラムをお届けできたかと思います。
あまね伶さんがギターの祖先と言えるルネッサンスギターと、チェンバロの祖先と言えるクラヴィシンバロンと言う珍しい楽器を演奏し、イベントに花を添えました。クラヴィシンバロンは現在日本に1台しかないという貴重な楽器です。

アンケートでは、ギターソロでは岡野雅一さんや、千葉大学大学院生の北方雅之さんの演奏が特に評価が高かったです。アンサンブルではオカリナや声楽も人気がありました。
ベルヌーイさんが弾いたゴジラのテーマはコスプレや入退場のパフォーマンスが好評。Donbukuさんのバッハのシャコンヌも熱演でした。

私はソロで弾いたヴィラ=ロボスの前奏曲第4番と、トリで演奏させて頂いたピアノ伴奏のアランフェスも高い評価をして頂き、嬉しかったです。
自分なりには、ちょっと心残りもある演奏でしたが、満足の行く演奏と言うのはなかなか難しいのですが、今回はそれなりの演奏は出来たかと思います。今後も精進します。

若手との交流の一環として、今回は初めて千葉大学と千葉工業大学のギタークラブの各部長さんをゲストに迎え、若々しいギター二重奏を披露して頂きました。
今回の交流をきっかけとして、今後は定例行事として大学生ゲスト出演枠を確保し、毎年交流できればと考えています。そして大学の定期演奏会などで、千葉ソロギターサークルがゲストで出演出来るようになれば、と言う希望もあります。
来年は、どこかの高校のギタークラブとも交流できればと考えています。

定期演奏会という事もあり、サークル員の出演希望者は全員参加できるので、腕前は様々な方が出演されましたが、出演者の皆さんは各自の出来る範囲で精一杯の演奏をしていたと思います。
このようなイベント出演を通して、各自の実力が確実にレベルアップして行くと思います。
全体は4部構成で開催しましたが、特に第3部、第4部は一段と盛り上がり、最後のアランフェス協奏曲第2楽章の演奏後は、大きな拍手と共にブラボーの声も多数かかり、盛大に締めくくる事が出来たかと思います。

お客様も過去最高の約160名の方にお越し頂きました。出演者・スタッフを合わせると約200名がホールに集ったことになります。
地元千葉で、ギター音楽の発展・普及に微力ながら貢献できたかと思います。
今後も、いろいろなイベント開催を積極的に開催し、ギターの魅力を少しでも多くの方々に知って頂けるよう頑張り枚と思います。

演奏後は、出演者全員がステージに登場し顔見せ。約5時間にも及んだビッグイベントの盛大なカーテンコールとなりました。
最後まで聴いて下さったお客様に感謝の気持ちを込めて、ステージ上に飾ったポインセチアのお花を、12月生まれの方3名の方にプレゼントしました。

打上げも、会場近くの居酒屋さんで26名参加で盛大に開催し、一年を締めくくる大きなイベントが終了しました。
また来年も頑張ろと言う誓いを確認し、長い一日が終わりました。

私は、定演の数日前からプログラム等の準備作業に忙殺され、前日も徹夜と言うハードな状況で本番当日を迎えましたが、何とか乗り切ることが出来ました。今は、やり切った後の放心状態と追う感じです。このレポを書く気力がほとんど残っていませんでした(笑)。
出演者の方、スタッフの方、宣伝して下さった方、気にかけて下さった方々、そして何よりお忙しい中お越し下さったお客様の方々、全ての方々にに心より感謝いたします。ありがとうございました。

ぴかぴか(新しい)
--------------------------------------------------------
《千葉ソロギターサークル第6回定期演奏会概要》
(1)イベント名称:千葉ソロギターサークル第6回定期演奏会〜クリスマスコンサート〜
(2)日時:2014/12/21(日) 11:30〜16:30(約5時間)
(3)会場:千葉市生涯学習センター・2Fホール(定員300名)
   JR千葉駅東口または北口から徒歩8分、千葉モノレール「千葉公園駅」から徒歩5分
  【会場HP】http://chiba-gakushu.jp/
  【交通アクセス】http://chiba-gakushu.jp/know/know_04.html
  【会場問合せ先】Tel:043(207)5811
(4)入場料無料(先着300名様)
--------------------------------------------------------

ぴかぴか(新しい)
【プログラム】

<第1部>11:30〜12:30
1.立川徹
♪静かな森に(立川徹)、♪そのあくる日(R.ゲーラ)

2.深津祐二
♪入江のざわめき(I.アルベニス)

3.杉山無一
♪アストリアス(I.アルベニス)

4.木村賢一
♪主よ人の望みの喜びよ(J.S.バッハ)

5.臼田啓子
♪小さなロマンス(L.ワルカー)

6.鯨井武
♪マリア・ルイサ(J.サグレラス)、♪月光(F.ソル)

7.森脇聰典
♪前奏曲第1番(H.ヴィラ=ロボス)

8.上原和男 ※2013年シニアギターコンクール・シニア部門本選入賞
♪アリアと変奏(G.フレスコバルディ)

♪♪♪休憩(10分)♪♪♪

<第2部>12:40〜13:50
9.荻嶋樹夫 ※2013年シニアギターコンクール・シニア部門本選入賞
♪水神の踊り(J.フェレール)

10.白井真紀
♪マジョルカ(I.アルベニス)

11.神谷光昭 ※2004年埼玉ギターコンクール第2位
♪プレリュード〜BWV998より(J.S.バッハ)

12.田島定尚
♪12月の太陽(R.ゲーラ)

13.山川正光
♪エチュードト短調(F.タレガ)、♪わが道(I.サピオ)

14.工藤順
♪イエスタディ(J.レノン&P.マッカートニー)

15.増田誠一郎&白井真紀 <ギター二重奏>
♪禁じられた遊び(A.ルビーラ/小胎剛編)、♪アルハンブラの想い出(F.タレガ/J.サグレラス編)

16.あまね伶
【ルネサンスギター】♪コヴェントリー・キャロル(イギリス古謡)、♪スカボローフェア(イギリス古謡)、♪エスパニョレッタ(G.サンス)
【クラヴィシンバロン】♪マリサーパロス(G.サンス) 

17.加瀬英子 ※2013年シニアギターコンクール・シニア部門第3位
♪魔笛の主題による変奏曲(F.ソル)

♪♪♪休憩(10分)♪♪♪

<第3部>14:00〜15:10
18.後藤亮子 ※1996年埼玉ギターコンクール第2位
♪フリア・フロリダ(A.バリオス)

19.上原淳 ※1985年九州ギター音楽コンクール第3位、2014年埼玉ギターコンクール第1位
♪前奏曲第4番(H.ヴィラ=ロボス)

20.久保瑛子&藤野凱城 <ギター二重奏> ※ゲスト出演:千葉大学&千葉工業大学ギタークラブ
♪チェックメイト(B.ガケール)

21.越智恵美
♪レットイットゴーLet it go〜アナと雪の女王より(K.A.ロペス&R.ロペス/江部賢一編曲)

22.小西邦明 ※2011年シニアギターコンクール・ミドル部門第3位
♪ゴジラのテーマ(伊福部昭/小西邦明編曲)

23.小林丈記 ※1975年第1回、1976年第2回東北ギターコンクール本選入賞
♪シャコンヌ〜無伴奏ヴァイオリンパルティータ第2番BWV1002より

24.後藤亮子&越智恵美&加藤宏幸 <ギター三重奏>
♪調和の霊感 Op.3-8 第1楽章(A.ヴィヴァルディ)

25.岡野雅一 ※1982年クラシカルギターコンクール第1位
♪聖母とその御子(カタロニア民謡)、♪クリスマスの歌(佐藤弘和)、♪戦場のメリークリスマス(坂本龍一/佐藤弘和編曲)

♪♪♪休憩(10分)♪♪♪

26.北方雅之 ※2012年埼玉ギターコンクール第3位
♪ジャズソナチネ全3楽章(D.ボグダノヴィッチ)

27.三谷光恵 ※2013年シニアギターコンクール・ミドル部門第1位
♪MITAPON【雨の音楽】(渡邊泰敏)、♪未踏の原生林(佐藤正美)

28.加藤宏幸 ※島村楽器店ギター講師
♪クリスマスの歌(A.バリオス) ♪朱色の塔(I.アルベニス)

29.堀田京子 ※2013年ギター大好きみんな集まれギターコンペティション金賞
♪ロマンス・クリオロ(ホルヘ・モレル)

30.神谷光昭&星玲子(ソプラノ) ※ゲスト出演
♪アリア〜ブラジル風バッハ題5番より(H.ヴィラ=ロボス)、♪オブリビオン(A.ピアソラ)

31.岡野雅一&嶋田ちえ(オカリナ) ※ゲスト出演
♪私を泣かせてください(G.F.ヘンデル)、♪私は鳥刺し(W.A.モーツァルト)、♪ハンガリー舞曲第5番(J.ブラームス)

32.上原淳&あまね伶(ピアノ) 
♪アランフェス協奏曲第2楽章”アダージョ”(J.ロドリーゴ)

以上。

ぴかぴか(新しい)

【写真左】出演者集合写真
【写真中】NA0&あまね伶さんでアランフェス協奏曲第2楽章演奏
【写真右】打上げの様子

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

千葉ソロギターサークル 更新情報

千葉ソロギターサークルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。