ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

かんたんトレーニング&健康法コミュのタオルギャザー バランス、姿勢

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タオルギャザーとは、床にタオルを敷き、それに素足で乗って、指でワシワシとつかむトレーニングだ。

これをすると、足裏アーチがしっかりでき、全身のバランスが整えられ、むくみ、冷え性、足の疲れを改善する。また、姿勢も良くなり代謝もアップするそうだ。

また、バランスも良くなるらしい。足裏の衝撃吸収性も上がるので、ひざにもいい影響を与える。


参考HPは、下記の通り。


●タオルギャザーで足のむくみ・疲れがすっきり

http://coolbody.jp/043.htm


●足趾把持運動がバランスを向上させる効果についての検討(PDF)

http://shimoi.iuhw.ac.jp/%E8%B6%B3%E8%B6%BE%E6%8A%8A%E6%8C%81%E9%81%8B%E5%8B%95%E3%81%8C%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%92%E5%90%91%E4%B8%8A%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E6%A4%9C%E8%A8%8E.pdf#search='タオルギャザー 効果'


「中高齢者の静的バランス能力,動的バランス能力(支持基底面移動)を向上させる効果がある」


●タオルギャザーが偏平足、足趾把握力およびバランス能力に及ぼす影響(PDF)

http://www.waseda.jp/sports/supoka/research/sotsuron2009/1K06A099.pdf#search='タオルギャザー 効果'

「足趾把握力や閉眼片足立ちの機能を向上させる効果は期待出来る。したがって、足関節捻挫などのリハビリテーションにおいてはこれを、継続的に実施すべきである。」

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

かんたんトレーニング&健康法 更新情報

かんたんトレーニング&健康法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング